ジムニー JA01型の富山県に関するカスタム・ドレスアップ情報[8件]|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニー JA01型の富山県に関するカスタム・ドレスアップ情報[8件]

ジムニー JA01型の富山県関連カスタム事例8

スズキ ジムニー JA01型について富山県のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スズキ ジムニー JA01型の富山県に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

ジムニーの基本情報

オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。

ジムニーの特徴

ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。

ジムニーのカスタム

ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。

ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

今朝の暗い時刻の5時頃に自宅前を除雪車が通ってくれた!嬉しい!それから更に20cm以上は積もってます。出勤前に2階寝室の窓が半分位、雪にふさがれている!何...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2021/01/09 09:59
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

おはようございました!大雪な朝です。未だ明後日まで降り続くとか、、、富山市内など西方面と東方面も多い積雪、60cm超えている。魚津市は、30cm余りかな?...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2021/01/08 10:05
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

「かれいさわ」から山道を登り下り、、、黒部市「新川牧場」改め「黒部牧場」に到着おっ、ひつじ君^_^以前は山羊君が飼育されていました。新型ジムニー発見!勝手...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2020/05/22 22:32
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

馬場島から魚津市へ抜ける「角川ダム」への途中、桜の花びら🌸絨毯^^🌸🌸🌸🌸🌸🌸しつこく^^葉桜になってます。魚津サービスエリアです。裏口入門^^コロナウィ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2020/05/05 19:37
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

登山家が春にトレーニングがてら登る「中山」昔、登山の真似事してチャレンジしましたが、初登山を単独でやったので、ペース配分失敗で途中で断念!(^^;二度と登...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2020/05/05 19:24
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ここから登山口へ⛰登山の安全を願って祈る、観音様高山植物登山口剣岳の説明入り口からの急勾配!(^^;

  • thumb_up 45
  • comment 0
2020/05/05 19:12
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ほぼ年中無休で働いてますので、今日ぐらいは昼間の散歩に出掛けてきました^_^上市町(かみいちまち)馬場島(ばんばじま)の剣岳(つるぎだけ)登山口です。その...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2020/05/05 19:07
ジムニー JA11C

ジムニー JA11C

地元のスキー場まで走ってきました空気圧2.0㌔だと全く食わないですね🌀まるで落雁みたいな表面笑

  • thumb_up 113
  • comment 9
2019/02/17 02:17

おすすめ記事