インプレッサ アネシスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ アネシスのDIY関連カスタム事例160件
冬仕様で純正バンパーにしました!!ヘッドライト下のブラケット?的なものがないのでタイラップで固定しちゃいました笑ナンバープレートの穴もおかしくなってたので...
- thumb_up 35
- comment 0
音が物足りなくなったのてマフラー交換しました!!!!フジツボから海外に変えた😊ヤフオクにでてた、海外製の直管のリアピースにしました〜スタートと踏むと結構い...
- thumb_up 44
- comment 0
今回、ヘッドライトを交換しました!!!チリがあってないのでヘッドライトとフェンダーのところに隙間が酷く、市販のゴムみたいなで隙間を埋め、ネジ止めのところも...
- thumb_up 45
- comment 0
流れるウインカーに変更しました(^^)よりまっくろくろすけになりました😎前にウインカーのとこが米粒っていじられてたんですが笑笑いい感じのものがあったのでポ...
- thumb_up 23
- comment 2
いつもの洗車場にて。久しぶりに写真撮りまくりました笑(°▽°)なかなか仕上がってきました(゚∀゚)テール大好き(°▽°)ボンネットが少し寂しいかな?(゚∀゚)
- thumb_up 30
- comment 0
社外ボンネットに変わって、エンジンルームの雨対策を多少でもしなきゃと思い、ネットサーフィンしていたら、レガシィのエンジンカバーが流用できるというのを発見し...
- thumb_up 41
- comment 0
ボンネットのフィッティングが悪く、中々閉まらなかったのでボンピンつけてもらいました!!!これでなんとか開け閉めが楽になるかな???ボンネットとバンパーはあ...
- thumb_up 36
- comment 2
ヘッドライトだけがクリアってゆーのもなんか恥ずかしいのでスモークのフィルム貼りました〜((結構前に←だいぶ、いかつくなりました笑笑
- thumb_up 56
- comment 4
報告が遅れてすいません😅わかる方はわかると思いますが、6月上旬に単独で事故を起こしまして、車はずっと入院中でした…んで、今日!!!!!!リメイクを兼ねて、...
- thumb_up 48
- comment 10
暑い日が続き昼間の外出は車にも人間にも良くないですね(°▽°)車いじりも夜な夜なしてます笑今回はドアミラーの交換と足回りに赤モールを付けたので投稿します!...
- thumb_up 34
- comment 4
アップガレージにて念願だった無線機をGETしましたァ♪1991年製Panasonic(松下電器産業)パーソナル無線機AIR-PIT[PQ-13]アップガレ...
- thumb_up 71
- comment 30
おつかれさまです!今日は夜勤ってことで夜勤前に小ネタをば(笑先日、ちょっとデコったドアミラーがまだ物足りなかったのでアクセントを追加!ヤホーオクでポチった...
- thumb_up 61
- comment 6
今日で1周年✨いろんなことがあったなぁ( ̄∇ ̄)ちょうど1年前の写真。この時すでにクラッチに問題を抱えているとは知るよしもありませんでした。車用虫よけ使っ...
- thumb_up 48
- comment 3
beforeafter某オークションで中古社外品を購入し、カラーモール貼って取り付けました(・∀・)いい感じ♪グリルとバンパー間の隙間が気になりますが、ま...
- thumb_up 38
- comment 3
ナンバーボルト交換しました^^以前封印カバーだけ取り付けて、逆側が寂しい感じがしたので購入♪リアフロント遠目から見るとこんな感じです(・∀・)言わないとあ...
- thumb_up 34
- comment 2
久しぶりの投稿です!(°▽°)バッテリーやらタイヤやらにお金かけてたら、全然見た目を変えることができないまま1年以上経っちゃいました!笑今回はリップとサイ...
- thumb_up 41
- comment 0
beforeafterスターターリング取り付けしてみました。専用設計なのでピッタリで満足です。beforeafterこちらはAudi用の物を取り付け。いい...
- thumb_up 38
- comment 0
おつかれさまです!今日は夜勤なので日中にDIYをしようと行動してみました(笑DIY箇所はコチラ!カーボンシートを施工してもらい2年ほどで無惨になってしまっ...
- thumb_up 66
- comment 13
洗車後からの地元上越の金谷山へ来ました!天気は曇りでどんより&蒸暑いですが、いやぁー、やっぱり洗車した後の輝きはいつ見てもきれいで美しい♪惚れ惚れする(≧...
- thumb_up 54
- comment 2
おはようございます(*゚▽゚*)ノ昨日のことですがエンジンルームの拭き取りを行いました。しかし、何か足りない気がする…ピンがなくなっている(汗オートバック...
- thumb_up 74
- comment 11
今日、天気がよかったので、純正ホーンからずっと取り付けしようと延びに延びてた念願の社外ホーンを取り付けてみた!ミツバエアロスパイラル2やっと取り付けできた...
- thumb_up 56
- comment 8
こんばんは、おつかれさまでした!自分は今日も平日休みで暑い為、昼間はダラダラしていました(笑涼しい夕方になってからまたまた黄ばんでしまったヘッドライト磨き...
- thumb_up 52
- comment 5
愛車の雰囲気を変えたくて赤いラインテープを貼ってみた!グリル自体も変え、赤も入れたことで雰囲気が変わっていい感じ♪♪あくまでも自己満足♪♪(≧∇≦)ちなみ...
- thumb_up 33
- comment 6
黄色ピレリけっこうい〜感じです( ̄∇ ̄)ポスカ意外と取れませんが変色します>_<写真は塗り直した後です。純正エアロくんで車高下げたら決まると思うんですけどねぇ
- thumb_up 40
- comment 0
ピレリ塗ってみました✨仕事が早く終わったのでポスカです( ̄∇ ̄)足元がちょとだけカラフルに変化マッドフラップ付けてみたくなりました、、
- thumb_up 60
- comment 0
amazonで他の商品の購入ついでに今更ながらドアストライカーカバー、ドアヒンジカバーを購入したので付けてみました(*゚▽゚*)ドアストライカーカバー装着...
- thumb_up 37
- comment 0
ヘラホーンを取付ました!配線関係がまだできないのと都合が良いことにネットだと音がよろしくないってゆーのでダミーになりますが笑ステーはホームセンターで購入し...
- thumb_up 33
- comment 1
今日、ステアリングを交換しました!!ネット見ながらやったのですが、思ったよりスムーズにできました笑エアバッグのキャンセラー、ホーンボタン等異常なくできたの...
- thumb_up 39
- comment 0
みなさんのミンカラやブログを参考にヘッドライト交換に挑戦しました。相変わらず金欠なので物は○○オクで中古を安く仕入れまて、あらかじめLooxで磨きました✨...
- thumb_up 42
- comment 2
ヘッドライトをコノ字にしました!!ちょっと、いろいろあったのですがなんとか取付することができました(^^)コノ字のヘッドライトによってちょっとは現行感出た...
- thumb_up 48
- comment 6
柿本インテークチャンバーをつけました〜!!チャンバーを固定するステーのとこのボルトがとても長く、後半ぐらいまでトルクレンチも入らなくて30分ぐらい手でボル...
- thumb_up 38
- comment 0
暇だったので内装をラップ塗装しました!寒かったので乾きが悪いかったです…まだ、凸凹とかあるんで耐水ペーパーで擦って、コンパウンドで磨く必要がありますね^^...
- thumb_up 46
- comment 0
GEインプのエアコンパネルをSHフォレスターのものにしました!作業工程。バゴッ。バゴッッバゴッッッあとははめるだけ。ビフォーアフター。オーナメントパネルと...
- thumb_up 40
- comment 4
stiのフレキシブルタワーバーを取付しました!!エンジンルームは純正のままだったのでこっちも徐々にいじっていこうかと思います(^ω^)
- thumb_up 37
- comment 0
ミラクルウェーブダイヤちゃん積載。『安全運転しないとぶっぶうーですわ‼︎』.....( ̄∇ ̄)じっさい荒い運転するとどっかへすっ飛んでちゃいます。
- thumb_up 55
- comment 2
シフトノブ交換(^∇^)RAZOtype340Rです。ぼく的にはベストマッチです✨楽しくて日付変わるまで走りました。純正マフラーの見た目があまりにも可愛そ...
- thumb_up 48
- comment 0
イエロー入れました(^∇^)PIAA2500Kです。ハイビームをPIAA青ハロゲンから「小糸製作所ハロゲン」に入れ替えました。自分は白いライトあんまり好き...
- thumb_up 49
- comment 3
新年初インプ(^∇^)いきなりピラーの内張外してます!納車当時から鳴っていたビリビリ音がバキバキ音になってきたのでスポンジをはさもうと考えました。ピンを破...
- thumb_up 52
- comment 0
今日、ついに念願の2本出しマフラーにしました!!車屋に元々ついていたマフラーをカットして、gvbの中間パイプもカットして、溶接して取付してもらいました٩(...
- thumb_up 50
- comment 2
けっきょく純正が1番使いやすいという結論にいたりました。ポジション的にもコレがシックリ来てます( ̄∇ ̄)いかついスマホホルダーをとって磁石式のものに変えま...
- thumb_up 36
- comment 0
パーツ④(純正サイドステップ)パーツ⑤(青丸のパーツが欲しかった)↑6月ごろに買ったレガシィ純正18インチアルミあれから何もさわれてない(・_・;純正にこ...
- thumb_up 52
- comment 3