人気な車種のカスタム事例
ek社長のマイガレージ
はじめまして! DIYメインで楽しむために始めてみました いろんな車好きな方が多いみたいなので仲良くできたらなと思ってます、 よろしくお願いします。 個人事業でも頑張っていますのでよろしくお願いします。 http://mikasa5665.net
ek社長さんのマイカー
ek社長さんの投稿事例
いつもブログにいいね!や読んでくださる皆様ありがとうございます!僕もゆっくりいいね!してくださる方の投稿がなかなか見れず、すいません…時間ができたら見に行...
- thumb_up 33
- comment 0
ドラレコについてよく何が良いの?って質問が結構あったのでメーカー別にまとめてみたので僕なりの経験にてオススメ記事を作ったので参考程度に良かったらチェックし...
- thumb_up 41
- comment 0
車に関係ない投稿ですみません。たまにはスロット行ってきました!マドカマギカ2はなかなかシンプルで楽しい台です!こんな時期に何をやってるんだ。って話ですよね...
- thumb_up 32
- comment 0
やっと愛車にダブルインバーター取り付け完了です!バッテリーにワニクチの挟んだり、シガーライターから電源取るのは手間掛かるのでバッ直しました。わらでも今回電...
- thumb_up 34
- comment 0
今日は愛車にカーインバーターにスイッチをしたくてリレー取り付けました!ただ…やっぱりインバーターの容量が小さいのか電ドルの充電器はギリギリできなそう。また...
- thumb_up 25
- comment 0
ナビのお題に似たような事載せてみます!わら今日はいつものアメ車!ダッジバンにナビ取り付けです!この手のアメ車は加工が必要だから大変っすね…裏からメグミック...
- thumb_up 23
- comment 0
やっと…スマートにナビ取り付け完了しましたー!めっちゃ大変でしたパネルをチョキチョキ切らなきゃだし、ナビ裏の配線もリレー入れないとダメだったし…次回からは...
- thumb_up 32
- comment 0
新型オデッセイ社外フリップダウン取り付けしてきました。新車だし、天井切るし、怪我もするしで色々大変でしたわら作業中心臓ばくばくでそのうち飛び出たらどうしよ...
- thumb_up 37
- comment 0
煌めきといったらみなさんはなにを想像しますか?そうなんです。大体ヴォクシーを想像しますよね?多分…わら今日はそんなヴォクシーのドラレコと駐車監視取り付けて...
- thumb_up 34
- comment 0
HONDAさんからお仕事依頼頂いてきました。いつもHONDA純正のドラレコ取り付けなんだけどHONDAさんの取り付け要領でやらないといけないのがすごく大変...
- thumb_up 37
- comment 0
久しぶりの投稿です。挨拶が大分遅れてしまいました…皆さん今年もよろしくお願い致します!今回はプチ改造シリーズ第一段やりました。本来はこの製品は青く光るテー...
- thumb_up 40
- comment 0
今日は待ちに待った自分の愛車いじりできました!やっぱり自分の車がいじると楽しいですねー!っていっても修理交換でしたが…なきタコメーターつけるためにエンジン...
- thumb_up 28
- comment 0
今日はカマロにマルチバッテリーとETCと前後ドラレコ取り付けしてきました。あとはキャデラックのCT5?に地デジチューナーとインターフェイスとかもなかなか大...
- thumb_up 35
- comment 0
エアコン修理はほんと苦手ですねなき低圧バルブだけが漏れてるからそれだけ交換だと思ったら高圧もだめでしたね。低圧バルブだけ交換してガスチャージしたら高圧から...
- thumb_up 24
- comment 0
今日はベンツSクラス?のドラレコとレーダー外ししてきましたとても高級感感じる車ですね…いつか乗り回してみたいなぁ。おそらくここのヒューズから常時電源取って...
- thumb_up 34
- comment 0
今日はシエナにアンダーサイドにLEDテープ取り付けです。もう…このオーナーさんは真っ白。まぶしいお方です!わら白いLEDしかつけたくないみたいです。テープ...
- thumb_up 41
- comment 0
今日はホンダのお店の方にドラレコ依頼があったので取り付けしてきました。お客様の都合で裏取りはしない形になりました。保険専用のドラレコでした。ドラレコ自体も...
- thumb_up 36
- comment 0
今日はまたまたベンツにドラレコとレーダー取り付けです。最近、ベンツ多い…たまにレーダーってレーザーがないタイプもあるからうっかりしてて、レーザーが前向いて...
- thumb_up 38
- comment 0
今日はベンツにフロントリアドラレコ取り付けしてきました。わりと簡単な方だと思います。ドラレコの位置はやっぱりお客様に指定してもらいたいものですね。意外と位...
- thumb_up 24
- comment 0
今日はBMWにアンドロイドナビとバックカメラ取り付けしてきました。まぁ…大変でしたなきナビ裏の奥いきがないし、配線通すのがめちゃ狭いしやりにくくて大変だっ...
- thumb_up 34
- comment 0
ステップワゴンにナビ取り付けしてきました。年式が古いのか車速信号線見つけるのが大変だった…なきなんで助手席足元なんだろうか…KENWOODのナビ動作はわか...
- thumb_up 28
- comment 0
今日はシェビーバンナビ取り付け。アメ車だけど配線は以外とシンプルだから分かりやすいですね。ナビを入れる加工が大変だけどなきでも、最近はやっとこの手のナビ取...
- thumb_up 33
- comment 0
人生初の名刺がやっと100枚出来上がりました!そして人生初の個人事業主。そして人生初の営業活動。不安だらけで恐いですが…頑張っていこうと思います!
- thumb_up 7
- comment 0
ホンダディーラーにて現行車フリードに純正フリップダウンモニター取り付けしてきました!でっかいですねぇ穴もそれなりに開けちゃうから不安がやばかったので心配で...
- thumb_up 33
- comment 0
せっかく買ったのに手放すはめに…また余裕が出来たら買います。わら今さっき事故ってしまい、バンパーが外れました。相手も車も無事でよかった。不幸中の幸いです。...
- thumb_up 13
- comment 0
ドアスピーカー奮闘3日目。とりあえずこれで低音とボリュームをあげても楽しめる用になりました。わかったことはこのドアの鉄板はハサミで切れちゃうほど強度がない...
- thumb_up 27
- comment 4
聴き比べで作ってみました。こっちは結構な音量と低音あげなければいい感じでしたね。密閉型はそもそも箱の大きさが?容量がないとそもそも反発するので…わら当てに...
- thumb_up 24
- comment 0
ずっとフロントスピーカーをドアにつけたい。って思ってたので早速今日頑張りましたわらやっぱりフロントスピーカーはドアスピーカーだとドライブって感じなのでとり...
- thumb_up 30
- comment 7
シート下にボックス置いていたのですが最近よく友達乗るようになったので邪魔だからドアに入れました。これで不満解消ですでもドアスピーカーはデッドニングしないと...
- thumb_up 27
- comment 2