ハイクオリティホイールスペーサーのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
JDM ハイクオリティホイールスペーサー のレビュー評判や装着写真 [3件]
  • メーカー JDM

ハイクオリティホイールスペーサー のパーツ情報

JDM の ハイクオリティホイールスペーサー スペーサー/ハブリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ハイクオリティホイールスペーサー スペーサー/ハブリング の投稿

取付車種: ハスラー MR41S
以前装着していたホイールMGビーストが5J+45のオフセットだったのに対して現在装着のデイトナKCXが5J+48なので・・・😥数値的には3㎜内側に引っ込んだだけなのにタイヤも同サイズながらFT-9とオープンカントリーR/Tではパターンや形状の違いからかなぜか数値以上に内に入った感があったのでJDMハイクオリティホイールスペーサーを装着しました❗️✨3㎜のスペーサーを装着すれば以前と同じ状態にはなるのですが少し欲を出して5㎜のスペーサーを装着❗️(笑)5㎜くらいまでならノーマルスタッドボルトのままでもまぁ大丈夫な感じなので・・・😅きっちりセンターも出てる様でホイールのブレも皆無でした❗️👌シビアなツライチセッティングを求めてる訳では無いのでこれくらいの出面で充分満足ですね〜😉数値以上にホイールデザインやタイヤパターンや形状による視覚的効果の方が大きい様な気がしますね・・・😅よく見かける汎用の長穴だらけでハブ径の大きいシルバーのスペーサーではセンターが出ないのでジャストな丸穴で専用ハブ径(54㎜)仕様のこのスペーサーに決定❗️カラーもマットブラックで目立ちませんしハブ穴の装着面側はテーパーが切ってあるのでピッタリフィットします❗️😉シビアなツライチを求めてる訳では無いのでこれくらいの出面で充分満足ですね〜👌きっちりセンターも出てる様でホイールのブレも皆無でした❗️👍🏻
取付車種: ルーテシア

おすすめ記事