スプラッシュのデッドニング・スピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・コロナが早く終息しますように・DIYに関するカスタム事例
2021年02月13日 19時26分
スプラッシュのリアスピーカーの交換+なんちゃってデッドニング終了しました。
いつまでもリアドアの内貼りをリアに積んでると嫁から「買い物の荷物置けないんだけど!」とクレーム来るんで適当に(爆)
純正はこんな状態。
クルマのドアの中って構造上、結構な雨水や洗車の水が入って来ちゃうんで大抵はビニールシートがブチルで貼り付けてありますよね。
コレを取る際に黒いネバネバで中々綺麗に除去出来ない…
コレが一番辛い作業でした(笑)
真冬でさえ指先が真っ黒になる位ブチルと格闘するのだから、真夏にやったら地獄だね(^◇^;)
風呂に入っても数日間指先の黒いブチルが取りきれず(^◇^;)
次にサービスホールをレジェトレックスシートで塞ぐのですが、先ずはビニールシートの上から穴の形がわかる様にサインペンで型取りしちゃいます。
デッドニングは左右対称にしとく方が良いらしいので、反対側は型取りしたものを裏返しにする事で同じ形状のシート切り出しが可能です。
スピーカーホールの中はレジェトレックスシートを貼った後にエーモンのキットに入っている吸音スポンジを貼っておきます。スプラッシュはスピーカー 部にも斜めにインパクトビームが入ってるんで斜めにカットして使用しました。
スピーカーはオークションで中古品の安物を(笑)
MDF製インナーバッフルボードの防水処理を兼ねた塗装作業で半日以上の時間を取られ…
で、完成してから知ったのですが…
「リアスピーカー 不要説」
カーオーディオでCDの再生程度の使用だったらフロントにコスト集中すべし だそうです(^◇^;)
スプラッシュは特にホイールベース短いから尚更リアスピーカー 要らねんじゃね?となりました。
確かにバッフルボードが届くまで数日間リアスピーカーレス&内貼りレスで走りましたが、特に違和感なく(笑)
まあ、偶にリアシートにも人乗るし…
DIYなんて自己満なんだから、色々調べて経験値上がったっちゅうことで勘弁して下さい(オーディオの偉い人)
今回のサービスホールの処理等は前オーナーが施工していたフロントドアのデッドニングを参考にしました。
内貼りの裏の制振もちゃんとされてました。
スプラッシュの内装は30秒で外せるから楽ちんですね( *´艸`)プピッ