ステンレスロアブレスバーSetのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
Kansai SERVICE ステンレスロアブレスバーSet のレビュー評判や装着写真 [2件]

ステンレスロアブレスバーSet のパーツ情報

Kansai SERVICE の ステンレスロアブレスバーSet アッパー/ロアアーム に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ステンレスロアブレスバーSet アッパー/ロアアーム の投稿

マイカープロフを作成してみました。外観はニスモ仕様にしていますが、ブタ鼻はない方が好みだったので、ノーマルバンパーに変更しました。ステッカーは貼らずにシンプルに仕上げています。ゆくゆくは、①アブフラッグのディヒューザー②ショーリンサイドステップを付けたいと思っています。外観の理想は、ガレージアクティブの、カーボンワイドボディです。憧れますが金銭的に無理かなぁ…🤭マフラーは砲弾タイプに交換し、触媒はSARDのスポーツキャタライザーに交換しています。近所迷惑を考慮して、普段はサイレンサーを付けています。エンジンはノーマルです。油温を下げるためにオイルクーラーを付けました。ラジエターはアルミ二層へ変更し、ファンをBNR34純正に変更、ローテンプサーモへ交換して、水温の上昇対策をしています。タワーバーは純正OP→アルミへ変更しました。排気効率の向上と軽量化を図るために、チタン製のフロントパイプを使っています。純正シートの使い勝手や形状が好きなので、本革に張替えして使っています。ボディ剛性が気になり、乗員変更が不要なKansaiServiceのクロモリのリフレッシュバーを付けました。オーディオ系はアルパインで統一しています。純正の雰囲気を崩さないように、見た目シンプルにしています。※追加画像です(音量にはご注意下さい)久しぶりにエンジンを始動しましたとりあえず始動しましたが、ちょっと掛かりがスムーズでは無かったです😓長いこと放置するのは良くありませんねやっぱり普段から乗って走らせる事が、調子が良い車を維持するコツですね〜🙂

おすすめ記事