フルエアロのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
TRD / トヨタテクノクラフト フルエアロ のレビュー評判や装着写真 [33件]

フルエアロ のパーツ情報

TRD / トヨタテクノクラフト の フルエアロ フルエアロ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

フルエアロ フルエアロ の投稿

取付車種: RC F
エアロはTRDCircuitClubSportsPartsで揃えています。メーカーワークスの強みである「性能が上がる」エアロである事が最大の強みです。サーキットでも頼もしい味方になってくれます。フロントスポイラー。意外にアゴがでます。フロントタイヤ付近までフラット面が続き、床下の空気の流れを整流します。リアウイングです。純正よりも幅が大きくなっており、格納時はダックテール形状となります。ストレートの最高速はダウンフォースの増加で若干下がりますが、その分高速コーナーは安定します。リアデュフューザーとバンパーロアです。デュフューザー単体でも購入可能です。デュフューザーは床下の空気も流れを綺麗に排出し、抵抗を減らします。逆にバンパーロアは空力効果は全くなく、ただカッコいいだけです(笑)サイドスポイラー。サイドを流れるエアの流れを整流し、リアタイヤにぶつかる空気抵抗を下げます。エアロアンダーブレース。LFAのように、床下がほぼカーボンでフラットになります。最高速アップはもちろんのこと、写真でオレンジに見える部分はブレースがセットになっています。カーボン、アルミを使用することにより重量を増やすことなく空力向上と剛性アップを両立しています。100km/h以上のクルージングであれば、一般道でも如実に変化が分かります。地面に車が押し付けられている感じで、コーナーで全くラインがぶれません。見えないところではありますが、最も付けて良かったと思えるパーツです。

おすすめ記事