フレアクロスオーバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フレアクロスオーバーカスタム事例1,517件
この日は、N-BOXのMTに呼んでいただきました、一応、オールジャンルに、なりました😁呼んで頂いたので、カメラマンに、。😊凄い台数でした♪まっ、一人でカメ...
- thumb_up 138
- comment 28
11月23日に達祭というイベントに参加させて頂きました😊SHINくんが素敵なシルエットに😁😁👍女神に小町かいちょう😁仲良くなってた😁😁👍ポンコツちゃんの車...
- thumb_up 165
- comment 34
今日はちょっと風が冷たいですね(´・ω・)たまにはこの子も弄ってみようかなって思いました🤭なんか期間限定色のツートンだったような🤔ワイルドにする?可愛くす...
- thumb_up 108
- comment 2
そろそろオイル交換の時期なのでバグガード取り外し以前、突起物と指摘された事があったので、念の為外しときます。外すと厳つさ半減(笑)作業ついでに、物置の奥か...
- thumb_up 58
- comment 0
せっかくビルシュタインをインストールしたのでリアにエンブレム貼りました。結構な高価なものだっのにステッカーとか入ってなかったんです。Amazonで2,000円
- thumb_up 35
- comment 0
エアクリ付けて、ブローオフバルブ改良しましたよん😊😊💪バックタービン音が心地よく出ました😁😁音だけでも、速くなった気がする仕様に🤣🤣💦投稿すると音が出てな...
- thumb_up 131
- comment 21
こちらは、ミラーレス一眼の、ノーマルレンズで撮りましたよこちらは、やっと買った単焦点レンズで撮りましたよ〜58mmF2のオールドレンズでやんす😊✌️早く、...
- thumb_up 162
- comment 28
ノーマルならジャッキアップ無しでオイル交換でくたのに車高調に変えたらジャッキアップが必要になった12万キロ何回目のオイル交換か分かりませんが無事に完了!
- thumb_up 47
- comment 0
オートグリムのバンパー&トリムジェルとシャアラスターのレジンコーティングとの耐久性の比較です施工して1ヶ月後の状態です詳しくは私のYouTubeをご覧ください
- thumb_up 41
- comment 0
昼にコストコ泉南に行ったら満車で買い物できなかったので南がだめなら北に行けとコストコ尼崎で買い物完了!久しぶりにコストコのハシゴしました
- thumb_up 46
- comment 2
中古で買って、余りの乗り心地の悪さに閉口し、ネットの評判を信じてかなり高価でしたがビルシュタインのショックアブをインストール何故か広島マツダレーサーズでカ...
- thumb_up 38
- comment 0
フォロワーのみなさん、お久しぶりでございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️お元気でしょうか?私は仕事の職種が変わったのと家族が1人増えましてなかなかカーチ...
- thumb_up 179
- comment 100
リアも車高調に変えましたが新品スプリングが元気すぎるのかあまりリアが下がってませんフロントは指2本ですがリアは指3本ボチボチ改善していきます
- thumb_up 47
- comment 2
時間が無かったので車高調にフロントだけ交換しましたこの様に前下がりになってます車高が落ちても分かりにくいハスラーですが今日リアも交換する予定です
- thumb_up 51
- comment 4
久しぶりの投稿になりました!今回は密を避けての、日帰りキャンプです。平日に行ったので人も少なく快適でした。オートキャンプ場だったので荷物を運ぶ必要もなく便...
- thumb_up 58
- comment 8
久し振りの投稿です(笑)ユニバーサル裏のコンビニからです携帯スタンドをエアコンの吹き出し口に付けたら、嫁さんにクレーム付けられたので、スティを作ってみまし...
- thumb_up 79
- comment 14
久しぶりの投稿になります。バグガードの取り付け補強と見た目アップのためつけてたコネクションロッドの取り付け角度変更変更後は斜め気味に変更前はこんな感じでした。
- thumb_up 54
- comment 4
未塗装パーツにシュアラスターのレジンコーティングをしました白ボケからツヤツヤになりました以前から使っているオートグリムのバンパー&トリムジェルと比較するた...
- thumb_up 50
- comment 5
ハスラーの折りたたみテーブルになるラゲッジボード完成脚を畳んで真ん中で折りたためば厚さ6センチでコンパクトになります詳しい作り方はYouTubeにアップし...
- thumb_up 44
- comment 3
JB64/JB74用のバグガード見た目はゴツさマシマシで満足してます。ただ、ボンネット開けるときに、ダミーのナットがライトバイザーに引っかかるため、取り付...
- thumb_up 55
- comment 6
シュアラスターゼロリバイブでヘッドライトを磨いたらくすみも黄ばみも取れました詳しくは下のURLから見てくださいhttps://youtu.be/u40qY...
- thumb_up 48
- comment 0
お盆休み最後に、ちょっとだけ、天気ましになりましたね父の日に娘夫婦に貰ったスマホホルダーですエアコンの吹き出し口に付けたのですが、スマホが冷えますが、人が...
- thumb_up 62
- comment 9
せっかくのお盆休みが、雨続きになりそうです画像は、先週の日曜日です相も変わらずの画像です(笑)昨日は、知人に借りたアルファードで法事に京都まで、行ったので...
- thumb_up 65
- comment 17
今日は風が強くてアンテナ飛んでいかないか不安でしたが、なんとか付いていました🇺🇸ミラーにもUS感を🗽自分にしか見えないところですが…自己満です🍕
- thumb_up 46
- comment 2
JB64/JB74ボンネットバグガードカラーワッシャーを赤メッキから黒に変更バグガードの取り付け位置に合わせて穴あけして、ダミーとしてキャップボルトとアル...
- thumb_up 50
- comment 14
昨日取り付けしたジムニー用バグガードもうちょっとライトカバーに被るように高さ調整ライトステーの固定部分を上下反転させました。これで1cm少々低く低くなりフ...
- thumb_up 64
- comment 11
夏休みの宿題とりあえず完了取り付けたのはジムニーJB64/シエラJB74用のボンネットバグガード同じ軽なので多分付くだろうと購入www取り付け位置を考える...
- thumb_up 60
- comment 15
他車種用のあるパーツで見た目好みなのを見っけいつもどおりだけど、取り付けできるかどうかわからんけど買ってみた。うまいこと言ったら、更にワイルド感マシマシに...
- thumb_up 59
- comment 4