人生にピリッと刺激的なスパイスを日々探し求めています。
RX-7
ブルピン
1976年F-1inJapan
車両は変われど、やることは同じ
4C スパイダー 96018
チューニングカー以外の写真もたまには(笑)愛車4Cスパイダー
タモンデザインによるFD3SZS200080スープラ用フロントバンパー
アクティブさんでアンダーパネルを作成湾岸タイプのリアスポを突き破るGTウィングムチムチなリアフェンダー
JSSキット装置ホイールちっちぇー(笑)雨さんちにて4灯フルカウルをワイド化ステッカー貼ったりオールペンしたりタービン交換したり
オヤカタ。RE雨宮の雨さん(笑)
楽ちんなのはA110。しかし、クルマ選びとは、それだけではない。
NSX
タモンデザインさんのS2000とMyACURANSX
MiTo
アルファロメオ歴史博物館
RE雨宮デモカー@雑誌取材
大黒
GReddy-9
今シーズン投入される4ローターD-1マシン!
イタリアに行った際には立ち寄ったアルファロメオ歴史博物館
午前中に2時間ほどドライブ。やっぱり刺激満載(笑)
サイン入り
雪…危険…
2/8雨さん、絶好調で作業中
4Cスパイダーから眺める夕日
過給圧上昇号とマイ4Cスパイダー
座面のウレタンを削っているので、座ると純正シート並みのヒップポイント高です
どの角度から見ても美しい(笑)
今日も綺麗なMiTo
ブリブリなフェンダー青く光るバージョン
MiToも綺麗!
スカイライン GT-R BNR32
FC購入前に乗っていたBNR32GT-Rとロータリー仲間のFC
友人が乗っていたGReddy-6とボクの元愛車GReddy-9
先月試乗したA110、走りはものすごく良かった!でも、色気はまーったくありませんでした…