人気な車種のカスタム事例
圭のマイガレージ
無言フォローは悲しいです。(T ^ T) フォロー下さる方、コメントお願い致します。 基本的に無言フォローの方にフォロバは致しません。
圭さんのマイカー
圭さんの投稿事例
本年初投稿、皆様、今年も宜しくお願い致します。さて、本日、昭和の杜博物館、2025年度の初開館日。午前中は風もあり日陰では寒い。午後は風が止んで来ましたが...
- thumb_up 117
- comment 22
昨日、AWの車検にネッツトヨタに朝イチで向かいました。交換したヒーターバルブからのクーラント漏れが続いておりましたが、流石、26年以上お付き合いさせて頂い...
- thumb_up 118
- comment 4
連投済みません。松戸祭りにて、まつどクラシックカーフェスティバル2024が無事に終了致しました。大好きな、松戸さんに愛車前でキメポーズを取って頂いた貴重な...
- thumb_up 124
- comment 14
10月5日、6日に松戸祭りの一環として、第20回まつどクラシックカーフェスティバルが行われました。フェスティバル最終時間に昨年、長年の参加者であるTさんの...
- thumb_up 125
- comment 6
先週、邑楽でのハチロクイベントに急遽参加させて頂きました。写真は、チームメイトの拓海くんに撮ってもらった写真です。前日、エアクリの台座が割れていた事に気付...
- thumb_up 142
- comment 12
今晩は。少し長めの投稿になります。お忙しい方は飛ばしちゃって下さい。🙇♂️昨日は、土曜杜の日、サースポーズ三人衆と明美子で博物館を開館〜閉館。朝食は、早...
- thumb_up 124
- comment 9
先週の土曜日は、杜のボランティアをいつも手伝って頂いているTOMCATさん、オカムーくんと筑波山へ!前日夜の急なお誘いでしたが、お付き合い頂き本当にありが...
- thumb_up 129
- comment 8
連投すみません。圭会参加車輌紹介です。皆んなでクラッチ踏み踏み大会、乗ってみたい車に横乗りアトラクション!あっという間の1日でした。Staticeの最長老...
- thumb_up 152
- comment 10
ああ!!明美子、なんて事を!!((((;゚Д゚)))))))はい!人身事故ではありません。(^◇^;)先週土曜日、昭和の杜博物館にて第7回圭会を開催しまし...
- thumb_up 130
- comment 2
連投すみません。ミニイベントの続きです。出発時は、雨。前日の予報ではほぼ中止かと思われましたが何とか降られずに済みました。😅某ディーラーさん整備士のお若い...
- thumb_up 103
- comment 12
お久しぶりです。最近は日々の生活に追われ、イイね!と見るだけとなっております下り坂48の圭です。🙇♂️さて、今日はイベント日。松戸駅、伊勢丹跡地のキテミ...
- thumb_up 106
- comment 2
連投すみません。同じく第11回クラシックカー・スポーツカーin科学館です。博物館のご担当の方が、事前に我々夫婦の事をネット検索されていたようでちょっと恥ず...
- thumb_up 128
- comment 4
3月3日、千葉県立現代産業科学館にて第11回クラシックカー・スポーツカーin科学館が行われました。第9回より、夫婦で参加させて頂いております。前回より、A...
- thumb_up 131
- comment 4
明日は千葉県立現代産業科学館でのイベント参加。朝混まない内に洗車をする明美子。Tバーからの雨漏りも心配なので手洗い洗車です。一方、あまり頑張ってない圭。し...
- thumb_up 130
- comment 6
ハチが戻って来ました。来月3日は、写真の場所である千葉県立現代産業科学館でイベントに参加、車輌展示をさせて頂きます。昨年は、大臣が開会式にいらした為、場内...
- thumb_up 146
- comment 10
折角なのでお題正面の写真を。かなり昔の写真、ガラケーでの撮影です。ハチは今、手元に居ませんが、買った時の二桁ナンバー時のナンバーです。この時期は、5ナンバ...
- thumb_up 128
- comment 8
本当は、来週入庫予定だった群馬のマスターのショップに急遽入庫へ。☺️無理言ってスミマセン。🙇♂️来週、天気が悪く入庫が不安だったので。😭いよいよLINK...
- thumb_up 130
- comment 8
今日は2024年最初の昭和の杜博物館のボランティアでした。本年より車が二台入れ替わりました!年代物のBMWとRO80ついに展示されました。満を持して。世界...
- thumb_up 143
- comment 4
新年初の杜土曜メンバーの集合は、ゲロゲーロくんが紹介してくれた、さくらモーニングクルーズさんへの参加でした。☺️現地で相互フォローのSTTADAOさんとお...
- thumb_up 137
- comment 14
大さん、odapowerさんに背中を押して頂き、本日、引き篭もりを脱しました。😅やっぱりハチの運転は楽しいですね。何年経っても色褪せない。☺️今年は、何処...
- thumb_up 157
- comment 12
昨日の地震を勘案し、新年の挨拶は控えさせて頂きます。m(__)mさて、某うどん店の駐車場にある『軽』の表示。しかし、どー見ても狭い。試しに身長150cmの...
- thumb_up 142
- comment 22
今日は、残念なニュースが入って来て朝からモチベーションダウン。(T^T)KANさんが亡くなっていました。妻、明美子と会って一番最初に話したアーティストで夫...
- thumb_up 125
- comment 10
今日は、昭和の杜博物館のボランティア参加日。写真は、ゲロゲーロさんのMGにイタズラした写真です。ごめんの店長。遠方から手伝いに来てくれて、展示車まで綺麗に...
- thumb_up 105
- comment 4
松戸祭りまつどクラシックカーフェスティバルを終え土曜日。ハチのエンジンが掛からず。AWで博物館のボランティアへ。写真は松戸祭りの際に、AW乗りの先輩Kさん...
- thumb_up 115
- comment 14
昨日、2日間のイベントが無事終了しました。松戸祭りの一環として、実施された、まつどクラシックカーフェスティバル。朝から夕方までひっきりなしに動き回っていた...
- thumb_up 145
- comment 14
本日、生誕50周年を迎えました。朝、6時過ぎの真友(親友以上)のLINEを皮切りに、現時刻まで、車を通じて知り合えたお仲間、高校からの仲間達、親族に、家族...
- thumb_up 145
- comment 18
死んでいました。9月に入る前にコロナにかかり、夫婦共々動けずに寝込んでいました。途中、博物館のボランティアもHONDAオタクさんに任せきりに。本当に申し訳...
- thumb_up 138
- comment 27
昭和の杜博物館に。ハチロクが一台。黒銀さんハチロクが二台。黒銀さんご友人のSさんハチロクが三台。愛知から来て下さるおしーんさんハチロクが四台。圭ハチですハ...
- thumb_up 141
- comment 22