ワゴンRのDIY関連カスタム事例5,618件
エンジン種類 | 直列3気筒 NA/ターボ(MH35S/55S) |
---|---|
エンジン型式 | R06A(MH35S/55S) |
排気量 | 660cc(MH35S/55S) |
最高出力 | 52ps~64ps (MH35S/55S) |
最大トルク | 6.1kgf・m~10.0kgf・m~(MH35S/55S) |
駆動方式 | FR/4WD |
白い子サンルーフ取り付け位置見栄えを純正風にするため、ギリギリまで前方に設置中も純正では、ルームランプの後ろに小物入れが付いてましたが、小物入れをカットし...
- thumb_up 295
- comment 20
最近、よく思うんだけど、こいつにマフラーカッター欲しい出幅が短過ぎて物足らんくて一旦、マフラー純正に戻してるw60Φの出口に合うマフラーカッターってなに...
- thumb_up 54
- comment 12
熊本から岐阜に来た男!wwww先月に、ほぼ1日かけて熊本から岐阜に来ました!岐阜の方まぁ、とにかく近くの県の方も良かったら仲良くしてください!オデ...
- thumb_up 56
- comment 0
急にエンジンの掛かりが悪くなり、掛かったら暫くすると水温警告灯が点滅…(°∀°)調べて見ると原因はこちらサーモ一体型の水温センサーでした。暑いので修理に出...
- thumb_up 36
- comment 2
この土日でドアの内張りの張替えをしました。以前スティングレーの内張りに変えてから触ってなかったのでようやく(^_^;)ルームミラーにも。ピラーは黒から黄色...
- thumb_up 47
- comment 0
久しぶりの投稿~(^-^)/お仕事終わりにオートバックスに寄りリアワイパーボルト・ゲルシート・マジクロス・イルミソケットなど買って改造した~♪♪写真撮るの...
- thumb_up 35
- comment 2
【2020年4月12日】クリスタルシフトノブ40cmをつけるの巻とりあえずシフトノブ長すぎてハンドルに当たるし、助手席に乗った人『……』ってなるからw純正...
- thumb_up 52
- comment 0
ずっと前に缶スプレーで塗ったツヤがないバンパーもがん塗装ならここまでツヤツヤになりました😊塗るのにハマってます!笑この調子でBBのボンネットと屋根ぬるぞ👍
- thumb_up 47
- comment 2
このバンドを固定するのに苦戦した……手の力だけじゃ浮いて仕方ないから色々調べてマイナスドライバーとペンチでなんとか固定出来ました👍あとはグリス塗って、黒い...
- thumb_up 50
- comment 0
久々の投稿ですがフルエアロ&フルスモ復活しました😍😍♡ちょっと上手く貼れんかったけどまぁいいや笑落ち着くわぁ(*´ω`*)//サイドの直しがあったので+α...
- thumb_up 120
- comment 43
左側ヘッドライトにカバーを自作してみました。カーボンでラッピングしてシルバーのテープで縁取りしてます。右側はアイライン。左側のアイラインは走行中に飛んでっ...
- thumb_up 48
- comment 0
先日完成させたリアバンパーの穴を埋めました♪使った材料は以前アップガレージでゲットしてたS660のリアディフューザーです。適当にカットして、適当に位置決め...
- thumb_up 42
- comment 0
最近、信号待ちの時アイドリングが安定で、発進の際アクセル踏むと止まりそうになる症状が出てきたので、ISCVが原因かな~と思い、スロットルバルブも含め本日は...
- thumb_up 44
- comment 0
結局リレー作り直しました…ハイビームが消えるので抵抗買わなきゃですちなみに後ろもダウンサス組みました朝の6時から近所のおっちゃんからヘルプがかかってダウン...
- thumb_up 52
- comment 0
とりあえず素人なりに仕上げました👍前のより明らか綺麗にできたと思います😁笑まあゆーてもマークレスはもうあるので誰か欲しい方売りますよ😊色々ワゴンRの純正ホ...
- thumb_up 55
- comment 0
とりあえず前だけ車高下げました_:(´ཀ`」∠):RSRのスーパーダウンサスですスプリングコンプレッサーが出張中で車重で取り付けw普段なら1時間で四輪しま...
- thumb_up 39
- comment 0
純正加工加工中のマークレスグリルを放ったらかしてたし久々に加工しようと思いとりあえず気に食わんところを削ったりしてました!笑小さい穴やらあるからまだまだ完...
- thumb_up 57
- comment 0
左前のウインカーの点灯しなくて、今回、HID購入したので、仕事終了後、ついでに作業元の配線は何故か点灯しないのでフェンダーウインカーから配線延長して取り付...
- thumb_up 50
- comment 2
外枠をラップ塗装してて、中枠はメッキのままだったアルトワークス流用のダクト、あまりにも不自然だったからマットブラックに塗り直しました。今回使用したのは剥が...
- thumb_up 40
- comment 0
ダクト加工してみた!まずは適当にカット!(笑)はい!アルトワークスのダクトを流用!枠はラップ塗装したけど…なんだか失敗…色変えようかな(^_^;)とりあえ...
- thumb_up 36
- comment 0
こんにちは🙂今回はプラグホールにオイルが漏れていたので、パッキンを交換します。取り敢えず邪魔な物を外します。外れました。やはり少し漏れてました。清掃前。1...
- thumb_up 195
- comment 12