セリカ 200系カスタム事例9,049件
先日からのクーラント漏れ、結論として『滲み』が発生したので、ホースの位置を規定通りに再度変更しました。突起に被らない様、手前の位置でバンドクリップで嵌め込...
- thumb_up 129
- comment 0
うーん、テッカテカ✨5年ぶりにガラスコーティングした♪今回したのはエコダイヤキーパーです。硬化時間が冬は5時間って書いてあったけどコーティングしたてはカバ...
- thumb_up 93
- comment 6
今日は久々の晴れでした。明日はまた雨が降るとのことで急いで洗車。ついでにオイル交換。缶が錆びてきてたワコーズのフラッシングオイルでエンジンの洗浄。…あんま...
- thumb_up 92
- comment 7
カーチューンファンミ2024会場がグランディ21という事で去年の【トヨタラリーチャレンジin利府】の会場もグランディの第七駐車場でしたので、ジブンの過去画...
- thumb_up 111
- comment 15
雨模様ですが明るいのでやっていきましょー!昨日の掲載漏れナイロンワッシャー接着しておきました。コレは外径11mmでM6しか無くて買ったのですが……正直M5...
- thumb_up 65
- comment 6
先週末に水垢取りしたのに施工後の画像取ってなかった💦人力ポリッシャーでやったのでウデガイタイ…🥲この車、バンパーとボンネットってめっちゃ水垢つきやすい感じ...
- thumb_up 93
- comment 5
モノタ□ウからようやっと届きました!が、あいにくの雨模様なのでアンテナの土台準備だけ進めておきます。記録兼ねてちと長め文です(•̀ω•́ゞ)ビシ仕入れた...
- thumb_up 72
- comment 0
お世話様でっす🙇🏻♂️そういえば、今回のお題忘れてた💦過去画像です😣YouTubeのブンキャスさんに取り上げていただいた画像🔥むっちりボンネットとサイド...
- thumb_up 146
- comment 16
簡単取付だとぉ?まだ部品来ないけど来たらすぐにつけてやんよ(#^ω^)オートアンテナの根元のパイプのゴムのところ。このサイズのゴムワッシャーとOリング探し...
- thumb_up 63
- comment 0
しばらくは悪天候の予報。ケツが痛いので社用車じゃなくセリカで訪問w大分成犬に近い姿になったなと思っていたのですが…後ろから見るとまだ仔犬ですね。ん?
- thumb_up 91
- comment 9
知り合いの方の紹介でST185とコラボしてきました!しかもST185RCです!かっこよ!!😎全塗装済みということでキレイな車でした私のハゲハゲセリカと大違...
- thumb_up 82
- comment 0
なんとか…復帰しましたわ〜😆あー疲れた😭午前中から始めて買い物と称した長めの休憩を入れて2時間以上かかって完成です😭しかし、作業性悪し今回は設置なので、締...
- thumb_up 86
- comment 21
雪が溶けて車庫が開けれたので換気中。路面は塩カリだらけなので走行は春までお預けです。割と近所で205と185が走行しているのを見ると早く走りたくなります。...
- thumb_up 94
- comment 4
本日、復帰ならず…まあ、想定内ですが…サビ取りに塗装作業が遅過ぎましたわ更に塗料を間違えて購入でも…実は最初、水性塗料買ってしまい返品して買い直したのに…...
- thumb_up 87
- comment 5
先日のブロアファンの分解に挑戦…したものの、キタねぇ。ブラシのカスがエライ事なってる。しかもここから先はどう手を付ければよいのか見当もつかない。上に被って...
- thumb_up 67
- comment 9
「きっきっきっきっき」って音がして気になりすぎたのでストック品と交換したの。ついでに増えた電装品の影響でカオス化した車内の配線を見直して簡略化。スッキリ!...
- thumb_up 77
- comment 12