タウンエースバン
サーファーつったら「1172」ナンバーよね!「今日もいいナニだったな〜」つーて♪..みんなも1172ナンバー真似していいよ!#見栄晴.....💡【使用パー...
久々に洗車できてスッキリ♪助手席に座るのは、ボディ拭き上げ担当の嫁っこです。.....💡【使用パーツ&車中泊お役立ちアイテムリスト】👉プロフィールのURL...
そろそろコーティングせなあかんね。.....✅【装着パーツ&車中泊の便利アイテムリスト】👉プローフィールのリンクをタップ☆Instagram☆🔍@ak_44_
ドラレコはできるだけコンパクトなのが良かったので、コイツにしました。映像の確認や設定はスマホのアプリで行うタイプ。コンパクトですが、基本的な機能は全て付い...
ミニパイプバンパーを装着してみた。最初は、デフォの上向きに取り付けたんだけど、どうもしっくりこなかったんで下向きに変更。完全に好みなんですが、自分的にはこ...
ぼちぼちと復帰しております。9割方バチコンで終わったけどね…。■内訳・寝バチ3割・立ちバチ6割「久々じゃなくても大して変わらんやん」とかいう指摘は受け付け...
やっぱり、車中泊は冬が圧倒的に楽しいし快適だよね!夏の車泊で、エンジンをOFFにして朝までグッスリ眠る為には、暑さ対策の扇風機や網戸等、ある程度の設備投資...
【ルームミラーカバー】純正の互換品ルームミラーのチープさが、どうにも気になる。かと言って、挟み込みタイプのミラーは外からの見た目がな〜。なので、フロントガ...
【車中泊の必需品サンシェード、安物を買うべきではない理由とは?】言わずもがな、真冬の車中泊での必需品として多くの人が使っているサンシェード。窓からの冷気を...
サーファー&スノーボーダーにとっては四駆って快適過ぎて、一度乗ると四駆以外に戻れなくなるよね♪ついつい、無駄にちょっとしたクロカンっぽいとこ走りたくなって...
車内で食事をとる時って置き場所に困りません?平らじゃないダッシュボードの上や、不安定な助手席のシートで済ましてる人がほとんどだと思いますが、特に汁物なんか...
近所の行きつけの洗車屋さんで、半年に一度のボディメンテ!鉄粉取りと、ボディ&ホイールのコーティングしてもらってツルピカでござる♪.....★装着パーツリス...
はい、ということでスタッドレスwith鉄チンに履き替えて、ピカピカに洗車して、年越し準備完了です!(家の大掃除はまだしていない)これでいつでもスノーボード...
本当はレザー系のシートカバーをビシっと装着したかったんですが、サーフィンやスノーボードで濡れたまま座ることが多く、すぐに汚してしまうので断念。サーファー御...
ちゃっぷいちゃっぷい、どんとっぽっちい…いや〜、急激に寒くなりましたね。ということで、今日でさよならMAXXIS。そろそろ雪山モードでスタッドレスに履き替...
地味〜にアシストグリップなんぞ変えてみた。うん、渋い♪(自己満)頭ぶつけたら泣ける硬さです。助手席に乗る人は気をつけてね!笑.....★タウンエースバンの...
晴れたから洗車してスッキリ♪と思ったら明日は雨ですってよ!最強助っ人のバースかよ!くらい打率高くね?ま、また洗えばいいんだけど。最近は嫁チアヒが拭き上げ担...
一人でサクっと近場の海へ行く時の荷室。ベッドキットの板はルーフラックへON。リアシートを畳まなくても荷室に収まるサイズのチャリが、使い勝手◎♪旅先でチャリ...
シフトノブに本革巻いてみました。本当はシフトノブ変えたいな〜と思ったんだけど…O/Dのボタンが付いてるノブって、白いたまごっちくらい全然売って無いのね。ふ...
ラリーペダルつけたっす!やっぱ元走り屋としては…って、またこの入りかい!笑いやね、ステアリングも変えてることだし、そうなるとやっぱ純正のちゃっちーペダルが...
タコメーター追加しました♪やっぱ元走り屋としては、タコメーターが無い車は運転しづらくて仕方なかったもんで笑取り付けは構想通り、穴空け一切加工無し、両面テー...
クリアブラックのアイラインが地味すぎて不評だったので、つや消しブラックに貼り替えてみた。結果、ポン中みたいな目付きになった笑ダメ。ゼッタイ。.....★装...
波乗り行く時はいつもこんな感じで荷物パンパン。.....★装着パーツリスト★→プローフィールのリンクをタップ☆Instagram☆🔍@ak_44_
スライドドアのレールをブラック化。ここだけシルバーの金属色で気になっていたのでお試しで。差し色ブラックの統一感が出て、思ったより良い感じ♪.....★装着...
これ、前に一美さんが使ってたの見て気になってたんだけど、実際に使ってみたら干したウェットがボディに付かないから超いい♪リアゲート閉めて寝る時、ウェット干す...
しょっちゅう真夜中に電池が切れて、イラっとさせられてた扇風機を買い換えたった。今回のはフル充電で最大28時間も回せるんだぜい!今度は寒くて目が覚めたわ笑....
無いとめっちゃ不便なやつ!それはリアゲートのハンガーパイプです。サーフィン&スノーボードの必需品ですね♪天井サイドバーと全く同じパーツを使用して組んでいて...
車中泊の時はプライバシー保護の為に、カーテンは必需品ですよね。でも、そんな頻繁に車泊するわけじゃないんで、使わない時はホコリや汚れも気になるし、邪魔なんで...
就寝時の防犯対策は「VENTBAR」でロック。あとは扇風機回して、枕元に木刀置いて寝れば、夏の車泊は無敵です笑.....★使用パーツリスト★→プローフィー...
これでいつでも旅に出れまっせ〜♪リアゲートにも防虫ネット装着。これは去年のまだ納車前に、誕生日プレゼントに仲間達からもらったやつね。みんなありがとう!やっ...
夏の車泊の必需品よね♪そろそろ暑くなってきたんで、真夏の車泊に備えて網戸の装着。前車で装着していたアイズさんの網戸が超調子良くて、丈夫で長持ちだったので迷...
嫁に追い出されても安心!海でも山でもどこでも寝れる仕様♪後部座席の背もたれを前に倒すとフルフラットに。タウンエースバンはちょいと手狭だけど、基本一人旅なの...
クラシック調な鋲付のウッドステアリングに交換。めっちゃ細くて運転しやすい♪※メーカーの車種別適合表で選んだボスがS413だと合わなかったんで注意しましょう...