RX-7のエンドレスに関するカスタム・ドレスアップ情報[9件]|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のエンドレスに関するカスタム・ドレスアップ情報

RX-7のエンドレス関連カスタム事例9

マツダ RX-7についてエンドレスのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!マツダ RX-7のエンドレスに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!

RX-7の歴史

RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。

RX-7の特徴

RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。

RX-7の人気の秘密

RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。

RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

レーシングプラグのままのFD、走行中に不機嫌になります😂街乗り9番に戻さないとまともに走れんです😂まぁ、寒すぎてもう乗れませんが😱高級な箱ドカッと届きまし...

  • thumb_up 118
  • comment 4
2023/12/22 10:18
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

私も剣さんに便乗し、約20年前の元愛車「FD3S」をモノクロにしてみましたが、やっぱりワシのクルマはモノクロにしても変わらない…(´Д`)変わったのはフロ...

  • thumb_up 64
  • comment 20
2021/08/28 18:28
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今日は8ヶ月振りのサーキット!美浜を走ってきました😄来月から鈴鹿走るのでウォーミングアップと新品ブレーキローターの当たり付けです♪行きの高速で友達の赤セブ...

  • thumb_up 154
  • comment 2
2020/11/16 17:41
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

エンドレス✨(1番安いヤツですが😆)次の車検の時までに一旦ノーマルに戻してO/Hかな😁まだ1回もエンドレスキャリパーの方はO/Hしたことないんですが、買っ...

  • thumb_up 277
  • comment 16
2020/09/10 18:31
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

セブンのEndlessアルミモノブロック4POTキャリパー。セブンは軽いのでブレーキは楽なほうだと思いますがサーキット100回近く走ったら流石にローターの...

  • thumb_up 123
  • comment 20
2020/05/30 12:51
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

前オーナーから頂いたブレーキパッドに交換してみました。エンドレスのCCR前後。その際にブレーキの鳴き止め(シム)を外して装置しました。ロードスターの時も外...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2019/01/11 22:38
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

タイヤワックスくらい塗れば良かった😅...そろそろ続報を。エンドレスの4POTキャリパーシステムについて。エンジンO/H等と車検終わって今年2月にFCが戻...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2018/11/03 22:18
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

フロントパッドが要交換と言われたのを機に車検時に取り付け。リアはFC用がないとのことで、まだ考え中。ブレーキの微妙な調整が以前よりやりやすい気がします。鳴...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2018/09/27 21:21
RX-7

RX-7

中古購入でオーバーホールついでに焼付塗装、ロゴ削ってから防錆のコーティングと防泥コーティング。取り付ける暇はありません。。。

  • thumb_up 614
  • comment 30
2018/03/10 16:39

おすすめ記事