人気な車種のカスタム事例
こういちのマイガレージ
プロジェクトXのロータリーエンジン開発秘話とスバル360開発秘話に影響され、どちらも生きている間に必ず乗ってやろうと思い続け、FC3Sは免許取得後すぐ、スバル360はこの度購入しました。 全然違う2台ですが頑張って維持していきます!
こういちさんのマイカー
こういちさんの投稿事例
今日は朝から信貴山城跡を見るために登山してきました😊するとまたまた、痛々しい車が😭バブル期のソアラですね😅しかしまあ、これだけボロボロになって可哀想に😭ガ...
- thumb_up 80
- comment 0
リペアに出していたダッシュボード、先ほど帰って来ました☺️連絡頂いてた感じだと、劣化があって難しいとの事でしたが、見違えるくらい綺麗にして貰いました😊ナビ...
- thumb_up 94
- comment 8
またまたかわいそうな車発見😂NAロードスター1台とミニが複数台、トゥデイ1台とパオが3台ありました😅ロードスターはサスが黄色だったのでビルシュタイン?リア...
- thumb_up 57
- comment 2
ずっと放置されているハチロク😭ガソリンタンク落ちてる再生は無理そうですが、このナンバー生かして再生出来たら良いのにと思います😅
- thumb_up 71
- comment 5
FC乗りのフォロワーの皆様に質問なのですが、ここの赤丸の爪が割れてしまってるのですが、上側の爪だけでメーターフード固定してもがたつきとかは、大丈夫なのでし...
- thumb_up 67
- comment 6
フォロワーの皆様、本年もよろしくお願いします😊今年初投稿ですが、写真がないので昔撮った写真で😅FCには今年まだ乗ってないので、正月休み中に構ってあげたいと...
- thumb_up 118
- comment 3
年末なので、ポリッシャーかけてからガラスコーティング!楽天市場でおなじみのワンゼロさんのガラスコーティングとポリマーコーティングです!だいぶ洗車傷も取れた...
- thumb_up 52
- comment 6
今週の月曜日に無事に修理から帰ってきました!とりあえず綺麗になって満足です。そして、職場の支店長にワンシーズンしか使ってないスタッドレスタイヤを売って貰い...
- thumb_up 60
- comment 4
運転席側のスイッチが折れてしまったので、MonotaROで仕入れて交換しました!部品高い💦交換した方も修理してストックしておきます😊久しぶりにエンジンかけ...
- thumb_up 77
- comment 7
ボーナスも頂き、臨時お小遣いが入ったのでオークション巡りしてたら、見つけちゃいました!欲しかったフジツボレガリスR。しかも、即決で予算内。多分、旧タイプの...
- thumb_up 45
- comment 3
本日、相手方の保険屋さんより連絡があり全面的に非を認めてくれたので、10対0ということになりました!!明日に早速ディーラーに入庫してきます😂代車は保険屋さ...
- thumb_up 66
- comment 7
スーパーの駐車場で、赤のラパンに乗ったおばさんに当てられました😂全然こっち見ずにバックしてきて、振り返しの時に向こうのフロントバンパーが当たるという😅ナン...
- thumb_up 62
- comment 5
以前に購入したダッシュボードを開封してみました!写真ではメーターフード浮いてるっぽかったですが、浮いてなかったので嬉しかったです😊想像してたより状態が良く...
- thumb_up 87
- comment 3
ずっと探していた、ダッシュボードを落札しました!糊跡有り、割れ無しということで今後も待ってたら綺麗なの出るかも分かりませんでしたが、待ちきれずに買っちゃい...
- thumb_up 73
- comment 5
以前にフォロワーの昌樹さんにご指南頂いてから、色々と試行錯誤してやっと満足のいく角度にたどりつきました😊結局、バイク用のステーを使って強度にも満足のいく仕...
- thumb_up 128
- comment 13
ダッシュボード保護の為、ちょっと高かったですけどダッシュボードマット買いました!受注生産だったので忘れた頃に到着😅やっぱり専用品だけあってピッタリ!もうち...
- thumb_up 87
- comment 3
突然ですが、787Bのコクピットにはこんなお守りが装備されています。右下にも赤いお守りが見えると思いますが、これはマツダの本社の近くにある、多家神社という...
- thumb_up 68
- comment 12
朝からサボってたデミオの洗車してました。そして、こんなレトロな物を買っていたので使ってみました(^_^)ピカールでお馴染みの日本磨料工業で何と、60年前か...
- thumb_up 66
- comment 6
ネタ切れのために、以前オークションで落札したロータリーエンジンでも載せて置きます(笑)実家の部屋に今は祀ってあります😂軽量コンパクトなロータリーエンジンで...
- thumb_up 88
- comment 6
当時物の奈良県のナンバー取り付けネジです(笑)昔はご当地のネジがあったみたいですが、今は普通のネジになってます😅これこそ、細かすぎて伝わらないかな?😊
- thumb_up 96
- comment 5
bigrotary(笑)偉大なロータリーですかね?😊今は撤去されてありませんが😭隣の新しい方の看板でも今は亡き車名ばかりです!
- thumb_up 76
- comment 0
テインのスーパーストリートダンパーです。ボディへの負担も考えてあまりバネレート高くないものが良かったので😊最初はピロアッパーマウント仕様でしたが、今は純正...
- thumb_up 83
- comment 7
FCオーナーの皆様なら悩んでおられる方も多いと思われる、ダッシュボードの浮き。うちのはまだまだ大丈夫かなとは思うのですが、皆様は浮いてしまったとき、補修と...
- thumb_up 90
- comment 4
今日は実家の車の紹介です!これは父親の車で平成2年の5月に納車されてから、今でも乗っているアコードクーペです。走行距離も9万キロくらいで、ヘッドからのオイ...
- thumb_up 90
- comment 9
またまたFCの放置車両です。確か、和歌山県の九度山町らへんで見たと思うのですが😅前期のカブリオレって貴重ですよね?一昔前前はFCの廃車体も良く見ましたが最...
- thumb_up 102
- comment 4
僕のFCの世話して頂いてる、マツダのディーラーの片隅に放置されているFC...担当のメカニックの方が復活させようと頑張っておられましたが、4月から異動にな...
- thumb_up 106
- comment 4
マフラーは納車されてすぐに、ネットオークションで購入したものです。確か、5000円で購入したと思います(笑)おそらくHKSのと思いますが詳しくは分かりませ...
- thumb_up 121
- comment 8
現在クスコのナンバーステー付けているのですが、位置は満足なのですが、角度がディーラーでは車検に通らないと言われてます💦エーモンステー使って角度調節しようと...
- thumb_up 104
- comment 10
こちらは通勤用のデミオスポルトです。5年のローン返し終わる頃には走行距離10万キロ....マツダの三次テストコースで撮影しました。実家の駐車場にてツーショ...
- thumb_up 70
- comment 18