人気な車種のカスタム事例
ソニカカスタム事例3,952件
DEH-970のシャカシャカした音質は長時間聴いていると疲れてくるやら、ビートソニック301CBとの相性やら、どういう訳かラジオの入りが悪い局もあるやら、...
- thumb_up 49
- comment 2
この間、取り付けたEVC6。ソニカはブーストリミッターにあたりやすいので、より細かく制御出来るEVC6-IR2.4に買い換えました。
- thumb_up 41
- comment 0
フォグランプ無事につきました。へまさん、昨日はありがとうございました😊倉庫な雰囲気は写真映えしますね。ただ撮っただけで構図も何もないですが…昨日のひと月振...
- thumb_up 53
- comment 6
ゆうろんさんと、またしてもコラボ😅いつもスイマセン🙇♂️💦ま、コレを渡すんで来てもらったんだけど…じゃあまた!って別れる際バックしたら、ガーシャーン!て...
- thumb_up 56
- comment 5
オートバックスにてオイル交換。(エレメントも同時に)自分で出来ない訳では無いけど、廃油処理やら場所やら何やらで、結局やってもらった方が断然ラクだし。時間を...
- thumb_up 52
- comment 0
この青、もうすぐで半年ですと。距離にして約4,000キロ。昔ほど遠出も出来なくなったし、県内ウロウロするばかり。こないだRECS施工したので、今度のオイル...
- thumb_up 62
- comment 4
やっと手に入った純正マッドガードを取付、やっぱり前期バンパーにはこれがあった方がかっこいい気がする...少し塗装割れがあったので手直し。市販品はどうあがい...
- thumb_up 45
- comment 0
15年目の車検終わった…17万キロ強…やはりすんなりではなかった攻撃性の強いパッド使いすぎたかな?今更ながらローター交換スリット入りも脳裏をチラついた😈が...
- thumb_up 113
- comment 0
エンジンカバーが無いとインタークーラーに風が当たらないのでは?と思い。半分ジョークでエアダクトを付けてみる(笑)違い分からず・・・違いの分からない男
- thumb_up 70
- comment 4
2回目のレックス投入!(仲間の方が器具を持ってるので)225940㌔ブボーーーーバンバンバン(?)と共にMAXで煙が出たところをスクショwえー撮...
- thumb_up 31
- comment 0
ソニカのウィークポイントエンジンマウント一気に交換!下がっていたエンジンが上がった為、エンジンカバーとタワーバーが干渉しカバー取り付けできず(笑)タワーバ...
- thumb_up 71
- comment 0
前の投稿で全部defiのBFのブルーにしたいなどと言っておりましたが、ついにやってしまいましたよ😁こうなりました。ただ、右端の排気温度計だけまだ買ってませ...
- thumb_up 51
- comment 0
リアアンダーディフューザーを取り付けました。(正確にはお友達に取り付けて貰いました。)見た目と高速域の安定が良くなりました。
- thumb_up 42
- comment 0
この週末は、しばらくの間かまってあげられていなかったソニカとバイクに色々やってみた。ヘッドライト磨き。タイヤ交換→ノックスドールのオートプラストーン。乾く...
- thumb_up 82
- comment 0
お昼すぎから天候回復あっちぃ〜通勤快速号ソニカの維持りを行いましたバッフルボード取付ハマってるだけの逸品えろいーでぃードラレコ復活!バックカメラ代わりに大...
- thumb_up 130
- comment 2
RECS施工。人間の点滴の如し。ゆっくりやらないとウォーターハンマーになるでよ…ぶぉーん!と吹かして白煙モクモク。ただしこれは浸透以外の余った液体が、気化...
- thumb_up 54
- comment 2
昨晩は「夜中のシゴキ」に連れ出しました♂♀について熱く暑くググりながら論議、、、快適ツアラーレギュラー満タンごちそうさまですデフォではショッカーも抹消され...
- thumb_up 118
- comment 4
オイル交換にタイヤ館へ!左フロントのタイヤの空気漏れを安全点検で検知!!事無きを得ましたが、皆さんもクルマの点検はお忘れなく!!🙋🙋🙋
- thumb_up 53
- comment 3
ちょっと前にミラーに引っかき傷をつけちゃったので、とりあえずラバースプレーでマットブラックに塗り塗り😁😁👍でも思いのほか傷が深くて残っちゃいました😅ゆっく...
- thumb_up 60
- comment 9