NEXTRYに関するカスタム・ドレスアップ情報[14]件
NEXTRYに関するカスタム・ドレスアップ情報[14]件

NEXTRYカスタム事例14

NEXTRYに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

今日は初めてのオートテストです。天気に恵まれて雲ひとつ無い快晴、富士山がよく見えます。どノーマルラパンにエコノミータイヤでの出場ですがジムカーナなどでは無...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2023/03/11 08:18
ラッシュ J200E

ラッシュ J200E

洗車し〜のBRIDGESTONEをヌリヌリし〜のタイヤワックスもヌリヌリ〜‼︎ヌメヌメテッカテカのタイヤに"BRIDGESTONE"が映えに映える!このひ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/02/04 21:38
bB NCP31

bB NCP31

取引業者様で場所借りてタイヤ交換。

  • thumb_up 284
  • comment 4
2022/10/11 21:36
ラッシュ J200E

ラッシュ J200E

何人で作業されていたんでしょうか?10分程で4本交換完了したんですけど!(◎_◎;)脅威の早さ!母が好きな福山雅治さんがCMをしているという理由でダンロッ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2022/05/17 16:17
ライフ ディーバ

ライフ ディーバ

距離は違えど同じ所で撮った2枚ホイールが違うだけでこんなにも印象が変わるんですね

  • thumb_up 279
  • comment 1
2022/01/08 01:49
プレオ RV1

プレオ RV1

スタッドレスから夏タイヤへ変更です!以前は165のECOSでしたが、155のBS/Nextryの中古に変更です。明らかに喰い付きが良くなって、外径が小さく...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/05/03 07:20
マーチ AK12

マーチ AK12

勤務先と取引のある中古タイヤショップさんでBSのネクストリーに交換して頂きました🔧サイズを165/70R14から175/65R14に変えたこともあり、安定...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2021/04/29 13:12
サンバーディアスワゴン

サンバーディアスワゴン

facebook過去の思い出からサルベージ⚓6年前のサンバーディアスワゴン純正のテッチンホイールです。ホイールキャップは傷だらけだったので撤去。タイヤは納...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2021/04/05 12:45

ライフのタイヤ交換しました。コミコミで21000円でした。お安く交換出来ました😊4本とも20年4週目製造。乗り心地はこれから。BSってあんま履いたことない...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2020/07/04 17:16
タントカスタム LA610S

タントカスタム LA610S

びふぉー🤔あふたー🤗バリ溝❤︎3年間ありがとう‼︎酷使してしまって本当にごめん🙏いろんなとこに連れてってくれてありがとう!BSEP150→BSNEXTRY...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2020/06/24 16:23
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

なんかクルマの挙動がおかしい…左後輪がペチャンコΣ(˙꒳​˙)!?錆びた釘がぶっ刺さってました🤕気付くのが遅すぎたせいでパンク修理では効かず…POTENZ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2020/06/20 22:51
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

BSのネクストリーにしました国産では安いタイヤですが、オートバックスのPBタイヤと比較して、静かで地面からの振動も少ない気がします😃といっても、劣化したタ...

  • thumb_up 48
  • comment 5
2020/06/11 10:34
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

ガソリンスタンドに行く度に、タイヤ交換した方が良いですよと言われ、イエローハットでも同じこと言われ、整備士である義兄に会った時も同じこと言われ...流石に...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2019/09/16 18:46
ライフ JB5

ライフ JB5

一年と数ヶ月の使用で四分山くらいです。距離にすると15000kmくらいだと思います。30000kmまで持てばいいかなあと言う感じです。減りは早いほうだと思...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2018/09/10 22:47

おすすめ記事