人気な車種のカスタム事例
kazのマイガレージ
スバル好き、バイク好きです。 スバルを乗り継ぎ7台目、インプレッサは3台目となりました。 バイクは現在6台所有。
kazさんのマイカー
kazさんの投稿事例
コロナの影響で時間が出来たのでコペンのトランクスイッチ移設でもしようと思いました。とりあえず、スイッチはプッシュタイプを選択。トランクスイッチの裏のカプラ...
- thumb_up 170
- comment 0
今日は天気が良くオープン日和だったので近くの桜並木を見に行きました。それから道の駅うきはへ買い物。周りの車と比べるとやはりコペンちっさい😄。今日の戦利品。...
- thumb_up 175
- comment 2
ピボットのスピードメーターVが安く入ったので取り付け。インプレッサの取り付けは通常の機能+リミッター解除にもなり便利な物です。コンピューターの車速配線に入...
- thumb_up 165
- comment 0
中央のフロントグリルが振動で割れてきたので社外品のグリルを購入。純正をディーラーで聞くと中央のグリルだけで3万超えとのこと😅。社外なら1万くらいで購入出来...
- thumb_up 167
- comment 2
コペンの車内のライトが暗く、LEDやクリアカバーを変えてもあまり効果が無かったので、100均でクリップタイプのLEDを購入。バイザーに取り付け。邪魔にもな...
- thumb_up 151
- comment 0
洗車するたびに星が消えていってしまいました😅。なのでイメチェンしました。カーボンシートを貼り付けただけですがしばらくこれで行こうと思います😄。見た目はさほ...
- thumb_up 182
- comment 2
リアスカートの純正は高いので安いものを探して取り付け。約1000円で購入しました。両面テープとビスで固定。後ろからの見た目が少し変わりました😄。
- thumb_up 162
- comment 4
9万キロを越えたのでタイミングベルト等の交換。ベルトはsti強化ベルトにしました。交換ついでにベルトカバーが色褪せてたのでWRブルーで塗装ベルトカバーは面...
- thumb_up 161
- comment 2
助手席の集中ドアロックが効かなくなったのでアクチュエーターの交換かと思い値段をディーラーで確認するとASSYで1万、工賃1万とのこと。高いので自分でモータ...
- thumb_up 171
- comment 6
この前付けたイルミネーションチョロQは丸目だったので車に合わせたくF型のチョロQを探しました。見つけたのはハルヒのチョロQ😄テール部分の塗装を剥がして軽く...
- thumb_up 174
- comment 6
毎回慎重に外していたがとうとう割れてしまいました😅。新品は結構な値段だったのでやめて補修に変更。割れた箇所は接着剤とパテ埋め。段差だけ無くして余ってたカー...
- thumb_up 144
- comment 4
コペンのスピーカーを交換。コアキシャル付きで4000円の割にはそこそこの音が出ます。サクッとばらして交換。コペンの内装はネジ3個で外れるので簡単です。純正...
- thumb_up 163
- comment 2
色褪せて見た目が悪くなってきたので交換よりも安上がりな塗装で。両方とも塗装。色は艶消し黒で。見た目で分かりにくくなったのでOK👍
- thumb_up 157
- comment 9
天気が良かったので、急遽バイクで長崎の鷹島の海上屋台三軒屋に食事に行くことに。魚島来飯(おとこめし)といって、ゴマだれで頂き、途中でダシを入れてお茶漬け風...
- thumb_up 120
- comment 2
ハンドルが少し左に取られるのでアライメント調整に行きました。テスター中今回はフロントのトー調整がメインでした。車高調に変更したので結構ズレてました。
- thumb_up 178
- comment 8
前から欲しかったイルミネーションチョロQが安く手に入ったので取り付けました🚗。配線の為にリアシート外したり、モール等を撤去電源はリアのウインカー付近のコネ...
- thumb_up 150
- comment 21
内装の見た目を変えたくてメーターシールを購入。3000円くらいです。メーター外してカバーも外す仮組中。今回のは、メーターの針を外さなくてもいけるので簡単で...
- thumb_up 158
- comment 4
洗車で一度試したかったシリコン洗車をして約1ヶ月ほど経ちましたのでその近況を報告。結果、一つのワックス洗車として十分効果はありました。シリコンをスプレーに...
- thumb_up 161
- comment 2
エアクリの清掃。あまり汚れてなかったのでついでにエアクリBOXの加工。通称「象の鼻」を撤去ちょっと穴を開けて空気の量を増やします少し3000回転からの加速...
- thumb_up 163
- comment 4
今日はステッカーを貼り付け。とりあえずコペンで今取り付け等で関係あるものを選択。ドア前に貼り付け見た目が少しスポーツ風に😄
- thumb_up 135
- comment 0
ボンネットが色褪せて来たけど塗るのは面倒だったので、カッティングシートを貼りました。アストロでシートを購入。2mで約3000円と安いです。作業途中2人で作...
- thumb_up 158
- comment 0
コペンのマフラーは純正でも太くて良いので、今回はマフラーカッターを購入。マツダのCX-5用です。2個で4000円くらいです。サイズはピッタリです。ほぼポン...
- thumb_up 182
- comment 8
古いけど珍しいホイールが手に入ったので早速取り付け。軽用トミーカイラ製のホイールです。ナットは純正が使えなかったので家にあったロングナットで取り付け。上b...
- thumb_up 191
- comment 2
ギアが入ってもシフトがグラグラだったのでシフトリンケージブッシュの交換ブッシュは割れてました。交換後に試運転。新車並みにしっかりギアが入るように👍。
- thumb_up 171
- comment 5
インプレッサを洗車したついでにメインで扱うバイク3台も洗車😄。洗車も終わったのでコンビニ用のトリシティで買い物でもしようかと思いシートを開けた時に何気に自...
- thumb_up 177
- comment 2
車検ついでにヘッドカバーパッキンとベルト3本の交換。若干漏れてたオイルも止まり、ベルトの鳴きも無くなりました。20万キロを越えたので、色々不具合があります...
- thumb_up 174
- comment 5
福岡県の久留米市は大雨でしたが仕事に行き、水溜まりに入った後に異音があったので実家に帰り下を覗いたらサイドアンダーカバーが破損していた😅。水圧で割れた可能...
- thumb_up 188
- comment 10