メーターバルブのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
amazon メーターバルブ のレビュー評判や装着写真 [2件]

メーターバルブ のパーツ情報

amazon の メーターバルブ バルブ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

メーターバルブ バルブ の投稿

取付車種: シルビア S13
S13シルビア、180SXにはT10とT5がメーターバルブとして使われています。ということで、アマゾンで買いました✌️上記2つのLEDを購入です。LEDのメーターバルブは、安物や拡散光ではないものを使うと、色ムラが出ることで有名ですね😅今回購入したものは、ちゃんと拡散してくれるものを買いました☺️メーカーは「ぶーぶーマテリアル」という可愛らしい名前☺️保証書も入っていて、品質も良さそうなので非常にオススメです👍👌メーター本体と、バルブの動作確認のために友人のS13シルビアに装着してみました😁写真で見ると暗めに見えますが、実際にはそこまで暗くはありません。気になっていた色ムラも無く、綺麗に全体を優しく照らしていると思います🤗ちなみに左下で光り輝いている警告灯は、燃料警告灯です。LEDバルブを使うと、なぜか光ってしまいました。同じものを買った友人も同様に警告灯が点灯、、、😥個人的に困るものではないので、早急ではなくてもいずれ対策を考えますw〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(2019/02/04追記)先日動作確認を再度しましたが、結果は散々に、、、、😭諸々の原因は外した後に何となくわかった気がしますが😅1.スピードメーターが動いたり動かなかったり、、、2.速度警告音(キンコンチャイム)鳴らず3.燃料警告灯が点灯しっぱなし解決するかどうかは別として、自分用の備忘録として書いておきます☺️1.スピードメーターが動いたり動かなかったり最初は基盤や、ハンダ割れによる接触不良を疑ってました。そうなれば前期メーターを買い直す必要があるので、落ち込みつつもトボトボと帰宅😂が、スピードメーターを固定している裏の4本のビスが緩んでいることに気がつきました💦💦💦写真だと分かりづらいかもしれませんが、この4本のビスによってパルスを拾っている、、、、筈ですwwちゃんと接点しなかったから動きが怪しかったのかなぁ、、、?🤔🤔とりあえず、キチンと締めておきました✌️2.速度警告音(キンコンチャイム)鳴らずについては、1と同じ理由な気がします。3.燃料警告灯が点灯しっぱなしあとあと気づいたのですが、メーター表側と見比べると、写真右下のT10が燃料警告灯のバルブであることに気がつきました(遅い)😅プリント基盤(?)を眺めてみると、このT10につながるのはFUELと書かれています。あくまでも予想ですが、燃料タンク内のセンサーから何かしらのパルスが来ていて、その電圧が低下することで燃料警告灯が点灯する。という仕組みならば、LEDによって消費電力が減ることで、誤認識しているのでは?というわけで、ここだけを純正のバルブに戻します😆とりあえずこれで解決するといいのですが、、、、今日また確認してみるしかないですね🤗(2019/02/05追記)さらに今日動作確認をしたところ、1のスピードメーターの動作、3の燃料警告灯の問題は解決しました✌️☺️残念ながら2の速度警告音(キンコン)は鳴らず、、、、そもそも数回取り外してるので正常にパルスを取得できているのかすら怪しいですがwキンコン本体を常時電源とアースに繋いで見たところ、動作はしたのでアラーム本体の故障は無さそうです。ということは、メーターからアラーム本体までにパルスが送れていないわけでしょうかね🤔🤔再度持ち帰ってまた調べ直し、、、、😂

おすすめ記事