カプチーノの自作エアロ・給油口に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノの自作エアロ・給油口に関するカスタム事例

カプチーノの自作エアロ・給油口に関するカスタム事例

2024年04月19日 22時35分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ カプチーノ EA21R

静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。

給油口、少し進化。

の投稿画像2枚目

朝から昨日出来なかった、給油口開閉連動?テストを。

こういうの大好きなので、案がいくつも出てたりしますが・・・

の投稿画像3枚目

まずは、一番単純そうなワイヤーを荷台部側のフタの前後に付けて、
フタとワイヤーの間にノーマルフタを挟むことで、ワイヤーがスライドしつつ、連動するという案のテストを。
ステンレスワイヤーを想定してましたが、まずは建築現場で使われそうな黄色い樹脂紐でテストしてみます。

連動と言っても完璧な連動を狙っているわけではありません。

目的は荷台部側のフタが開き過ぎて塗装が剥げたりするのを防止するためになります。
そのついでに、進行方向側のフタを動かせば、もう片方のフタが追ってきて、手間を減らす一応の連動機能も持たせようって感じです。

完璧な連動、一応考えましたが多分3軸とか必要になりそうだったりとめんどくさすぎなので早々に諦めました。

コレ、何度も位置調整してますが、予想以上にフタを開いた時のワイヤーの長さが必要でした。
動画はテスト用のワイヤーが一番余裕出る位置にしたのですが、それでも足りず。
作り直すのも面倒だし、なによりここまで調整が面倒なら、別の案を先に試した方が良さそうってことで、この案は保留・・・

の投稿画像5枚目

次の案。
実はこっちが本命。

元々は連動の紐などの固定位置を出すのが面倒だと考えてましたが、ノーマルフタ側を磁石にすることで自動で位置出し出来そうと昨日思い付き、急遽本命になった案です。

紫のが磁石です。

で、位置が決まったら磁石を両面テープで固定って感じで進めまして・・・

これは良さそうです。

この案で進めることにします。

が、昨日の思い付きと同時に発注したものがまだ届いてないので、とりあえずここまで。

の投稿画像7枚目

ということで、別の作業を。

そろそろ仕上げ的作業、ということで、前から気になってたココの隙間を・・・

の投稿画像8枚目

荷台部を一度外し、造形パテ盛って・・・

の投稿画像9枚目

バンパー部とくっつかないようにマステを貼って、また荷台部を装着。
盛ったパテを荷台部とバンパー部でプレスしてしまいます。

しまった・・・

バンパー部も荷台部もしばらく外せないので、やれることがかなり限られてしまいました。
浅はかだったかも。

の投稿画像10枚目

ということで、また次の作業を。

そろそろリアの下の板の製作に入ります。

まずは、人工木を置いて確認。

この状態での人工木の高さは120mmほど。
これより高ければ車検に問題無しと言えます。

これを眺めながらいろいろ考えて・・・

の投稿画像11枚目

結局のところ、前仕様F430とほぼ同じ感じが一番安全確実となりました。

ので、前仕様での取り付け位置を使えるようにしていきます。

の投稿画像12枚目

取り付けるステーも、前仕様と同じものを近所のホムセンで購入して・・・

の投稿画像13枚目

バンパー部に逃げを作って取り付けました。

これで今後の作業が進めやすくなります。

この作業中に・・・

の投稿画像14枚目

昨日発注したものが届きました。

ヤマト運輸のドライバーがガレージ作業中なのを発見し、ガレージ前で受け取れました。

ありかたいです。

余談。

住所とか隠すのに愛用工具を置いてます。
せっかくなので・・・

1/4スイベルラチェット。
先端を立ててドライバーみたいに回せるのが素晴らしく便利です。
エアロ着脱ならトルクもかかりませんので、これ1本で持ち替え無しで作業出来ます。
画像はMAC TOOLSとちょっと高級ですが、エアロ用のスイベルなら安くていいかと。
モノタロウのスイベルラチェット、安いけどギヤ数72で使いやすそう・・・使ってみたいかも。
モノタロウのラチェットってどこかのOEMですが、同系統の他のOEM品の中でも一番安いし結構使用感好きなのでちょっと期待・・・
エアロ用とかなら多分全然ありかと。

2つめ。ベッセルの長いドライバー。
長いことと、持ち手の手前が細いのがポイントでして、上手くタイヤを避けてくれます。
これならカプチーノのバンパーのフェンダー部、前後共にハンドル切ったりタイヤ外さなくても回せます。

3つめ。
Topのラチェットメガネ。
これも使用感が好き。
あと手触りがいい・・・
ショットピーニング?WPC?
なんかすごくイイ・・・
メガネとかもこの表面処理にして欲しいかも。

の投稿画像15枚目

買ったのはスプリングセットでした。
給油口の最有力案、テストで樹脂紐だったところを、スプリングにしようと思い付いたのでした。
スプリングなら多少固定位置がずれてもどうにかなるってとこが採用理由。

の投稿画像16枚目

いくつかのスプリングを試して・・・

これが一番いいかな?

ということで最初の動画のようになりました。
これなら塗装も痛めなくて済みそうです。

の投稿画像17枚目

結局見た目はほとんど変わってませんが、給油口はかなり良くなったのでまた一山超えた気がします。

スズキ カプチーノ EA21R5,028件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

本日は車内作業を。昨日の下の板塗装中に白プラサフが切れまして、SABまで買い物に行ったわけですが、偶然、欲しいと思ってたものがセール中・・・ということで買...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2024/05/31 19:07
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

左側ヤバかった💦なんかシールがボロボロ音もヤバ😱😨😱安く済ませたい人向けに部品載っけときます。耐熱じゃないのですぐハゲるだろうけど気持ちの問題でサビチェン...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/05/31 13:26
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

皆さん、こんばんは。治部坂オフ参加のブログでマフラーが気になると書いてました。それはシンまっさか号のマフラーを交換したいと考えていたからです。このSt-R...

  • thumb_up 122
  • comment 0
2024/05/30 23:42
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

たまには、キャンバスとコラボ・・・まずは荷台を。パッチンガード、付けてみました。昨日の軽自動車検査協会で、付けても全く問題ないと確認済み。パッチンガードに...

  • thumb_up 255
  • comment 1
2024/05/30 23:14
カプチーノ

カプチーノ

アルトのリアキャリパーのスライドピンが固着してたのでカプチーノのリアキャリパーも点検。錆びもなく固着もなかったので、グリスアップして終了。また猫に見られて...

  • thumb_up 130
  • comment 1
2024/05/30 20:17
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

日曜日が待ち遠しい…2024北海道ABCCCSオフ会in岩見沢でも、土曜日が忙しいので…日曜日はあまり綺麗にして行けないんです😱会場でドアは開けますが…エ...

  • thumb_up 234
  • comment 64
2024/05/30 19:40
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ちわ‼️仕事帰りの暖気レーシング。少しずつ自分仕様に。😁キャンバーとスピードの向こう側が欲しい🤭

  • thumb_up 181
  • comment 0
2024/05/30 18:56
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

車検だめでした〜。アッパーアームジョイントガタ流れるウインカータイロッドエンドガタリアデフシールオイル漏れ。6/2はカプチ間に合いません😢

  • thumb_up 89
  • comment 4
2024/05/30 17:29
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

北海道ABCCCSオフ会、参加予定です。参加の皆様、当日よろしくです。ピッコリーナ仲間の凄いカプチも参加との事で楽しみです👍

  • thumb_up 98
  • comment 4
2024/05/30 16:56

おすすめ記事