フレアクロスオーバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フレアクロスオーバーカスタム事例1,517件
勝手にコラボ(笑)娘とソーシャルディスカンスツバメさんの雛が生まれたみたいですフレクロちゃんのカバー取りに行くとカラスが様子伺いしてました雨やし、フレクロ...
- thumb_up 62
- comment 9
スモークフィルムが届いてたので、型取りしたデータでステカでカットウインカー部:オレンジorスモークブレーキランプ部:レッドorスモークバックランプ部:スモ...
- thumb_up 41
- comment 0
100均のランチポットで作ったダミーフォグ取り付けはバンパーに取り付けてるちょっとナッターにネジ止めしただけでした。上から見るとバンパーの形状と同じく外向...
- thumb_up 37
- comment 2
さくら🌸シリーズ最終章今年の桜も見納めですさくらさくらいざ舞い上がれ永遠にさんざめく光を浴びてさらば友よまたこの場所で会おうさくら舞い散る道の上でまた来年...
- thumb_up 190
- comment 66
みなさんこんばんは😊小樽の桜もやっといい感じになりました🌸✨やっぱり桜を見ると春を感じますね☺️綺麗だぁ〜とても綺麗だぁ〜小樽で桜といえばやはりココ桜と荘...
- thumb_up 176
- comment 49
カスタムパーツユアーズの車種別専用のデイライトユニットシステム1年近く前に購入してて放置してました。今まではアイライン貼り付けてたので、取り付けしてなかっ...
- thumb_up 43
- comment 4
フロントを見てたら、汎用ナンバーガード下のステッカーと、ダミーフォグのステッカーのバランスがイマイチではないかと思いダミーフォグ内のステッカー変更左側変更...
- thumb_up 54
- comment 2
みなさん、おはようございます😃トップ画はまだ満開ではありませんが数日前に朝カツした時の写真です新しいカメラはバリアングル撮影ができます📸今年初の桜🌸撮影で...
- thumb_up 165
- comment 66
天気もよく絶好の洗車日和SONAXのカーシャンプーで洗ったあとゼロドロップウォーターでコーティング久しぶりにガラコも塗工して完了
- thumb_up 46
- comment 2
お久しぶりでございます😅4月仕事が超、超忙しくてカーチューン開けなくていいね、コメント出来ず申し訳ございませんでした🙇🏻♂️そんな忙しい中でも寝る時間を...
- thumb_up 170
- comment 82
昨日チッピング塗装したランニングボード(塩ビパイプ製)取り付け作業しやすいように片側ずつカースロープであげて塗装したアルミのステー取り付けステーにボルトで...
- thumb_up 42
- comment 2
ライトフィルム貼り付けとメッキトリム塗装したハイブリッジファーストLEDテールに交換左側の純正テール+SAPテールライトカバーの方がインパクトはあるかもつ...
- thumb_up 56
- comment 7
キャン増ししたいですねぇホイール変えたいですねぇ車高下げたいですねぇやることいろいろですねぇぇとりあえず、もう2年乗れる権利は勝ち取りました💪
- thumb_up 62
- comment 16
塩ビパイプと継ぎ手で作成したランニングボード固定方法と見ため変更のために、一時撤去ボルト・ナットの固定だと、ランニングボード取り外しの度に、サイドステップ...
- thumb_up 53
- comment 5
雲は、あるけど、朝は、良い天気だったので、愛車の洗車しましたよ緊急事態宣言でなければ、風は、キツいけど良い気候なのにね淀川や北港が、近いので、河川敷を散歩...
- thumb_up 71
- comment 7
昨日塗装したパーツ取り付けSAPヘッドライトバイザー純正カバータイプグリル改汎用ナンバーガードフォグガーニッシュ(スピーカーリング)チッピング塗装がワイル...
- thumb_up 51
- comment 13
今日は、突然?仕事が休みになったので娘のフレアを洗車しましたお尻も綺麗にしましたよタイヤが、メチャクチャ汚かったフレクロちゃんは、つばめさんの家が、リフォ...
- thumb_up 60
- comment 6
給油口のカーボンシートが色あせてきたので変更2年前に作成したラングラーアンリミテッドのガスキャップを流用して作成した給油口をリメイク色あせてたので放置して...
- thumb_up 48
- comment 0
チッピング塗装終わり片付け始めたところ……ドアミラー忘れてたwと言うことで昼より再開スピーカーリング流用のフォグランプガーニッシュもどきSAPのテールライ...
- thumb_up 32
- comment 0
工程が多く面倒であり、苦手な塗装にチャレンジと言っても比較的失敗が少ない(わからない)チッピング塗装ですがパーツを水洗いしたあと、パーツクリーナーで脱脂、...
- thumb_up 47
- comment 3
久しぶりの投稿ですみません🙇洗車したので載せてみました。去年の夏から少しずつステッカー貼ったり、GTウイング付けてみたりしてみました。横と後ろはこんな感じ...
- thumb_up 53
- comment 5
カーボンシートカットして作成したドアハンドルとドアスイッチパネル用のシート運転席側のドアスイッチパネル貼り付け赤カーボンシートの発色が良すぎて浮いてた感じ...
- thumb_up 45
- comment 4
お友達からステッカー作成の依頼があり、ステカ稼働したのでついでにドアハンドルのカーボンが年数たって色あせてきたのでカットドアハンドルと一緒に赤カーボンシー...
- thumb_up 48
- comment 2
汎用ナンバーガードをナンバーとオフセットした位置に取り付けたため、黒いベースが丸見えの状態カーボンシートでも貼ろうかと思うんですが、何かステッカーも貼った...
- thumb_up 42
- comment 0
皆様おはようございます☀何時も良いね&コメントありがとうございます♪我が家のピカチュウフレアクロスオーバー号も夏仕様になって昨日はあまりにもドロドロだった...
- thumb_up 106
- comment 21
100均のランチポットで作成したダミーフォグ取り付け汎用ナンバーガードの穴開き部分に取り付け小さすぎるかもと思いつつ、ちょうどよいかなとも思いつつw汎用ナ...
- thumb_up 55
- comment 8
汎用ナンバーガードワークライトやフォグランプ取り付けできる穴があるので、バンパーに取り付けてるダミーフォグと同じ用に作成することに使うのは同じく100均の...
- thumb_up 55
- comment 2
遂に念願のタイヤのサイズアップ!皆様のアドバイスの元ムチムチ化!でも迫力は増したけどモロはみ出てる…嫁からもホワイトホイールかわいい言われて達成感だけどど...
- thumb_up 61
- comment 2
リメイク時に外してたHighWorksさんのリアウイングラッピングし直して再取り付け取り付け前前にラッピングしてたバーガンディのカッティングシートとカーボ...
- thumb_up 48
- comment 8
リアに取り付けしたものの外してた汎用のナンバーガードなんとなくフロントに取り付けてみようかなとナンバープレート位置だと運転席側によるのでバンパーガーニッシ...
- thumb_up 52
- comment 22
久しぶりにステッカー用にデータ作成ストリートグラフィティー風のフォントを加工して、ハスラー用のサイドステッカーをデザインSUZUKIとHUSTLERの文字...
- thumb_up 47
- comment 8
フォロワーの皆様、カーチューンをお楽しみの皆様、おはようございます😃金曜日お休みだったので朝焼けハンターをしてきましたよ🌅この日はブルーアワーの後の僅かな...
- thumb_up 160
- comment 71
JAOSマッドガード取り付け取り付けの難易度はそれほどでもないですが、タイヤとの隙間が狭く、特にフロントが面倒ですね。後ろ姿もワイルドさマシマシで良い感じ...
- thumb_up 57
- comment 6