人気な車種のカスタム事例
イチDのマイガレージ
頭文字Dとハチロクがたまらなく大好きです。
イチDさんのマイカー
イチDさんの投稿事例
日曜日は、とうまさん親子と山奥のカフェでランチ。お店の中は、違う時間が流れてる感じです。ローストビーフ丼、美味しゅうございました😋車内暑くて、3月やけども...
- thumb_up 127
- comment 0
デアゴスティーニのつづき。いよいよ、ついに、最後の一冊。ボンネットサポートロッドを取り付けバッテリーホルダーを取り付けドアミラーを組み立てタイヤプレッシャ...
- thumb_up 80
- comment 8
デアゴスティーニのつづき。8月4日に届いた最後の段ボール。タイヤが1本余分にあるから、え?今頃になってまた履き替え??と思ったら、スペアタイヤなんや〰︎。...
- thumb_up 60
- comment 0
デアゴスティーニのつづき。左後輪を外して、大丈夫か不安しかないリアの配線を接続。案の定、配線の繋ぎ先が一つ足りなくてめちゃ焦る〰︎。ハチロクを裏返してみた...
- thumb_up 81
- comment 2
デアゴスティーニのつづき。107号は、3冊分ぐらいあるんちゃう?ってぐらい、工程がてんこ盛り。何ヶ月も前に組み立てたリトラを、わざわざ分解して新たに届いた...
- thumb_up 83
- comment 0
デアゴスティーニのつづき。「リアバンパーロワを取りつける」106号完成🙌あと4冊。ちょっとゴールが見えてきた気がして、この時はまだ知らないのでした・・この...
- thumb_up 73
- comment 0
デアゴスティーニのつづき。ここから、7月21日に届いた4冊分にとりかかります。いや、あの頃暑かったし〰︎🥵🥵🥵「フロントフェンダーライナーを取りつける」1...
- thumb_up 77
- comment 0
デアゴスティーニのつづき。前回101号でボンネットを取り付けたんで、続いてフェンダー。「ボディを組み立てる(12)左フロントフェンダーを取りつける」102...
- thumb_up 69
- comment 0
デアゴスティーニのつづき。99号より先に「ボンネットフードを組み立てる」100号は完成済みなのでここから6月に届いてた、101号〜104号。「ボディを組み...
- thumb_up 72
- comment 0
デアゴスティーニ、先月再開したけど、動画なのでこちらに載せそびれてたんで・・写真少ないけど載せていきます。99号「ボディを組み立てる(10)バックドアを取...
- thumb_up 87
- comment 2
10月奈良プチツーリングより。もうちょい載ってます。https://www.instagram.com/reel/DFDF0GWSbQ6/?igsh=MX...
- thumb_up 123
- comment 0
そろそろ通常運転に戻ります。まだ2日目途中の群馬のつづき。D'ZGARAGEで休憩してから、2日続けて湿った落ち葉でどろんどろんになったので、LUCEさん...
- thumb_up 122
- comment 2