人気な車種のカスタム事例
ビールが温いのマイガレージ
ビールが温いのは最悪。
ビールが温いさんのマイカー
ビールが温いさんの投稿事例
相変わらずのソロツーリング。富山方面に行ってみようかと。高速を安曇野で下りて下道。寄り道したヒスイの原産地で。前日にロックナットの交換に。かなり劣化してた...
- thumb_up 99
- comment 4
福島活動に。放牧場の整備。牛達はカングーを見覚えているのだろうか。警戒もせずに近づいて来る。道の駅で泊まり。ここは設備が新しくて気持ち良かった。今回は車中...
- thumb_up 54
- comment 0
皆さんの活動に刺激されて自分も出かけました。久しぶりに32で。連休取れて月一通院日の後だけど。新潟の田舎へ。自分の32は車検対応の車高なんだけどどうも前上...
- thumb_up 96
- comment 10
墓参り。彼岸には来れなくて、親不孝者。しかも、福島からの汚れたまま。無精者。墓参りついで?に、花見と思ってたけど、遅すぎ。だいぶ散ってました。墓参りついで...
- thumb_up 44
- comment 0
また福島浜通りに。今回も車中泊2泊で。丁度2か月前大寒波で昼間でも氷点下だったけど今回は汗ばむほど。春ですね。ごちゃごちゃな車中泊仕様の車内。夕ごはんも晩...
- thumb_up 72
- comment 2
近所の桜が早々に開花。無駄に減らすのも勿体無いと貧乏根性でタイヤをスタッドレスから交換。タイヤ交換するだけで一汗かきました。翌日から雨予報なので洗車はサボ...
- thumb_up 45
- comment 0
今週も福島浜通りでの活動に。荷物満載の荷室の片隅に脚を伸ばせるスペース作って、車中泊2泊。寝袋湯たんぽでぬくぬく眠れました。おしゃれキャンプには程遠い、農...
- thumb_up 65
- comment 0
冬の北海道ツーリング終了。午前中の函館発の青函フェリーで本州へ。雪道ドライブ、雪道高速道官能させてもらいました。乗船待ち。次はいつ北海道に来れるのか。帰り...
- thumb_up 53
- comment 0
休みが取れたので大洗からフェリーで北海道へ。自家用車な人は4〜5台?しか。あとはトラックばかり。北海道までわざわざフェリーとクルマで訪れて、乗り鉄。北海道...
- thumb_up 50
- comment 6
スポイラー無しも好きなんだけど。地味に見えて、オッさんセダンぽくて。某ショップにて。奥のはタイムアタッカー。効き目ありそうな羽根。こうなってしまうと羽根の...
- thumb_up 85
- comment 7
足クルマ。活動の機材運搬。そして宿。荷室ごちゃごちゃし過ぎ。片付けます、もう少し。八甲田山の温泉で湯治。湯治の後は浜通りで某活動してから帰りました。浜通り...
- thumb_up 52
- comment 0
一年振りの遠出。岩木山スカイラインでスカイラインの写真。8合目駐車場。ここから登山開始。岩木山の頂上まで登ったけど、ガスで何も見えず。少し下りると快晴。ま...
- thumb_up 73
- comment 0
瑞穂のホームセンターに。スカイラインに乗りたいから足車ではなくスカイラインで。某活動の差し入れ品と不足物資の買い出しに。晴天では無いけど暖かくてまずまずな...
- thumb_up 94
- comment 2
仕事が休みで今晩も車中晩酌。昼間は塩漬け(塩カルまみれ)の足車を洗車して。ちょっと一杯やってからカバー掛けて自分も寝る体制か。バイクは寒くて根性無くて全然...
- thumb_up 78
- comment 0
年末から先週まで工場入りしていて。戻って来たから久しぶりに出かけて来ました。と、言っても墓参り。帰りに寄ったスーパーの屋上で。後ろのタワーは多摩地区で有名...
- thumb_up 101
- comment 0
久しぶりの遠出。某活動で福島県浜通りに。車中泊もしながら。ルートは高速ばかりで退屈でしたが。エアコン故障で雨降りだと窓も開けられず、気温は高くなかったので...
- thumb_up 95
- comment 2
嵐は去って行って。雨が止んだのでサッとクルマ拭きました。もう一つの全世界的な嵐はまだまだ去りそうにない。気持ち良い季節、どこかに行きたいけど無理な状況。こ...
- thumb_up 73
- comment 2
久々に洗車して、洗車後のコーヒータイム。近所のコンビニで。桜が一気に満開。冬の間、動かすことが出来なかった。エンジン始動に失敗してバッテリーも死んで。先日...
- thumb_up 70
- comment 4
天気が良くて、休みで、用事も無いので、ワンパターンで、首都高から横浜通って湘南を流して来ました。エアコン不調と家のバタバタで夏はまったく乗れなかった。秋晴...
- thumb_up 78
- comment 5
夜勤明け2連休の2日目。退屈なので首都高から湘南方面を流して来ました。今日は稲村ヶ崎海岸は波が良いのかサーファーの人達が大勢でした。大黒PAで昼ごはん。夜...
- thumb_up 58
- comment 2
バッテリー上がり。ブレーキペダルのブレーキスイッチストッパーの経年劣化による破損。ブレーキランプが点灯したままになっていたようです。足グルマとジャンプケー...
- thumb_up 43
- comment 0
外環PAにて。窓を開けて、トンネルの中で、自車の音を楽しんだりして。修理完了。外環の開通区間から湾岸首都高を流して試運転。半年振りに乗ってみると、視線の低...
- thumb_up 82
- comment 6