フロントバンパーエアロ&フロントハーフエアロのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
INPUL&BLENE フロントバンパーエアロ&フロントハーフエアロ のレビュー評判や装着写真 [2件]

フロントバンパーエアロ&フロントハーフエアロ のパーツ情報

INPUL&BLENE の フロントバンパーエアロ&フロントハーフエアロ フロントバンパー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

フロントバンパーエアロ&フロントハーフエアロ フロントバンパー の投稿

取付車種: フーガ KY51
プロフィール更新しました(⌒0⌒)/~~平成28年(2016年)4月にY51フーガtypeSを全国で探し熊本で見つけ購入を決めた夜に震災が起きて(・・;)2週間後に無事を確認し1ヶ月半後に無事に納車出来ました(⌒0⌒)/~~購入時は外観typeSバンパーに純正20インチホイールのままでした(⌒0⌒)/~~画像は無いですが(^_^;)TEINのモノスポーツの車高調とEDFCアクティブプロを装着(⌒0⌒)/~~エアロよりバリスのマグナムオーパスボンネット先に買ってました(^_^;)ボンネット1面カーボン柄でした(⌒0⌒)/~~あまりにもスポーティー過ぎるのでカーボンとボディ色で色分けしてもらい(⌒0⌒)/~~センターの部分とダクトのみカーボン残し、残りは縁回りはボディ同色で、センターのカーボン部分に向けてカーボン柄が見える様に塗ってもらいました(⌒0⌒)/~~その後に雑誌で見掛けて一目惚れ😵💘のホイールバルケンゲイツのDTMbasicMONOPOLYMODEL20インチを購入(⌒0⌒)/~~色は限定版になります(⌒0⌒)/~~タイヤは最初はヨコハマのadvanスポーツでしたが、買い換えの時に在庫がなくNITTOH555を付けてからは、経済的にこちらになりましたが(^_^;)室内はDADで赤色が好きなので、ラグジュアリーエナメルレッドで揃えます(⌒0⌒)/~~ダストボックスにティッシュケースの小物もDADです(^_^;)フロントのガーデンもDADでしたが(^_^;)車検で引っ掛かるのと、フーガの窓枠がキツいRなので隙間が出来てしまうので(・・;)取り付け諦めました(^_^;)でもカーテン束ねるのも、ラグジュアリーエナメルレッド買ってあるので(^_^;)機能性は無いですけど(^_^;)リアガラスに開放状態で取り付けるか思案中です(^_^;)2017年正月そうそうに単独事故を起こしtypeSバンパーは歪んで交換へ(^_^;)全国フーガオフで格安で譲って貰ったカスタムヘッドライト取り付けて貰った矢先の事でした(^_^;)バンパーをやっちゃったので、購入当時からバンパー換える予定であらかじめヤフオクでインパルのプレミアムフェスのバンパー傷アリを買っていて(^_^;)そこにブレーンのX10を購入して二個一にしてもらう事に(⌒0⌒)/~~仮付けでこんな感じです(^_^;)一人でやってる板金屋さんなんで(^_^;)お仕事の合間にやってもらってるんで(^_^;)完成はもう少しかかりますが、今はここまで出来ています(⌒0⌒)/~~長くなりましたがこれがフーガのプロフィールです(^_^;)
取付車種: フーガ KY51
INPULとBLENEの二個一バンパー仮付けしました(⌒0⌒)/~~両端のリップ部が出て全体的に厚みが出たと思います(⌒0⌒)/~~運転席側斜め後ろから(⌒0⌒)/~~中のタイヤハウスとの隙間はFRPを継ぎ足し隙間のないようにしてくれるそうです(⌒0⌒)/~~底のエンジンカバーもバンパーで留めれる様にしてくれます(⌒0⌒)/~~助手席斜め後ろから(⌒0⌒)/~~結構スッキリしています(⌒0⌒)/~~運転席側から斜め前から(⌒0⌒)/~~リップがやたら出てる様に見えますが(^_^;)助手席側から斜め前から(⌒0⌒)/~~マスキングテープの部分は塗り分け思案中です(⌒0⌒)/~~真横(⌒0⌒)/~~ねっ!そんなにリップが出てないでしょ(笑)高さは2センチ弱低くくなりました(^_^;)アクリルでシーケンシャルウインカーを仮入れた状態(⌒0⌒)/~~真横少し上から(⌒0⌒)/~~センターもそんなにリップが(^_^;)でSバンパーよりセンターで1センチ位出てます(^_^;)ノーマルのサイドステップの前の高さともあまり変わらずかな(^_^;)ブレーンのハーフエアロは左右の形状が若干違うかったからかなり苦労したみたいです(^_^;)裏から継ぎ手白い部分がそうです(⌒0⌒)/~~LED入れる台座も付けてくれてます(⌒0⌒)/~~センターも継ぎ手綺麗にしてくれてます(⌒0⌒)/~~今でもかなり綺麗なんですがもう少し形状整えて綺麗にしてくれるそうです(⌒0⌒)/~~もう感謝感激ですヾ(≧∀≦*)ノ〃タイプSバンパーとの比較(⌒0⌒)/~~まずはタイプS(⌒0⌒)/~~今まで正面の写真撮って来ましたが(^_^;)両サイドのRがきつく絞られてリップ部が少しだけ出てるのでのっぺりした感じでした(^_^;)両サイドのリップ部が厚みを増してイカツクなったかな(^_^;)?INPULの両端のリップ部が今流行りの薄いタイプなので厚みを増したいのでBLENEのハーフと二個一を思い付きました(^_^;)その思い付きに応えてくれた友達に感謝です(__)

おすすめ記事