人気な車種のカスタム事例
マイスターのマイガレージ
自分で夜中にこそこそ車いじりをしています。 2022年 R35修理と外観変更 2023年 R35修理と白いR31を修理してます。 2024年 R35サーキット走れるように白い31は公道デビューできる様に頑張ります 2025年 日々のメンテナンス セントラルサーキット会員に入りました。
マイスターさんのマイカー
マイスターさんの投稿事例
リアのオーバーフェンダーやっと塗装が終わったので、装着しました。ナットは固着しないようにスレッドコンパウンドを筆塗りで装着しました。フロントフェンダーのエ...
- thumb_up 92
- comment 0
ワンテール仕様のトランクがずっと気になっていて、中古トランクを探していましたが、良いものが見つからなかったので、カットして使用します。狙いのラインよりちょ...
- thumb_up 88
- comment 2
ドアノブ周りの塗装が剥がれてきてたので、爪で擦るとボリボリ剥がれます。たぶんラバー塗装の類だと思います。しかもベタベタで気持ち悪い感じになっています。やは...
- thumb_up 58
- comment 0
フェンダーを再装着しました。R35はボンネット側のネジを外しても殆どチリの調整出来ません。調整はフェンダーを外してヒンジの位置を移動して...またフェンダ...
- thumb_up 77
- comment 0
前回りをここまでバラバラにしたのは、訳がありましてR35前期型定番のボンネットヒンジがダメになってたのです。全てはこのネジを2つ外すためだけにやりました。...
- thumb_up 98
- comment 2
定番のフライホイールハウジング交換します!!クールレーシングさんの動画を見ていたら、簡単そうに交換していましたが。私には全然簡単じゃなかったです...とり...
- thumb_up 75
- comment 0
ボンネットヒンジを交換するために、ノーマルフェンダーを外したいのですが、オーバーフェンダーが邪魔で外せません。まずはオーバーフェンダー取り外しから..殆ど...
- thumb_up 83
- comment 0
左前の足回りから激しくオイルが漏れてましたのでチェック!!あちこちベタベタ過ぎて触るのが嫌すぎる。とりあえずブレクリ&ウエスでドロドロに汚れながら清掃しま...
- thumb_up 48
- comment 0
車検受けるにはどう考えてもこの位置にウインカーが必要ですね。出来たら付けたくないですが、捕まりたくないので設置します。ヒートガンで炙って剥がして...両面...
- thumb_up 87
- comment 0
この車購入時からボンネットがフェンダーに当たっていて、開け閉めするのが大変。当たり前ですが、フェンダーもボンネットも傷が入っていく...ネットで情報を調べ...
- thumb_up 72
- comment 0
ワンテールバンパーと普通のテールバンパーの比較です。替えた後に気付いたんですけど、同じ前期でもナンバー取り付け方が違うんですね。私の2009年式のワンテー...
- thumb_up 93
- comment 0