フェアレディZ Z34のAPEXiに関するカスタム・ドレスアップ情報[9件]|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZ Z34のAPEXiに関するカスタム・ドレスアップ情報[9件]

フェアレディZ Z34のAPEXi関連カスタム事例9

日産 フェアレディZ Z34についてAPEXiのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 フェアレディZ Z34のAPEXiに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

フェアレディZの歴史

日産のピュアスポーツカーとして、人気のフェアレディZの歴史は長く、1969年から生産された初代S30型から現行モデルの6代目Z34型まで続いています。現在nismoの手がけた高性能モデルも生産されています。

フェアレディZの名前の由来

フェアレディZの名前の由来は、フェアレディは貴婦人のような洗練されてゆく美しさを意味し、Zはアルファベットの最後の文字であることから究極を意味する二つの言葉によって生まれた名前です。

フェアレディZのカスタム

フェアレディZは日産のモータースポーツの歴史では、GT-Rの次に活躍していると言えます。そのため、モータースポーツで培ったチューニングパーツも豊富にリリースされています。また、ノーマルでは流線型のフォルムなので、エアロチューンなどで少し尖らせたフォルムにしてみてもいい車でしょう。

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

Zってリアの見た目がデカすぎて、ナンバーが小さく見えるよね😆

  • thumb_up 228
  • comment 0
2023/04/06 19:00
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

後ろから見るとマフラーの太鼓が覗けるのが好きです。出口径も太いので低音響きます。あ、APEXiのマフラーです。ちゃんと車検対応です。

  • thumb_up 230
  • comment 2
2023/03/24 19:45
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ウイング無しの状態でディフューザーって似合うんかな🧐

  • thumb_up 223
  • comment 2
2022/12/09 18:22
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

10月のどこか、チッタナポリにて。前からアイコン変えたいと思って悩んでたけど、納得できる写真が撮れないままなので思い切って変えてみた☺️

  • thumb_up 213
  • comment 0
2022/11/30 18:54
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

マフラーを買いました。APEXiのRSevolutionです。車検対応で迷惑にならないレベルの音量です。本来はテールエンドが明るいチタンカラーですが、中古...

  • thumb_up 236
  • comment 8
2022/10/03 20:43
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

お久しぶりです。Z34へA'PEXiのアクティブテールサイレンサー(以下、ATS)φ90用を少し加工して納得いくかたちでインストールしたので備忘録です。も...

  • thumb_up 128
  • comment 6
2022/07/30 12:12
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今月は取締強化月間なんで走りは諦めて細かいとこをイジったり整備したり大人しくしてます。後回しにしてたリアの減衰調整をお手軽にするための穴あけ加工をしました...

  • thumb_up 128
  • comment 1
2021/06/20 23:05

おすすめ記事