2024年6月8日セリカを手放しました 今後はLS1台で楽しんでいきます。 よろしくお願いします。
セリカ ST185H
セリカのタコメーターが壊れて、ピボットのタコメーター取り付け、純正タコは外してカッティングシートでメクラしてもらいました。
今日は知り合いのスタンドでタイヤ交換ポテンザ71rナンカンAR-1にしました。
ボンネットとカウルトップとワイパーアームの自家塗装完了塗装後塗装後塗装後作業途中作業途中作業前作業前
連休でブレーキキャリパー筆塗り塗装
買って置いたウィンカーレバー取り付け
買って置いたシフトノブ取り付け純正交換しました。
約4ヶ月振りにカバー外してエンジンかけました。
アルトワークス HA36S
今日はキロロリゾートにランチを食べに行って来ました。
通勤用アルトワークスにTDIチューニング取り付けました。
約4年でワークス55555㎞達成。
新川のコーチャンフォーでなんとなく撮りました。
去年買っておいたこちらをボンネット裏に遮熱対策で貼り付けました。とりあえず一箱使って見ました。
13年前ぐらいのセリカの画像がパソコンにありました。
久しぶりにセリカバッテリー充電してエンジンかけました。
今日はヘッドライトバルブをLEDに交換しました。
ボンディックで補修しました。
セリカ最高です。
クリアー塗装とりあえず終了。次回休みで磨きあげます。
連休を利用してカーボンボンネットのクリア塗装の為の下地作りです。
昨日車検から戻ってきて洗車してきました。セリカ絶好調です。
燃料ポンプとクラッチ交換時です。
エンジンオーバーホールした時の情報が札幌のライズアップさんのホームページにありました。
セリカ車検中の為、アルトを久しぶりに洗車しました。
スタンドで洗車してきました。
以前乗っていたワークスでつや消しブラックに自家塗装後の写真です。
今は夏しか乗っていない愛車セリカST185です。