吸気温度対策に関するカスタム・ドレスアップ情報[37]件
吸気温度対策に関するカスタム・ドレスアップ情報[37]件

吸気温度対策カスタム事例37

吸気温度対策に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

夏対策第一弾①吸気温度対策-1気温と共に吸気温度がどんどん上がり70℃近くに、、、Zは構造上どうしても毒キノコが排熱の影響モロに受けちゃうので、遮熱BOX...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2024/05/16 00:19
セレナ GFC27

セレナ GFC27

暑くなってきたので吸気温度低下策として吸気口近くに穴開けました🌬スロットル開度が安定したような…?アクセルの吹けが良くなったような…?🤔が、ファーストイン...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2024/04/14 10:31
フーガ PY50

フーガ PY50

フーガばかり手間掛かって鬱です。愛は無いです。かわいそうエアコン臭いし風少ないから買いましためっちゃ汚くて引きました安いコトするの好きです貼りましたエアク...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/03/17 23:30
ノート E12改

ノート E12改

ZERO1000チャンバーの唯一のデメリットである吸気温度の上昇問題を払拭すべくFRPでエアクリボックスを作りました(普段見えない場所なので突貫工事)🚧今...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2024/03/11 16:07
S660 JW5

S660 JW5

s660の吸気温度を下げたい方にわかりやすく説明しますアイシング防止寒い時期に特定の条件になるとスロットルバルブの所が凍り動かなくなりますそれの防止の為温...

  • thumb_up 248
  • comment 16
2023/11/19 19:16
WRX STI VAB

WRX STI VAB

皆様こんばんは😁冷却強化の続きです。ナンバープレートがバンパーの下部を覆ってるので、ラリーカーっぽく、上にずらして角度つけました😆ステーは自分でホームセン...

  • thumb_up 137
  • comment 6
2023/08/09 21:12
WRX STI VAB

WRX STI VAB

皆様、こんにちは😃先日、29500km到達しました😊新車で購入後3年と8ヶ月でここまできました。30000kmまで後少しです🤏先日水温を100度越してから...

  • thumb_up 124
  • comment 2
2023/08/08 15:52
WRX STI VAB

WRX STI VAB

アライモータースポーツさんからTC380(380馬力)をからTC420(420馬力)にECUからライトチューンをして頂いた😍😍😍

  • thumb_up 81
  • comment 1
2023/07/26 15:45
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

HKSColdAirIntakeFullKitを装着時にバンパー一部切断加工が必要にばります。

  • thumb_up 113
  • comment 1
2023/07/18 16:41
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

しろです(o^-')b来週はまた、ここに行くのね~♪色々と頭の中に選択肢が~(>_<。)コルトスピードさんのインテークを悩んでる方、効き目ありますよ~♪素...

  • thumb_up 111
  • comment 4
2023/07/08 19:33
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

しろです(o^-')bこないだ、思いつきの試作インテークを上げた時、スイポさんに吸気温度の事を聞かれて、気になって測ってみました♪少し合流で踏んでしまった...

  • thumb_up 124
  • comment 6
2023/06/23 20:05
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

タナベのCOOLINGPLATE&HKSカーボンエンジンカバー投入‼️👍スポンサー様が増えました😍😍😍🎉🎊🍾

  • thumb_up 102
  • comment 0
2023/06/14 17:51
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

センギリさんに頂いたクリーナーボックスD型対応品ではないので少し加工が必要ですが取り付けしました!あ、写真は現物ではないのであしからず取り付け前汚な💦接触...

  • thumb_up 156
  • comment 2
2023/06/05 17:46
BRZ

BRZ

やっと走れるようになりましたー!吸気温度を測定する為にピボットのモニターを借りてきました!なんか、写真が撮れん!何回撮っても文字が上手く写らない😂肉眼では...

  • thumb_up 95
  • comment 10
2023/06/04 16:47
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

今日はラジエターを銅の三層にしてから純正のダクトが付かなくなって吸気温度が50度近くに上がるようになってしまったので、ここの開口部から取り込むようにしたい...

  • thumb_up 77
  • comment 7
2023/05/03 18:55
ラウム NCZ20

ラウム NCZ20

仕事が半ドン(昭和)だったので春のオイル交換に来ましたオイルはこれ安売りしてた中からチョイスアイドリング時の振動が減りましたちょっと振動が酷かったので一安...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2023/03/25 15:30
ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー

先週末に吸気温度の確認など、それっぽい事をして楽しみました耐候性インシュロックで風向きを変えたりインテークが長過ぎて邪魔なのでチョキチョキと……失敗したり...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2022/11/06 16:15
トール M900S

トール M900S

皆さんこんばんは、お疲れさまです。暑い日が続きますねぇ。😰このパーツ、外してると思いっきSURUGASPEEDのインテークチャンバーに雨水が掛かるのと、そ...

  • thumb_up 54
  • comment 5
2022/09/13 20:51
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

フレッシュエア導入してみました😅純正フレッシュダクトにアルミダクト50φを接続してアルミテープで固定しました。ついでに隙間をアルミテープで塞ぎました。見栄...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2022/07/23 15:57
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

今日もまた暑い🥵こんな日は何処にも出たく無いですね😓洗車もしたいけどここ最近の激務でやる気すら起きない😓でも、やりかけて思いついた事は早くやりたいってのが...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2022/07/23 13:17
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

おはようございます🌞今日は暑くなりそうですね😓帰るないなや…ジムニーいきなり物干し台ww昨日作った遮熱板の完成系として、ボンネットの隙間を埋めるべく緩衝材...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2022/07/22 08:42
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

いやいや暑いですね😓これだけ暑いと天気の良い日は何にもしたくないです😓この前の雨は鹿児島市はあまり大して降らなかったようですが、霧島方面はかなりの豪雨で朝...

  • thumb_up 120
  • comment 2
2022/07/21 16:47
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

こんにちは🌞世間は連休ですねぇ💦うちも連休であちこち行きましたが、先の他人様の個人売買でくっそ面倒な事なってタダ働き(実質マイナス)になりやり場の無い怒り...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2022/07/18 17:26
アルト HA23S

アルト HA23S

梅雨に入るギリギリの時期におわらサーキット走ってきました。夏場の目標タイムは59秒台。この日も目標59秒で23アルトシェイクダウンしましたが、結果は1:0...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2022/06/24 14:25
WRX STI VAB

WRX STI VAB

VAB-F型のフォグカバーに変更し加工して、網状のみにして新鮮な空気を取り込みエンジンルームの温度低下を目論んで装着しました。

  • thumb_up 176
  • comment 2
2022/03/15 16:35
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

お久しぶりです☺️相変わらずコツコツ🔧進めてて、エアクリボックス自作しました!今回は吸気パイプの経路を変えたくて、アルミのロウ付けに初挑戦してみました。コ...

  • thumb_up 77
  • comment 11
2022/01/29 17:38
アルトワークス HA22S

アルトワークス HA22S

水温と共に上昇する吸気温…インタークーラーがラジエーターの排熱で温められて上がっていると考えてましたが(半分正解ですが)ネットで色々と検索かけたらスロット...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2022/01/08 15:32
WRX STI VAB

WRX STI VAB

エアクリ&エアクリBOXの投入に伴い、エアーダクトを取付ました。🥰👍バンパーの空気投入口を切断加工して固定してがたツキ防止の対策して完成‼️バンパー外し‼...

  • thumb_up 257
  • comment 9
2021/07/21 14:26
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

RX-8のエアクリーナー交換。バンパー裏から大きなBOXまで直接繋がったダクトに加え、表面積の広い特大サイズのフィルターで吸気抵抗も低い。回転域で切り替わ...

  • thumb_up 47
  • comment 3
2021/05/15 18:15
ロードスター

ロードスター

✨吸気温度対策✨こんにちは✨😃❗aschです🐷ずる剥け…剥き出しエアクリのため、市街地ではどうしても吸気温度が高くなってしまい、息継ぎ症状やアイドリング不...

  • thumb_up 182
  • comment 39
2020/10/22 13:57
WRX STI VAB

WRX STI VAB

こんばんは〜😰今日も殺人的に暑かったですかね💦自分は暑さを避ける為に6時過ぎには作業開始です。今日は、吸入側純正部品を加工して画用紙で型紙を作りますアルミ...

  • thumb_up 111
  • comment 9
2020/08/30 19:37
WRX STI VAB

WRX STI VAB

こんばんは〜今日も暑かったですね〜〜大人の図画工作の時間です!少し前ですが吸気温度対策で断熱テープを貼ったんですがその時はレゾネートチャンバーをそのままに...

  • thumb_up 109
  • comment 16
2020/08/29 20:48

おすすめ記事