人気な車種のカスタム事例
ゴマ爺さんのマイガレージ
最初に乗った車が、先輩のS111シルビアに憧れて購入したS12シルビア。 これで私の年齢が分かると思いますが、私は既に還暦越え。 そして今は、我が人生初となるセダン;V6のJ32ティアナを購入。 ところが、突然のJ32が全損へ。 ※尚、私が無言フォローすることは失礼だとは思いますが、ご勘弁を。
ゴマ爺さんさんのマイカー
ゴマ爺さんさんの投稿事例
下界のあまりの暑さに、車体の汚れやホイールの汚さが目につくが、流石の暑さで脱出。下界よりも気温が少し低い。来る道中の急坂はエアコンOFFにして窓を全開にし...
- thumb_up 128
- comment 2
ある方の投稿を見て思い出したので私も投稿させていただきます。このシルフィーTB17に乗ってまもなく気がついたので日産ディーラーに問い合わせした。私『J32...
- thumb_up 141
- comment 7
この車になって初の高速ドライブ。『ウム。高速道路の追い越しが、シンドイな!?。』前のJ32ティアナと比較すると、スムーズな加速が出来ないこともあり、『運転...
- thumb_up 124
- comment 7
1年ぶりの4連荘のキツイ仕事を明けてのいつもの散歩道にて。標高;約1,010m。しかし、『道、狭い!。』※前にそびえ立つ山並みは、南アルプス。
- thumb_up 105
- comment 6
推定樹齢1,000年の枝垂れ桜の如くに長く乗りたいね。ところで、夏タイヤに交換後の燃費は、『あれ?。ECOモードの方が、やはり燃費良いね。』因みに、J32...
- thumb_up 95
- comment 2
『あれ?。ECOモードを解除した方が燃費が良い?。』※但し、この結果は、個人的な推測に元づくものであり、検証に元づき立証された数値ではない。
- thumb_up 82
- comment 4
運転していた時のモッサリ感が〈ECOモード〉による事がYOUTUBEで初めて知った。https://www.youtube.com/watch?v=zqB...
- thumb_up 81
- comment 10
シルフィーにて、坂の急な林道を目的の集落までドライブ。標高;約1,100m。しかし、1,800ccのエンジンでは、ちょっとキツイ。(前方は南アルプス)
- thumb_up 97
- comment 4
https://youtu.be/y4PfCqRNNsQ愛車の全損に伴い大して期待せずに購入したが、後席に座った女房曰く「後席シート、結構な座り心地だよ。...
- thumb_up 88
- comment 4
【J32ティアナ完結編】事故後に、相手損保会社に車体を引き上げられる前に、お別れのエンジン起動へ。今、保管している日産ディーラーに行くと担当営業『エンジン...
- thumb_up 64
- comment 12
「ハイ!。廃車!」対向車が路面凍結でスリップしてきて、色々と整備したばかりの我が愛車へドッキング。「非常に、悲しい。」これにて、CARTUNEの更新は、「...
- thumb_up 71
- comment 16
いつもの散歩道、いつもの場所でちょっと休憩。そんな我が愛車は、塩カルの白い粉がボディーの一面に葺いている。「あ〜。洗車せねば。下回りも。」(遠くに見えるの...
- thumb_up 67
- comment 4
本日、いよいよスタッドレスタイヤに交換。その帰路の走行データを見ると、「まあ、こんなものか。」そのスタッドレスタイヤについて日産ディーラーの整備担当者は、...
- thumb_up 60
- comment 7
我が愛車<日産ティアナJ32>が、買い物で駐車場に止めていた時に、付けられたデカイ2本の深い傷。車に乗る度に気になった此の被害を拡大したのは、素人補修した...
- thumb_up 52
- comment 10