人気な車種のカスタム事例
銀色鈴菌RACINGのマイガレージ
琵琶湖県で琵琶湖から少し離れて鈴鹿の嶺に住んでいるただの鈴菌…。愛車はワゴンRMC系。MC系振興会というチームあります。YouTubeもやってます( ^ω^ )
銀色鈴菌RACINGさんのマイカー
銀色鈴菌RACINGさんの投稿事例
令和初っ端からMC乗りの仲間たちと遊びに行ってきます(^ω^)静岡で見かけたらよろしくね(^ω^)5月4日のワゴンRミーティングにも行きますー
- thumb_up 33
- comment 0
朝から車高調を調整(^ω^)ブレーキホースの金具昨日忘れてて取り付けインナー君とはおさらば(峠走る時に当たるとまずいから)同じく爪折りリアウォッシャーのホ...
- thumb_up 51
- comment 0
シルバー号に新しい車高調を導入しました(^ω^)ストリートライドベースのフルオリジナルでHA23Vの競技用です。フルタップ式減衰調整16段階フロント5キロ...
- thumb_up 79
- comment 2
朝からホムセンステーを取り付けてまたもや(^ω^)何がついたかはこれからのお楽しみ(^ω^)トラック用リアバンパー(違)塗料が来たのでリアバンパーも塗装(...
- thumb_up 59
- comment 0
この可愛いお目目(^ω^)ギャル仕様なんです(^ω^)なるべく統一感を出すべく車内のものにも青をふんだんに社外品のクリアブルーレンズを入手
- thumb_up 84
- comment 0
レイクブルー号を理想の形にすべく届いた純正パーツを取り付け(^ω^)純正FMエアロバンパーに、MRワゴンの純正サイドステップを加工して取り付けMCの純正サ...
- thumb_up 47
- comment 2
やっぱりリアフェンダーアーチ押してましたね…ワゴンRには設定のないメッキドアハンドル(カバーのオプションはありますがドアノブ自体メッキのものはワゴンRには...
- thumb_up 86
- comment 0
レイクブルー号のライト周りがやっと理想に近づきつつ…純正エアロを探している今日この頃貼り付け盛大に失敗したリア()アイスブルーウイポジに、RGBポジ(ライ...
- thumb_up 44
- comment 0
リアウイングでフルエアロ巻完成(^ω^)(´・ω・`)ー譲ってもらった時からのドアの凹みを何とかせねば…色が色々とやばい笑社外HIDのバーナーを6000か...
- thumb_up 77
- comment 0
そして今日は朝からいよいよレイクブルー本格稼働のための、準備をしていました(^ω^)元々持っていたダウンサスが帰ってきたので取り付けリアは戻ってきてないの...
- thumb_up 47
- comment 0
そして去年凹ました所がついに穴が空いていたので補修塗装(いい加減ドアくらい変えろよ)…ですがミラー下ステッカー自作手切りで左右セットで作ったので型紙を捨て...
- thumb_up 72
- comment 2
シルバー号の純正HIDに入れていた社外バーナーが切れてしまったのでまた新しく社外バーナーを(^ω^)これで12000Kなのか…?
- thumb_up 75
- comment 2