人気な車種のカスタム事例
ロードスターRFのDIY関連カスタム事例198件
色々カスタムしたよーBLITZのタワーバーとエアクリーナーAISINのドアスタビライザーREDSEEDのオイル他にもマフラー変えたけど写真撮ってなかった…
- thumb_up 83
- comment 0
車高調取り付けました!いい感じ!ただ、結構ホイールが引っ込んでしまったのでツラを合わせるのと馴染んできたらアライメントを取らなければ…汗純正車高高すぎ!
- thumb_up 67
- comment 2
リアアンダーディフューザー装着!汎用のリアアンダーカナードをちょい足しで😁裏側だから見えないかなと適当塗装してしまった・・・
- thumb_up 68
- comment 14
オクヤマのパッセンジャープレートを取り付けてみましたアルミペダル&エロライトとの相性はいいですね〜最も、ドレスアップ目的ですが…
- thumb_up 46
- comment 0
ワイトレ導入!とりあえずどのくらいかわかんなかったから20mm1セット購入して前後試してみたこれがこう!リアは20mmでいい感じかな〜?フロントはどうしよ...
- thumb_up 53
- comment 9
雨漏りの原因ドアの内張剥がしてみてやっとわかりました。スピーカーのデッドニングから車内側に流れてきて助手席の足元だけ濡れてました。今までずっと大丈夫だった...
- thumb_up 64
- comment 2
VERUSENGINEERINGのカーボンカナード装着しました☆イベントやサーキット走行時のみ取付出来るように、脱着式にしてます( ̄▽ ̄)右側左側ロブスタ...
- thumb_up 62
- comment 2
今更ですけどホイール変えました猛烈さん企画のMDR57です。企画本当にお疲れ様でした。有志の皆様ありがとうございました。mdr57(フォーミュラブロンズ)...
- thumb_up 67
- comment 0
ロードスターのブレーキキャリパーをDIY塗装しました(新バージョン)YouTubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録して頂...
- thumb_up 111
- comment 6
マフラーキタァァ!箱デケェー!純正はずしーのつけーのディフューザー脱着面倒すぎ…満足🤗からの魚スカ天気がビミョーなのは残念😅
- thumb_up 53
- comment 2
ヒールパットがだいぶボロボロになってきたので、ヒールプレート自作しました( ̄▽ ̄)切って塗っただけです(笑)無駄にウレタンブラック塗装です(笑)固定はとり...
- thumb_up 58
- comment 2
夜のドライブが楽しくなりましたもちろん昼もテンション上がります、あとこのパイコロネ美味しいです、ローソンで買えます。少し冷凍庫で冷やすとマジで美味しいです...
- thumb_up 52
- comment 0
まるこすさんメーター取り付けました!パネルは10mmのボルトだけです、あとは引っ張ればパーンって外れますので簡単ですネ!メーターはプラスネジ2本だけです!...
- thumb_up 49
- comment 0
スピード出し過ぎる自分に交通標語を。逆にテンション上がるwロドスタマンが見てます。「スピードは控えめに」しかしこれもテンション上がる。ロド愛マジカペ愛が溢...
- thumb_up 58
- comment 2
仕入れて研磨前真鍮ブラシをかけて、サンドペーパー#120を1枚したところ。耐水ペーパー#240を1/2枚使用したところ。初手3時間次の番手に移るタイミング...
- thumb_up 44
- comment 5
イメチェン!黒カーボンはsw20でやってたので、今回はシルバーカーボンで。本当は軽いボンネットに変えたいけれど、車両規定で認められていなくて…まぁ、仕上が...
- thumb_up 49
- comment 1
これまでに、ロードスターに取り付けたパーツを「DIYカスタマイズ集エクステリア編」にまとめて、YouTubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。よろし...
- thumb_up 76
- comment 6
KENWOODxs164s自力で何とかいれれましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。オートバックスで断られたときはどうなるかと思いましたがうまく行ってよかったんだ...
- thumb_up 41
- comment 0
皆さんこんにちは。これまでにロードスターに取り付けたパーツを「DIYカスタマイズ集エンジンルーム&Auto_Exeパーツ編」にまとめて、YouTubeにア...
- thumb_up 59
- comment 4
マジカペさん(magiccarpetdesign)タコメーターリング(パネル)MR032赤テンソン上昇ライトディフューザー30%
- thumb_up 63
- comment 3
暇だったので前後ドラレコ付けてみました!後ろはこんな感じです、シートバックベゼル(?)的なやつに配線が通る穴を開けてみましたルーフの開閉にも支障はないです...
- thumb_up 50
- comment 5
念願のレッグモータースポーツのダックエンドスポイラーをつけました!(^^)さすがピタッと合います下地が白、から黒を1度塗って、ソウルレッドプレミアムメタリ...
- thumb_up 68
- comment 15