人気な車種のカスタム事例
ceeのマイガレージ
ceeさんのマイカー
ceeさんの投稿事例
サンラインレーシングのGTウイングの塗装です。2・3日じっくり乾燥させてから取り付けようかと。カンカン塗装下手だから近く見ないでね仕様です。ホントクソ遅い...
- thumb_up 98
- comment 0
今日の作業:密林で頼んでサンダーに取りつける研磨パットでウイングの塗装剥離と取れ付けステーな研磨です。カーボンもどきのFRPのGTウイングでしたね。ウレタ...
- thumb_up 90
- comment 0
暑くなる前に早朝ドライブですリアタイヤは転がってるだけなんでボロのタイヤに変えてあります。サイズが2054516と前と幅広だがボロタイヤなんでからの~リア...
- thumb_up 77
- comment 0
このスイフトのラストな整備はバンパーの面合わせと補修ですついでサンダーでおおまかにグリルから連なるトンネルをしっかり開通これが交換したバンパーホンダー。バ...
- thumb_up 87
- comment 0
本日の作業。車のレストア?でスタッドレスのホイールにダンロップのDZ102のタイヤ交換・モンスタースポーツのボンネット何かに着いてたレカロSR3のシート交...
- thumb_up 82
- comment 0
古のパーツ・モンスタースポーツなカーボン?FRP?!ボンネットに交換。風呂入る前にちと汗流そうかなとネットだとちと高いらしい。ようつべでRX8を直してる人...
- thumb_up 84
- comment 0
某密林から頼んでたエアバッグキャンセラーが届いたのでレカロのRMSを取り付けたよ。偽物レカロから本物に交換。後で車検対応のシートレールを買うがとりあえず昔...
- thumb_up 67
- comment 0
車庫に眠っている古のスイフトのリアのタワーバーふとつけて見た。繋ぎの車なんで金は掛けないが手元ならサクッとやっちゃおう。パワーなんてもの期待できないがクリ...
- thumb_up 67
- comment 0
スペーサー入れてナットの掛かりがちょい甘いがやっぱBBS履きたい!!!花粉の嵐と闘いながらの作業でツライ。ホイールのはみ出しは無いが、ナットの件はディーラ...
- thumb_up 91
- comment 0
WRXがエンジンブローで無くなって一ヶ月。激安なzc31sをしばらくの足車に再購入です。どノーマルだがエンジンの中にシケッタきのこ生えてたんでTMスクウェ...
- thumb_up 89
- comment 0
あめましておめでとうございます。雪ばっか降ってるので必要時以外は余り動かしていないですが、融雪剤で汚れまくりなので水浴びのみ洗車。はよ春こい
- thumb_up 81
- comment 0
春〜〜〜。てことで慣らしのクソタイヤから本ちゃんのブリジストンのRE004のホイールに替えました。今だけ綺麗なホイール。ブレーキダストびといので来年まで洗...
- thumb_up 88
- comment 0
まだタイヤ交換は早い。でも道路がドライだから走りたいのでゴミタイヤでお山の道路講習しようスリップラインギリギリだからそっと安全運転だよ・たぶん
- thumb_up 94
- comment 0
昨日、重い腰を上げてスタッドレスに交換しました。外は寒いし、億劫でしなかった。まだ雪は降らないが念の為交換。もうゆっくりドライブだね。
- thumb_up 91
- comment 0
純正タイヤがほぼほぼご臨終に近い位すり減ったので買い置きしてたPOTENZARE004にホイール交換です。ホイールは洗わんぞ。ブレーキダストはあきらめです...
- thumb_up 101
- comment 0
朝活でモノタロウで頼んでたバッテリートレイ・カバー・ステイが届いてたので交換してました。後さノンシリコン系のスプレーで洗車のみ。なんかウォッシャータンクデ...
- thumb_up 96
- comment 0
花粉症も落ち着いてきたので、エアフィルターの交換してました。でも鼻が〜〜〜。2月から動いてエンケイのPF01にポテンザRE004に交換しています最後に半年...
- thumb_up 77
- comment 0
春???が来た〜〜〜。最低気温が安定してきたので海沿いを久しぶりにドライブです。夏タイヤの慣らしもかねてゆっくり?と。半年点検で社外ホイールにPOTENZ...
- thumb_up 91
- comment 0
今週末の最低気温が3度〜〜〜。いい加減スタッドレスタイヤに替えました。もう派手なお山のドライブ封印です。予備のアジアンタイヤのスタッドレスタイヤあるけどね
- thumb_up 100
- comment 0