人気な車種のカスタム事例
enchan3104のマイガレージ
いすゞウィザードLSリミテッド 2002年に新車で購入、ワンオーナーで乗り続けています。 3年前まで通勤で使用していましたが、現在はかみさん専用。初めて購入した新車&家族の思い出が詰まっている車で、トラブル&修理費用がかかっても手放せません。 現在の通勤車両はJRピアッツァ。25年ほど前、結婚するまではPR95を愛車にしていた根っからのいすゞファンです。
enchan3104さんのマイカー
enchan3104さんの投稿事例
久しぶりの投稿、今日は今年最後のドライブで近場の見晴らしの良い場所へ。寒かったけど冬の海はきれい今年は4月より単身赴任で遠方にいるため、ピアッツァ号には数...
- thumb_up 71
- comment 0
2023/12/17 18:48
ピアッツァ号、88年式ネロイルムシャは3本脚のウイングです。リアワイパーが起こせないのは気にしません。ピアッツァは年式、型式により羽なしと羽あり、羽には3...
- thumb_up 63
- comment 2
2023/01/15 15:28
先週の朝活にて、一眼レフで撮っていただいた画像です。携帯のカメラとはやっぱり雰囲気が違いますよね。カメラの違いと言うよりアングル=腕の違いですね💦ありがと...
- thumb_up 54
- comment 0
2022/12/24 17:03
今日は社内の旧車オーナー6名で朝活。朝7時に集合し、コメダ珈琲のモーニングを食べにミニドライブ。車は70年代から2000年代、オーナーも20代から50代、...
- thumb_up 44
- comment 0
2022/12/17 15:06
72年式PR95ベレット1800GTです。34年前、二十歳の頃、R2を下取ってもらい購入。後期型ですがフロントもリアも前期仕様になっておりボンネットは16...
- thumb_up 62
- comment 0
2022/12/16 23:43
今回はお題に合わせてウィザード号です。車両は完全ノーマルですが、タイヤのみ4駆定番のこれにしてます。ホワイトレターがカッコ良し!見た目によらず乗り心地よく...
- thumb_up 33
- comment 0
2022/12/10 17:28
お題に合わせてピアッツァ号の内装(メーター周り)です。サテライトスイッチはピアッツァの代名詞で、慣れると操作性は抜群です。ステアリングは納車後すぐに前に使...
- thumb_up 48
- comment 0
2022/12/03 16:31
今日は天気が良く、暖かかったので某所までドライブしてきました。ピアッツァ号は快調です。車輌購入時よりずっと狙っているイルムシャ純正のヒトデホイールを久々に...
- thumb_up 57
- comment 0
2022/11/27 18:03