TV2サンバー乗ってます。 よろしくお願いします。
サンバー バン
ディープコーンになりました(ˇωˇ)ウインカーレバーが遠いですw
サンバーのエアコンガス補充荷物漁って見つけた1本されど1本!!施工後エンジン始動してエアコン全開で涼んでました(ˇωˇ)でもこの車…エバポが恐怖です
折れそうな右アウターハンドル交換これで不安なく開けられます(ˇωˇ)
ハチマキ貼ってもらった(ˇωˇ)外装汚ねぇ(´・ω・`)
弟がくれたオートゲージ電圧計とりつけーあとは水温計と油圧、油温やな
昨日の夜にステアリング交換ボスはHKBです何故写真がブレるんだ…ペダルカバーも取り付けーこれで雨でも滑ることは多分きっとおそらく無いだろう
ちょっと長いノブにしたかったのと、気分転換にw握りやすいのでこの向きにしました(ˇωˇ)色だけは合わせてます
ここ最近の変更点まずプラグプラグコードを取り付け…しかし、4番のイグニッションコイル腐食のためイグニッションコイルは中古品を取り付けることにあとはブローバ...
タコメーター取り付け!回転信号見つけるのに一苦労…ケンウッドのナビ!タントから移設とりあえず音楽聴けたらええかなーと
シフトノブ交換ブーツに合わせて黒×赤締まったかな?
サンバーお披露目!速いし載るし楽しい!最高かよ
プレオ RA1
ラップ塗装。次は青入れような
車検前に柿本さん来ました(˙-˙)車検終わりに即付けwインナーサイレンサー有りめっちゃええ音インナーサイレンサー無しverさすがに五月蝿いです(˙-˙)
車検1ヶ月前点検。ブーツ綺麗すぎて引いた忘れがちな発煙筒も交換!あとはテスター屋持って行って車検予約だけ!かわいいなお前
柴犬かわいいよねブースト計乗せてもすぐ落ちるけど(白目)
雪の正丸峠楽しかった('ω')
エボのオーナー様ごめんなさい!勝手にコラボさせて頂きました。
エンジン始動動画それだけですw
左が謎に曲がってるやつ右が買ったやつ変な曲がり方して排気漏れ(˙-˙)これは恒例よねw中間レスの音
Dzガレージにて!おもちゃと人形自動車博物館にて!!榛名山下りスタート地点雪は残ってるけど凍結してなくてよかった(´・ω・`)
10万で買ったプレオRSコツコツやってます。