599 F1
関空にて、要人をお迎えにあがりました。もちろん、V12、8000回転オーバーの咆哮を楽しんでいただきました。
たまには下道をブラブラ。ものすっごいローカルな道の駅で休憩。ただ流すV12も、いいなぁ。
飾りのクルマなのに、天気が良いと、ついつい乗ってしまう笑
一度はフェラーリV12後悔は無い。
朝駆けV12、至福の瞬間。
白崎海岸、ドライブの記憶
フェラーリは純正で車高調整できます。私の599は純正車高。ホイールアーチとホイールのマッチングは、純正ちょい下がりがベスト。
カーボンブレーキ、引きずりが強いですね。キャリパーのOHしないといけませんね。
エンジンオイル、ブレーキフルード交換完了!オイルは純正シェル持込。12.6リットル使用。1年半5500キロ走行しています。交換後のフィーリング向上は少なく...
フェラーリ599純正オイルが到着。意外とサラサラ系です。補充も考えて15リットル確保しました。
今は無き、つぼら屋にて
トランクアッパー面
リアディフェーザー
砂型インテークマニホールド
湾岸線ドライブ
空気圧モニタリングシステム
メーターディスプレイ、切り替えスイッチ
F1マチック、操作パネル
フェラーリ599エンジン始動
カッバリーノランパンテ誇り高き標。
カーボンと革に包まれる空間美
究極の美
御堂筋
跳ね馬
雨のテール
夜明け前2
夜明け
プロカメラマンによる追走撮影