人気な車種のカスタム事例
Hiroshidaiouのマイガレージ
1型のZC33S ATに乗ってます。家族の反対でMT却下されました。ヘッドユニット交換やデッドニング、ローダウンスプリング、パフォーマンスダンパーを入れて、快適方向で楽しんでいます。皆様よろしくお願いします。
Hiroshidaiouさんのマイカー
Hiroshidaiouさんの投稿事例
ハンドルカバーを替えました。前の物が赤のパイピングが剥がれて来たので、今度は、パイピングのないものにしました。Dリング側のロゴは、正直言って、いらないかも...
- thumb_up 64
- comment 0
グラスターゾルで、洗車した後で、セカンドステージさんのCピラーパネルとリアドアノブガーニッシュ(デジタルカーボン調)を付けました。その後、久しぶりに江ノ島...
- thumb_up 84
- comment 0
モンスタースポーツ江戸川で、ブラムのサブウーファーを取り付けてもらいました。クロスオーバー接続にしたら、今までドアのウーファーが苦しかったんだなということ...
- thumb_up 67
- comment 0
オートバックスで、スピーカー交換したのですが、また自分でデッドニングをやり直しました。こちらはフロントドアです。KFC-XS174Sにしました。ツィーター...
- thumb_up 54
- comment 2
リアのタイヤハウスのライナーを外さずに、手を隙間に入れて左右5枚ずつレジェトレックスを貼って、ハサミの握り部分で圧着しました。これで、前後とも終了です。こ...
- thumb_up 76
- comment 2
軽井沢往復の燃費です。まあまあですかね?パワーリアクター効果あったんでしょうか?追い越すときの吹け上がりは、気持ちいいです。
- thumb_up 64
- comment 0
昨日、フロントタイヤハウスに制振剤を貼りました。ジャッキアップしてシールド剥がして裏面に貼るべきですが、面倒なので表面に貼りました。効果は抜群です。粗いア...
- thumb_up 59
- comment 0
スピーカーを変えてデッドニングをしてもイマイチだったので、オーディオの音を変えたくて純正パナソニック8インチからケンウッド9インチに変えました。音の厚みが...
- thumb_up 67
- comment 4
ソフト99の粘土クリーナーでウインドウの鉄粉除去をしました。ガラスに傷も入らず、きれいになりました。でもフロントウインドウに飛石傷があることを発見しました...
- thumb_up 63
- comment 0
すごい綺麗になりました。バンパーとフェンダーで8万8千円で直って、ラッキーでした。右のバンパーに見える線は、保護テープです。転んでしまった後の杖です。プロ...
- thumb_up 55
- comment 2