人気な車種のカスタム事例
GR86オーナーです。 以前I LOVE MARKXG's改の名前でやってました。 three fiftyからI LOVE MARKXG'sからヤマG’sに変更しました。 今はマークXG’sは売却して2025.1/23にGR86新車契約し2025.7/4納車になりました。RZの6MTでブレンボキャリパーです。 ニックネームはジーアール86にしました。 よろしくお願いします。🙇♀️ みんカラやってます。
ジーアール86さんのマイカー
ジーアール86さんの投稿事例
5月18日土曜日は第17回埼玉&群馬&新潟ツーリング1日目こんにちは。ヤマG’sです。5月18日土曜日はマークXのLINEグループのツーリングに参加しまし...
- thumb_up 131
- comment 4
前回フロントに3ミリスペーサーを借りて付けて3ミリで良いと思い中古ですがデジキャン3ミリスペーサーを買い付けます。緑のハブリングが固着して外れなかったので...
- thumb_up 88
- comment 0
フロントにスペーサー入れようかな?って思ってたら知り合いが3ミリスペーサーを持っていたので試しに借りて付けて見ました。取り付けはこんな感じです。befor...
- thumb_up 111
- comment 0
友達がスーパーGT富士行った時に土産で買って来てくれたので貼りました。この場所にブレーキ点灯確認ハイマウントを逃がして貼りました。
- thumb_up 103
- comment 0
GRのプッシュスタートスイッチの色が薄くなって来たのでネットで購入しました。交換後夜間はこんな感じに光ります。LEDチップはそのまま使えます。
- thumb_up 90
- comment 0
ヤフオクでGR86専用パドルシフトがあったので付けました。Tカーボンパドルシフトも新規で付けてbeforeafter黒のパドルシフトになり統一感出ました。
- thumb_up 91
- comment 0
エレコムの保護シートをレーダーに貼りました。反射防止と指紋が付きにくいって事でやってみました。レーダーの形に合わせてカットして貼りました。施工後
- thumb_up 87
- comment 0
マークXから外したセルスターAR-86LAレーダー探知機をキャンバスに付けました。キャンバスのオープニング画像に変更しました。
- thumb_up 117
- comment 0
デントリペアに出してて代車はハイエースでした。親戚のキャラバン運転する事ありますがやっぱり運転席が高いと運転しやすいです。視界が良いです。短い時間でしたが...
- thumb_up 99
- comment 0
Dにてルーフとリアクォーターパネルをデントリペアしました。デントリペア後デントリペア後クォーターパネルはここまでが限界でした。前のオーナーがDOPリバース...
- thumb_up 103
- comment 2
こんにちは。ヤマG’sです。4月21日日曜日は友達と富士SWで行われたモーターファンフェスタ2024へ行きました。朝友達を迎えに行き海老名で朝食を取り富士...
- thumb_up 121
- comment 2