毎日安全に走っています。
XC70
キャンプ車2台
バンパー新品に交換するか、グリル塗装するか、タープ買い替えるか、
110000k
スーリーの廃盤ルーフラックつけました
ドアモールをブラックアウト。v70用に変更
キャンプ車
未塗装保護剤塗りましたが、完全には治らず。。
代車。xc70と感覚同じ。
ヘッドライト磨いてもらいました。プロは凄い。
バンパー軽く擦った。。気にしない。。
洗車機の方が綺麗になる事にやっと気づきました
はたらくクルマ。運搬から返却まわり。
キャンプに行きたい。。
タイヤの空気圧が分かりません。。
スーリーフェアリング風切り音(カルマン渦)なくなりました。
駐車場にて
キャンプ2xc70MSRエリクサー3モノラルスカイフィルム
キャンプ
アウトドア仕様
紫外線でバンパーに変なラインが入ってきたのでワコーズのスーパーハードぬりこむ。失敗。下地処理しないと
スクエアバー取り付けました。
次は、タイヤかな。。ヒビ割れが気になる。。次はどこが逝かれるのか読めない。。
ショック変わってフワフワだか、アクセル離した惰性走行が、やたら伸びる感じがする。エンジン調子は良いが、謎のグワングワン反響音がでないか心配ではある。。
ステアリング全開で周ると異音してたが、治る。エンジンルーム反響音、これも勝手に治る。不思議だ。
電子制御のダンパーぶっ潰れたので、ザックスの足回りに交換。。月給すっ飛びました。働かねば。
5000k走って、オイル量がゲージの下まで減りました。下道の渋滞ばかり走ったのが原因か?
ヘッドライト磨いてもらいました。プロに頼んで良かった。。
ステッカー貼るだけの貧乏カスタム。。
久しぶりの運転、渋滞なし。
お客様乗せるので洗車2
強風のマイアミハマ
MSR