スイフトスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スイフトスポーツ ZC33Sのスペーサー関連カスタム事例12件
スズキ スイフトスポーツ ZC33Sについてスペーサーのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スズキ スイフトスポーツ ZC33Sのスペーサーに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
フロントに10mmスペーサー入れました。スペーサー込みで大体8J+30状態です。全切りはできてるみたいですが、走行中のフロントの干渉が増えました。フロント...
- thumb_up 113
- comment 8
2024/04/24 20:36
タイヤとストラットハウジングがギリギリ当たってたのでコイツで回避ハブの錆をサッと落として装着。ノーマルボルトだと3mmが限界やねよゆーで当たってないフェン...
- thumb_up 60
- comment 2
2021/10/17 19:22
アライメント調整をしましてBlitzの車高調はちょっとだけフロントキャンバーつけられます。MAXで寝かせて約マイナス1.4°つきました!(調整前につけまし...
- thumb_up 71
- comment 0
2021/05/05 13:49
R'sのシフトノブに変えてから唯一の不満点であったリバースリングを引くとノブの縁に指が当たる違和感…それを改善するために、M12のSUSワッシャーを買って...
- thumb_up 51
- comment 4
2020/10/27 12:38
凄くわかりにくいけどスペーサーいれました!個人的には満足なのですがマッドフラップの位置が微妙になってしまったので作り直しですね...あと前回のにも載せまし...
- thumb_up 69
- comment 0
2020/02/18 12:34
雨が降ってなかったので久しぶりに洗車しました✨天気予報では明日の夜から雨☂️のようですが😓そんなこと気にしてたらこの時期、洗車なんか出来ませんよね!先日、...
- thumb_up 84
- comment 0
2019/07/07 20:26
令和最初のいじりはスペーサーでした!リア全下げ+ロックシート抜きで10mmのスペーサー入れたら、たまにフェンダーにタイヤがヒットしちゃいます😅でも、ツラツ...
- thumb_up 51
- comment 0
2019/06/06 22:05
リアに協永産業製の3㎜のスペーサーとハブリングの取付けと、キャリパーを筆塗りしました。色は、ホルツの耐熱ブルーに、WRブルーを上塗りし、耐熱クリアで仕上げ...
- thumb_up 60
- comment 2
2019/05/28 21:10