カプチーノ EA21Rの自作エアロに関するカスタム・ドレスアップ情報[259件]|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノ EA21Rの自作エアロに関するカスタム・ドレスアップ情報[259件]

カプチーノ EA21Rの自作エアロ関連カスタム事例259

スズキ カプチーノ EA21Rについて自作エアロのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スズキ カプチーノ EA21Rの自作エアロに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

たまには、キャンバスとコラボ・・・まずは荷台を。パッチンガード、付けてみました。昨日の軽自動車検査協会で、付けても全く問題ないと確認済み。パッチンガードに...

  • thumb_up 227
  • comment 0
2024/05/30 23:14
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

午後からは軽自動車検査協会へ。そして車検受けてきました。結果は・・・見事、合格です!わ~い!今回も構造変更や記載変更無しで通せました。車検のラインに並んだ...

  • thumb_up 292
  • comment 23
2024/05/29 17:26
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

猫吉さんから反射鏡でご指摘がありました。反射鏡の高さが250mm以上というのがありまして、今回のような縦長の場合、下の方が250mm未満だと250mm以上...

  • thumb_up 225
  • comment 6
2024/05/29 12:15
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は、朝からコツコツこんなの作ってました。昨日作り始めた荷台部フタのパッチン用のガード?元々はパッチンが突起物になりにくくするためのカバー的に考えてたの...

  • thumb_up 243
  • comment 8
2024/05/28 09:34
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日はコツコツと車検準備。まずはフロントから。去年秋、フロントエアロが合法かの確認のために軽自動車検査協会で車検を受けまして見事車検合格。しかし、その後に...

  • thumb_up 293
  • comment 10
2024/05/27 04:49
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

なかなかいい感じになりました。今日の作業、まずはテールランプを固定。これでテールランプ完成です。次はハイマウントストップランプの車体側配線製作しました。余...

  • thumb_up 260
  • comment 4
2024/05/25 21:32
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は朝から荷台部とバンパー部を水洗い。テールランプの配線側に印を付けて・・・この段階では左右共通のはずですが、純正配線の癖の付き方から左右を決めてます。...

  • thumb_up 254
  • comment 2
2024/05/24 19:56
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日はこんな感じ・・・まずテールランプのレンズ。側面に黒いゴム塗ってますが黒さが足りないので、側面をさらに黒塗装。乾燥後、ベースに貼り付けました。その後隙...

  • thumb_up 266
  • comment 0
2024/05/24 04:18
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

いろいろ進んできました。まずはテールランプのベースに電球用の穴を開けました。次はバックランプ。一度外して・・・配線作って、再度取り付けて・・・バックランプ...

  • thumb_up 267
  • comment 0
2024/05/22 23:18
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は歯医者行ったり、昼間暑いとかで、ガレージ内作業を。ということで、テールランプVer2.0を。まず、色付きクリアとダイヤカットのアクリル板を貼り合わせ...

  • thumb_up 268
  • comment 6
2024/05/22 00:04
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

そろそろ車検準備を・・・正確には軽自動車検査協会に行って、製作中の自作エアロ等まとめて問題無いか確認してもらいます。確認するためには車検を受ける必要があり...

  • thumb_up 267
  • comment 23
2024/05/20 23:10
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は朝から雨降ったりでしたので、ガレージ内に入れておいた下の板を集中して・・・まずは朝のうちに薄付けパテを。ワコーさんの後、カインズで買い物し、その後薄...

  • thumb_up 241
  • comment 2
2024/05/19 21:01
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

下の板にプラサフ吹いてみました。とりあえず粗を解りやすくするため。乾燥後、粗を削って、まとプラサフ。まずはここまで。この後は薄付けパテ使って微修正して、塗...

  • thumb_up 253
  • comment 2
2024/05/19 07:25
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

2日分まとめて・・・まずは下の板。旅行準備で削りが中途半端だったので一通り削って・・・なかなか良さそうです。ということで、保険を。下の板の下の縦板をビスで...

  • thumb_up 253
  • comment 2
2024/05/18 06:03
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

昨日の作業を簡単に。一通り削って、パテ盛って、一通り削って、パテ盛って、溶きパテ塗って・・・画像がこの状態ね。仕上げに入りかけてるので、見た目の変化がほと...

  • thumb_up 245
  • comment 0
2024/05/13 16:34
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業はちょっとだけ。まずは下の板を取り外し。このFRPパテで接着した辺りの凸をベルトサンダーで削って・・・この作業の途中で、うに13皿(コルベットC...

  • thumb_up 258
  • comment 0
2024/05/12 06:11
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日も試走して来ました。昨日は、車椅子を積んだ状態、車椅子を下ろした状態、の2パターンの試走を行いました。今日はどうしても試してみたかったもう1パターンの...

  • thumb_up 281
  • comment 9
2024/05/10 13:26
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は試運転メインで。まずは珍しくボンネット内作業。タワーバーを再取り付けしました。自分、今までのカプチーノではフロントのタワーバーが無い状態のハンドリン...

  • thumb_up 270
  • comment 5
2024/05/09 19:09
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は久しぶりにカプチーノを走らせてみました。試運転です。朝。まずは一昨日中断した下の板上面を削りました。さすがに下面ほどではないですが、かなり整って来ま...

  • thumb_up 315
  • comment 8
2024/05/09 02:37
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

追加で溶きパテ塗って・・・硬化後、下面を一通り削ってみました。下面はそろそろプラサフ吹いても良さそうです。そして上面削ってる最中に雨が降りだしたので作業終...

  • thumb_up 257
  • comment 2
2024/05/07 06:52
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日もリアの下の板作業を。まずは一通り削って、パテ盛って・・・を数回繰り返しました。天気良くてパテ早く硬化してくれたので・・・多分5回くらい?ということで...

  • thumb_up 238
  • comment 0
2024/05/05 21:22
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日もまたリアの下の板作業を。昨日接着した翼端板上のはみ出た接着剤、前後のフチ、削り足りないところを一通り削りました。そしてパテ盛り。ただ、ここまで盛った...

  • thumb_up 239
  • comment 0
2024/05/04 21:04
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日もまずは車椅子固定部。荷台部に残った部分を軽く角落とししました。そして取り外した部分をいい加減に黒塗装してみました。最終的にはチッピング塗装をしようか...

  • thumb_up 229
  • comment 5
2024/05/03 21:40
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日も車椅子固定部を。まず作業しやすいように荷台部を取り外しました。もっと前からこうすれば座ったまま作業出来てもっと楽だった・・・そういえばこのテールラン...

  • thumb_up 233
  • comment 2
2024/05/03 09:24
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は雨ですが、早朝まだ雨が降って無かったので、1回パテ盛っておきました。その際、画像では解りにくかった、下の板の下に付けた縦板の後端のみにパテ盛ってパッ...

  • thumb_up 256
  • comment 2
2024/05/01 16:21
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日も車椅子固定部の試作作業を。夜のうちにいろいろ考えて・・・こんな感じに左右を繋ぎつつ、補強、台座を付けました。今回の車椅子固定部は、元々付いていた「取...

  • thumb_up 241
  • comment 0
2024/04/30 22:52
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業途中の画像です。ということで、今日も車椅子の固定部試作作業を。まずは子供と一緒にいろいろ豊富なカインズへ。正直美味しいとは思いませんが、安いので...

  • thumb_up 250
  • comment 2
2024/04/29 20:52
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

昨日は途中で雨が降りだしてしまい中途半端だったので、2日分まとめて。画像は今日の作業中、キタムラさんが遊びに来ました。やはりセブンは赤+アルミが好き・・・...

  • thumb_up 248
  • comment 2
2024/04/28 22:53
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

ここまで来ました。まだ小変更はありますが、形はほぼ完成と言えるくらいになりました。遡って・・・まずは取り外して・・・PVA洗い流すために洗浄しました。FR...

  • thumb_up 257
  • comment 3
2024/04/26 19:50
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

作業終了時の画像。リアの下の板も形になって来ました。まずは下の板を車体に取り付け。ナンバー部ステーも取り付けました。ナンバー部ステーと下の板のすき間が想定...

  • thumb_up 244
  • comment 2
2024/04/26 06:21
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業は雨がポツポツしてたりするので、地味に・・・まずは昨日FRP貼った下の板の、はみ出したところを削り落としました。すでにステーの回りにはFRP貼っ...

  • thumb_up 250
  • comment 0
2024/04/25 00:02
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業は昨日作ったプラダン型にFRPを貼りますが、その前に・・・まずこちらをどうにかします。もう10年以上使ってて汚くてすみません。FRPやパテ作業っ...

  • thumb_up 236
  • comment 3
2024/04/23 17:25
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

実は昨日の車中泊ドライブ後から作業してたのでそこからまとめて。一応外しておいた製作中のプラダン型を引っ張り出して・・・装着?型にステー付けたことで位置出し...

  • thumb_up 261
  • comment 4
2024/04/22 20:12
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

リアの下の板の製作を本格的に始めました。ということで、いつものようにプラダンでFRPの簡易型を作ります。プラダンは10枚単位でネットでまとめ買いしてました...

  • thumb_up 229
  • comment 0
2024/04/20 17:17
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

給油口、少し進化。朝から昨日出来なかった、給油口開閉連動?テストを。こういうの大好きなので、案がいくつも出てたりしますが・・・まずは、一番単純そうなワイヤ...

  • thumb_up 233
  • comment 2
2024/04/19 22:35
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

昨日はなんだかんだで作業をお休みして、今後どう進めるかなど考えてました。で、今日は朝から作業開始。まず、荷台部の穴の中にプラサフ吹いてみました。荷台部はそ...

  • thumb_up 258
  • comment 0
2024/04/18 21:46
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日も給油口メインかな?まずは昨日盛ったパテを削って、またパテ盛って・・・また削って・・・形はかなり整いましたが、フタとの境目のマステが一部パテで隠れてま...

  • thumb_up 250
  • comment 2
2024/04/16 19:14
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

たまには本来の目的の確認を。まずは給油口の煮詰め?奥にストッパー付けて・・・アルミ箔貼って・・・パテ盛って、フタ閉めました。硬化後、アルミ箔剥がして、整え...

  • thumb_up 255
  • comment 2
2024/04/15 21:37
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業終了時・・・あまり変化感じないかもですが・・・まず・・・荷台部を外して、またアルミ箔をPVAで貼りました。久々バンパー部登場。FRPパテ盛り過ぎ...

  • thumb_up 241
  • comment 0
2024/04/14 20:49
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日はブイさんが遊びに来ました。昭和基地初のAZ-1かも!AZ-1、好きな車だけにちょっと興奮します。到着早々、らーめんカフェワコーさんへ。テラス席のテン...

  • thumb_up 257
  • comment 0
2024/04/13 19:33
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

こういうギミック、考えるの大好きです。まずは、昨日取り付けたフタの開閉確認。問題無さそうです。しかし、ノーマル給油口とかなり干渉してしまいます。フタの余分...

  • thumb_up 218
  • comment 0
2024/04/12 18:40
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日はちょっと早めに作業終了。まず昨日パテ盛ったウイングの谷部分を削って・・・まだちょっと甘いけど、もう薄付けパテでもいいかも。今日はこちらを進めていきま...

  • thumb_up 248
  • comment 0
2024/04/11 15:41
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

最近の作業は後ばかりなので、今日の作業終了時を前から画像で。この辺りが今日の作業で進めた辺り。まずは、ウイングの肉不足部分にポリパテ盛って・・・削って・・...

  • thumb_up 263
  • comment 2
2024/04/10 21:18
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

昨日はキャンバスの点検から帰る途中から雨が振り出してしまい作業無し。今日も朝は雨でしたが、昼過ぎには日も出たので、作業開始。まずは荷台部、バンパー部を取り...

  • thumb_up 238
  • comment 0
2024/04/10 00:21
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の昭和基地(うちのガレージね)はこんな感じに。まずは、昨日FRPパテ盛ってマステ貼っておいたところのマステを外して・・・ベルトサンダーで整えて・・・こ...

  • thumb_up 243
  • comment 0
2024/04/08 06:51
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業終了時でこんな感じ。まず、画像無いですが!深夜に盛ったパテを削りまして、目蓋も取り付け。次に荷台部外して・・・そういえばそろそろ本格的に給油口も...

  • thumb_up 242
  • comment 4
2024/04/06 21:43
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は雨だったのもあって、バンパーを削って・・・整え始めてるのもあって半分くらいは手作業で削ったのでかなり体力使ってしまいここで作業中断・・・そして深夜・...

  • thumb_up 228
  • comment 4
2024/04/06 07:30
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日の作業終了時でこんな感じ。まずは目尻?を外して・・・解りにくいかもですが、少し細くしつつ、直線だった目尻内側を外側に合わせる感じに湾曲ラインに変更。こ...

  • thumb_up 243
  • comment 4
2024/04/04 22:34
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今日は確認作業だけ。昨日のうちにバンパー部は取り外しておいたので、テールランプを仮に組んで確認・・・テールランプを入れてみると、悪くない・・・修正するつも...

  • thumb_up 234
  • comment 4
2024/04/03 22:05
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

2日分の作業終了時でこんな感じに。かなり完成形が見えてきたかも。昨日は荷台部とバンパー部を削って盛ってを2回ほど繰り返したくらいでして、画像的には「少し整...

  • thumb_up 260
  • comment 10
2024/04/03 07:54

おすすめ記事