ジムニー JA11Vの12月もよろしくお願いしますに関するカスタム・ドレスアップ情報[14件]|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニー JA11Vの12月もよろしくお願いしますに関するカスタム・ドレスアップ情報[14件]

ジムニー JA11Vの12月もよろしくお願いします関連カスタム事例14

スズキ ジムニー JA11Vについて12月もよろしくお願いしますのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スズキ ジムニー JA11Vの12月もよろしくお願いしますに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

ジムニーの基本情報

オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。

ジムニーの特徴

ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。

ジムニーのカスタム

ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。

ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ジムニーの半年点検でスズキに行って来ました。64ジムニーどうですか?と勧められました。

  • thumb_up 150
  • comment 2
2023/12/11 18:32
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

冬季閉鎖になる前にパトロール(・ω・)貸し切り状態でした(・∀・)

  • thumb_up 97
  • comment 0
2023/12/10 19:48
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

見た目はあまり良くないけど❕これで外からボンネットを開けられる❕😊少し細いかのかな❓😅笑笑ジムニーは、なんでこんな場所にしたのか❓❓❓

  • thumb_up 143
  • comment 8
2023/12/09 17:27
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

2年半で4万キロ突破。エンジンオイル消費以外は大きな問題は無し。

  • thumb_up 164
  • comment 2
2023/12/06 12:53
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

兄貴と少し流しがてら

  • thumb_up 89
  • comment 0
2023/12/01 23:24
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

先日の話ですが、少しイメチェンしました。この辺りが変わりました。これでは分かりづらい😅刷毛塗りした塗装が、板金屋さんでシンナーが付いたら色が溶けたと聞いた...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2022/12/09 17:04
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

みなさんにご報告です🙋‍♂️ja11vジムニー買ってしまいました🙋‍♂️🙋‍♂️🙋‍♂️🥺笑こういう車って乗ったこと無かったけど車高高くてなんか面白い🤣軽...

  • thumb_up 102
  • comment 2
2022/12/09 16:36
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ちょっと前ですがスタッドレスに交換🤞タイヤ小さい🤮🤮今のマフラーうるさすぎるんで、、バイク用のサイレンサーぶち込み👌程よい音量🥰🙏

  • thumb_up 84
  • comment 0
2021/12/13 20:09
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ちょいとぶらっーとてっぺんまでいったよ🗼開けて解放感🌲

  • thumb_up 70
  • comment 0
2021/12/09 17:12
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

やっぱスペーサー変わってスッキリしたな

  • thumb_up 95
  • comment 0
2021/12/06 11:19
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

おはようございます🌞久々の投稿追加メーター買いましたタコメーター、ブースト、油温、油圧、水温計です。オイルブロックに油温、油圧センサーの取付エンジンオイル...

  • thumb_up 111
  • comment 2
2021/12/04 10:13
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

朝から鈴鹿スカイラインを抜けて滋賀県大津市まで♪誰もいない鈴鹿スカイラインをドライブ。さすがに下道での移動は遠いッスね(笑)

  • thumb_up 130
  • comment 4
2021/12/03 13:12

おすすめ記事