人気な車種のカスタム事例
こうじのマイガレージ
オーナーは1979年製 車は1978年製 乗り物好きです。 よろしくお願いします❗️
こうじさんのマイカー
こうじさんの投稿事例
本日シート取り付け作業❗助手席側純正のFC3Sのシートまだちゃんとつけてなかったので、シートレール加工4箇所固定位置あわなく、何回も合わせたり切ったりして...
- thumb_up 118
- comment 13
昨日休みだったのでレガート電気ウインカー付けてヘッドライトがついて、めんどくさいことに、故障探究して、テスター使ってやったけど原因が頭が悪いのでよく分から...
- thumb_up 122
- comment 4
過去ショットお題にのっかりまして一番好きな角度真横は高い位置からの真横😁後もう一つ真横ちょっと前よりヱビスさん撮影本日朝一から配線やってその後、工作。廃材...
- thumb_up 117
- comment 8
昨日は仕事がら帰ってから小屋にて、ストックしてるFCのエンジン引っ張りだしてローター譲って欲しいということでローター採取作業!同級生から頂いたシャツ着てプ...
- thumb_up 101
- comment 2
本日朝めちゃくちゃ早く起きてかみさんの足セレナに乗って同級生に会いに地元横須賀へ!目的は?同級生は車屋さんで余った工具等を譲ってもらいました。バンバン積ん...
- thumb_up 83
- comment 7
デュアルマフラー❗その前は、オーバルマフラー確か社外のホンダエディックス用パイプ切った貼って取り付け、通称弁当箱風エビスさんに撮っていただいたお気に入りの...
- thumb_up 109
- comment 6
たまには、前から撮影❗土日にやった工作赤丸のバッテリー後ろに移動したのでバッテリーの位置デコボコたいらにしました。鉄板切って❗こんな形の作って❗バッテリー...
- thumb_up 99
- comment 6
内装とりあえず、次の作業のイメージ❗赤丸印バッテリーを後に移動段取り作業!リアに移動!位置は、どこらへんに置こうかな悩むなーバッテリー無いとスッキリ!レザ...
- thumb_up 101
- comment 7
音が大きいので、消音しました。オーバライダー溶けてるのきになるな😂昔バックファイヤーからの引火😁懐かしい思い出!受験の為に装着!ウェバーに取り付ける用純正...
- thumb_up 102
- comment 31
昨日、注文したマフラーがとどいたので。作業、マフラーエンドつける前に難関アクスル交わす作業❗️マフラーエンドと、フランジつけて位置決め。切った貼ったで❗️...
- thumb_up 100
- comment 11
パイプフランジが届いたので❗️R34のタイコつなげてます。長さ決めて買ったパイプ切断して位置合わせて、仮づけして位置が決まって繋げて。取り付け、BNR32...
- thumb_up 92
- comment 6
エアーポンプ配管取り付け❗️この配管が丁度ストックであったので加工して、R32触媒までの配管作成❗️純正のマフラーめちゃくちゃ重いです😁この部品です。この...
- thumb_up 88
- comment 8
最近レガートの腹下にずーっと潜って作業してたので、ボディにかなり埃被ってました。ごめんなさい。昨日触媒まで、繋がり!以前買ったR34の中間タイコを使い。ま...
- thumb_up 107
- comment 4
静かなる、くつろぎのサルーン一様マツダの高級車です😁静かなる、くつろぎのサルーン自分のレガートはエアコンパワステ無し若気のいたり😁最近室内に入ってません😁...
- thumb_up 89
- comment 4
昨日フォロワーさんの大工さんリンカンさんYEBISUさんぼんのうさんが会いにきてくれました❗️家の周りにマツダ車がいっぱい😁この後❗️裏のテストコースに移...
- thumb_up 103
- comment 20