ゴルフ6 GTI
今日はここまで。厚つけパテは終了!先が見えてきたかな。明日は研いで、仮付けしてみます。
今日はここまで
今でもカッコ良いと勝手に思ってるアコード
ひまなので、むかーし昔の車UPしまーす。
ディフューザー結局自作のディフューザーとニコイチにて、諦めずに作成中!いつになったら完成するやら
リップ取り付け完了!シボ塗装で満足ただ、駐車場から出る時に擦りそうです。
阿部のマスクならぬ、阿部のスポイラー仮付けしてみました。カーボンの向きが違うので、塗り替え決定!
何とか型取りしたが、上手く付かない。無理矢理ならなんとか。未熟者が、いきなりディフューザー作成は難しいですねぇ。
無理矢理装着してみましたが、隙間だらけで駄目ですね。純正ベースに型取りした方がましかな。
そんなに簡単に付くわけはなく、ディフューザーの整形やら、修正やらで装着出来るまで時間がかかりますね。
ようやくディフューザー届きましたが、価格なりでクオリティが低い
マフラーつけた勢いのまま、発注しちゃいました。
純正より静かな様な?
買っちゃいました。
久しぶりの投稿!洗車前にフロントちょびっと下げてみました。バカ息子には負けてるけど、まだ下げたい気持ちが・・・
代行にやられた。ザックリ見積もりで、40万なり
何処かへ旅立ってしまった。
ゾロ目出ました。
ハッチ部のテールランプスモーク化しました。やっつけ感あるけど、しばらくこのままで様子見です。
MK7Rのホイール画像再upします。ついでにRのテールランプに変更しました。
こんなの買っちゃいました。
MK7Rのホイール装着!
市内の祭りです。あちこちで太鼓台がうろうろしてます。今日から新居浜太鼓祭りがはじまったよ。
ディーラーに行ったら珍しい車発見。どら焼き屋さんの看板車みたいです。どら焼きも美味しいかったよ。
代車で2週間乗りましたが、40過ぎて赤は目立って仕方ない。久しぶりにGTIが帰って来た。ヒューズボックス内部の錆で動作不良起こしてました。因みに修理代8万...
こちらは娘のビートルです。
先日12345ゾロった。
息子に負けた。初心者なのにRとは。