3.0Lに関するカスタム・ドレスアップ情報[26]件
3.0Lに関するカスタム・ドレスアップ情報[26]件

3.0Lカスタム事例26

3.0Lに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!

ヘッドが出来たので、ドッキングです。脱脂してベンガラ塗りました亀ちゃんの1mmメタルGKですメタルGKも脱脂して載せますベンガラ塗ってヘッドとドッキングで...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2024/05/02 20:38

洗浄して加工に出します。待つ事1ヶ月強やっと帰って来ました。曲がり修正と1本キー加工バランス取って熱入れたら一体何ヶ月かかるのでしょうか、、、クランクが、...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2024/04/10 19:22

セルが壊れてL28リダクションから、FJリダクションに変えたら回りが悪い中々エンジンがかからず苦労します。バッテリーを替えるので降ろしました。まだ、新しい...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/04/06 12:04

今回は、コンロッドについてです。基本は、L14コンロッド大端小端機械加工で軽量化勿論、21パイでフルフローして有ります。昔流行った⁉️「漢のコンロッド」で...

  • thumb_up 71
  • comment 10
2024/04/03 21:28

L28の腰下を組み付けました。今回「教えて〜」なので、説明しながら(指導?)なので写メ撮るのわすれました。1番上死点を出しておきます。クランク、コンロッド...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/09/24 16:48

シリンダーの準備が出来たので、ピストンを組んでいきます。亀ちゃんの88.5パイです。他のピストンと比べると、作りが悪いです。バリ取りやって無かったり、熱処...

  • thumb_up 83
  • comment 3
2023/09/22 08:46
クラウンロイヤル GRS202

クラウンロイヤル GRS202

遅くなりましたが、7/9にスイフトスポーツから200系クラウンに乗り換えました。クラウン乗りの方よろしくお願いします

  • thumb_up 86
  • comment 1
2023/07/21 16:46

オイルクリアランスが終わったので、クランクを組み付けます。レッドラインのペースト塗ります。キャプ側にも塗ります。クランクを載せます。カラ回しして、ペースト...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2023/02/07 16:36

ジャーナルのサイズを測ったのでオイルクリアランスを測ります。エアーブローをしっかりします。シリンダーを脱脂してメタルを組み付けます。クランクを載せます。オ...

  • thumb_up 66
  • comment 5
2023/02/06 21:10

今回は、クランクです。前回匂わせましたが、このクランク訳アリなんです。親ジャーナルが焼き付けて、ジャーナル研磨してあるんです。もちろんウチでは、やりません...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2023/02/02 18:09

ピストンまわりが出来たので、シリンダーに入ります。中古のシリンダーですが、何故か2番だけ小さかったのでダミーヘッドホーニングしました。色々チェックしたら、...

  • thumb_up 71
  • comment 6
2023/02/01 18:40

だいぶ待たせていたL型3.0L始めます^_^去年組み付けしようとしたら、フル中古持ち込みパーツなのでピストンシリンダーを測ったら何故か2番シリンダーだけ1...

  • thumb_up 64
  • comment 7
2023/01/30 18:45

洗浄の終わったシリンダーに水穴メクラを打ちます外径の併せたソケットで、ボンドを塗って打ち込みます反対側も打ちます。前側も新品もちろん裏側も^_^ブロックサ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2022/08/10 17:24

またまた別の待たせた3.0Lフル中古部品で組み付け依頼です。とりあえず洗浄の為メクラを抜きます。抜いたメクラ裏側は、サビでボロボロコレでは直ぐ穴が開いてし...

  • thumb_up 56
  • comment 8
2022/08/06 12:32

最近カブにハマりエンジンの組み付けをサボりまくってました。オーナーさんにお叱りを受けてしまいました^_^加工は終わってるので確認と仕上げ洗浄で組み付けます...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2022/07/14 11:59

キャブ廻りの初期設定終わったので、仕上げになります。ボンネットピンを取り付けます。ボンネットに穴開けるのでオーナーさんにやって貰いました。表側は特に嫌なの...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2022/02/07 11:41

昨日の続きで、油面調整です。ニードルバルブを替えると高さやバネの強さが変わるので油面調整します。ジェットブロックを外します。フロート室のガソリンを抜きます...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2022/02/06 09:28

ジャパンの仕上げ作業です。中古のキャブなので、ニードルバルブを交換します。まず燃料デリバリーをよけます。本物ニスモなのでサイド出しなので大バンジョーを外す...

  • thumb_up 73
  • comment 3
2022/02/05 20:50

慣らしが終わり仕上げに持って来て貰いました。なんか見慣れない物が、沢山付いてます、、、個人的な意向なので、、、^_^オイルクーラーの配管を直すのに、グリル...

  • thumb_up 92
  • comment 5
2022/02/02 12:03

近所の後輩の430です。ウチに有った中古部品の組み合わせで作った3.0Lすぐ壊れるぞ〜と言って2年中古ヘッドGKが抜けて車検切れて2年水入れて無理矢理持っ...

  • thumb_up 61
  • comment 3
2021/03/26 19:28

メッキ塗装の完成です。よく見ると微妙ですが、引き目で見ればまぁまぁかな^_^タペットカバー、クランクプーリー付けて完成です。いつものステッカー貼って出来上...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2021/03/16 22:39

日曜の午前中に230やって来たので、そろそろボーリングが終わる頃の30用3,0Lのヘッドを組み付けします。洗浄して先ずはインナースプリングシートをセットし...

  • thumb_up 51
  • comment 3
2020/12/07 19:51

おすすめ記事