718 ケイマンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
718 ケイマン 982H1カスタム事例995件
四日市いなばポートラインを走ってきました🚘少し海沿いのところに停車して撮影😊釣りをやってる方が多かったです🎣鮪大好きなのでまぐろレストラン🐟まぐろ豪快丼🐟...
- thumb_up 62
- comment 4
ほんとは下道の峠を走りたかったのですが積雪が怖くて高速ドライブに変更しました😅帰りによく行く寿司屋へ🍣ツノトロがあったので頼みました😊僕は基本鮪しか頼みま...
- thumb_up 58
- comment 6
先週は富士で走行会。P-Zeroだとツラいのでサーキット用にRE-71RSとか、パイロットスポーツ4Sとか入れたいんですが、サイズがないんですよね(-_-...
- thumb_up 33
- comment 0
前から撮りたいと思ってた横浜ベイブリッジの下より。12時過ぎたら道路が封鎖され焦りましたが。。。トラックに着いて行きなんとか脱出。
- thumb_up 62
- comment 0
ケイマンで2回目の筑波2000。横Gがほぼ掛かりっぱなしのサーキットでP-Zeroはツラいです🙃周囲がハイグリップばかりなのでなおさら。718にサイズが合...
- thumb_up 46
- comment 0
大黒ふ頭までドライブこのラインがたまらん曇りの方が撮影に向いてますピカピカハンドル周りも好きなデザイン。最近の全面液晶メーターは好きになれない。
- thumb_up 45
- comment 0
3連休初日のビーナスライン。ガスが出てなければ実に色鮮やかな景色なんですが、ちょっとガスってました。先週出掛けたときはスカスカだったので油断していたら、中...
- thumb_up 40
- comment 0
海外製のテールパイプブラッククローム仕上げをネットで手に入れました。交換は両方のサイレンサー自体をずらして取り替える作業が必要でしたので時間がかかりました...
- thumb_up 20
- comment 0
ブレーキダクトの多さに困りましてDEXCELのTypeMに前後パッドを交換しました。フロントのモノブロックキャリパーは交換に手こずりました❗利きとブレーキ...
- thumb_up 25
- comment 0
結露。。。洗車したあとに毎回では無いものの、ティンデッドテールランプ内に結露が発生する事があり、見るたびに少しテンションが下がり気味でしたが(笑)、🇩🇪へ...
- thumb_up 102
- comment 6
外出自粛中にDIY!その2です✨今日はボンネットにセンターラインを入れました✨カッティングシートを購入し、純正の画像を参考にして、自分で少しデザインチェン...
- thumb_up 115
- comment 13
外出自粛中にステッカーのデザイン&自作&張替えました。今回の色はプラチナシルバー。こっちがBefore。前回の色はパールホワイトでした。
- thumb_up 60
- comment 8
コストコのQuickJackを手に入れたので我がマシンの足回りメンテとホイール内側のブレーキダストの除去を実施しましたしかしブレンボのパッドのダストは良く...
- thumb_up 51
- comment 0