人気な車種のカスタム事例
エッセ L245Sカスタム事例589件
暖かくなってきて窓フルオープンで走れる最高の季節に近づいてきています。しかしながら、よくわからない虫も湧き始めている今日この頃。生態系の変化や異常気象など...
- thumb_up 61
- comment 0
お久しぶりでーす。最近ガソリン高いですね。中々お出かけできません。そして普通に多忙。メンタルが壊れます。なんか先日、我らがヤホークをウォッチングしていたと...
- thumb_up 59
- comment 0
本日は発注してたタイヤが届きやっと車検です。家に来たばかりのエッセ君ですがフロント右ショックからのオイル漏れが発覚近々足回りは変更予定なので今回は弟のミラ...
- thumb_up 81
- comment 0
雨の中、サイド出しマフラーの件で、自作サイレンサー作れないかと…昨年から考えてようやく完成!例によってホームセンターのアイテム製です!伸縮ストーブ用配管で...
- thumb_up 54
- comment 0
安いのが出品されていたので型取り代わりに買っちった♪こんにちは純正サイズと比べるとこんな違う…いや32GT-Rって純正サイズでもまあまあデカいの付いてるん...
- thumb_up 84
- comment 3
かなり久々ですが、北海道ももうちょっとで雪とおさらば…仕事やら色々忙しく、全然車弄れてないです…強いて言ったら竹村商会さんのクルクルダブルテールを入れたぐ...
- thumb_up 54
- comment 0
車検代車のハイゼット。昨日は朝からちゃっちゃかと走り回ってました。街中にお荷物を運搬したり大活躍でした。そんで車検&ラジエター交換が終わったエッセを引き取...
- thumb_up 53
- comment 0
代車のハイゼット乗り回してます。エッセは無事車検が終わりましたが、先々月に雪壁特攻して押されたフロント。ロアサポートはひしゃげていたので交換しましたが、ラ...
- thumb_up 62
- comment 0
お久しぶりです。エッセ車検準備編です。まずは車屋に入庫。オイル交換から始めました。走行距離は14万キロちょうどくらい。去年の12月頭にオイル交換して3,0...
- thumb_up 64
- comment 0
またまた増車しました。以前から一度所有したかったエッセです。なかなかの汚れと色あせ、手磨きで少し汚れを落として車内も掃除しましたがなかなか頑固。車検は来月...
- thumb_up 77
- comment 2
本日は少し作業を。先日しばいてしまったロアサポート。来月車検があるのでそのときに交換しようかなと思ったのですが、面倒なのでサクッと交換することに。こちらバ...
- thumb_up 64
- comment 1
2月も中旬、あっという間に3月になりそうですね。最近は少し落ち着いたので深夜徘徊してみたり。走行距離が139,000kmを突破しました。納車時が114,0...
- thumb_up 58
- comment 0
久々の投稿ですが、冬はいかんせん除雪に追われるので、車いじりが出来てません!仕事行く前、帰った後と、除雪…夜勤行く前、明けて帰宅後…雪国あるあるそんな訳で...
- thumb_up 57
- comment 0
お久しぶりです。先日は北海道も雪がひどかったですね。うちの地区はあまり降りませんでしたが、色んなところで車が路肩に落ちたりトラブルがあった模様。雪がひどい...
- thumb_up 65
- comment 2
先日ぶっ壊したエッセ。ちょっと時間があったので状態を確認しようかと。ぱっと見はこれくらいなのですが、タイヤハウスを見た限りコアサポート?ロアサポートという...
- thumb_up 69
- comment 0
あけましておめでとうございます。皆様新年いかがお過ごしでしょうか。私はと言いますと大晦日の夜から元旦の朝にかけてフラフラしていました。大晦日の夜というのも...
- thumb_up 58
- comment 0
あけましておめでとうございます昨日、某所で子供ら連れて新幹線のトンネルドンの名所へ時速200キロ以上で走る新幹線をこんな間近で見られるのは駅以外だとこのよ...
- thumb_up 86
- comment 15
あっという間に年末ですね。ちょっと早いですが車に正月飾りを。今年はちょっと小さめのものをチョイス。来年もまた色々出かけれたらいいなぁ。
- thumb_up 60
- comment 0
雪も降りましたのでちょっと隣町までエッセを転がしてきたただ雪質があまり良くないので結構ベタベタした感じ。道路もまあまあ凍っており飛ばすと止まらずどこに飛ん...
- thumb_up 53
- comment 0
お久しぶりです。先日エッセをオイル交換へ。前回交換から3,000km以上走ったのでいつも通りのオイル&オイルエレメント交換。オイルエレメントはオイル交換毎...
- thumb_up 60
- comment 0
本格的に冬になったので、エッセで行ったり来たり地盤作り!これをやるのとやらないので、除雪のしやすさが変わってきます!セリカてなマーク2も火入れして、セリカ...
- thumb_up 61
- comment 0
先日到着済みのイグニッションコイル、NGK製のもの。通販サイト見てると社会の安物もありますが、個人的にあまり良い印象がないのでここは信頼性のあるNGKをチ...
- thumb_up 54
- comment 0
先日何気なくトリップメーターを確認したところ9999.9kmでした。動かしたらすぐに0に戻りました。それだけ。最近、アイドリング中に『ガッガッガッガッ』と...
- thumb_up 60
- comment 0
ふらっと夜のドライブ。タイヤもスタッドレスのダイハツアルミになりました。来年の春は何履かせようかな…その前にオイル交換と、イグニッションコイルの交換をしな...
- thumb_up 59
- comment 0
エッセはひと足先に冬支度友達から貰ったスタッドレスが寿命だったので23年式の未使用VRX2を買ってこれから皮剥きしますついでにリアワイパーも取ってみました...
- thumb_up 58
- comment 0
家から車で5分掛からないぐらいの所にある沼!紅葉に囲まれて写真が撮れる月ヶ湖自然公園だいぶ強風で散ってますがお気に入りスポット知ってる人しか来ない場所です
- thumb_up 72
- comment 0
9月に車検切れて車検取るつもりで実家で保管してたがタイヤ交換した際にサブフレームの腐食が酷い事が判明、車検自体NGレベルなんで近所の解体屋に買い取りしても...
- thumb_up 86
- comment 2
土日は少しお出かけしていました。色々思惑があり、ユーロラインを脱がします。かれこれ2年ほど履いたか?タイヤはもうダメなので投げます。やはり車高を下げたのも...
- thumb_up 63
- comment 0