GT
GTA
M GT
M GTA
456
ブッシュ交換完了アライメント調整
結構ヒビ割れてる。
ブッシュやリンクを交換中
税関?関税?で引っかかってた足回りのブッシュ到着
オイル漏れ確認。大丈夫そう
薄くオイル漏れ更に対策します
テスト走行
オイル漏れ対応で修理に出していたダンパーが戻ってきたので、取り付け。しばらく走ってオイル漏れ再発しないか、確認。
無事是名馬
Fさん号456鈑金もして超キレイ
ボンネット固定金具が曲がっていたので、パーツを取り寄せようと思ったらパーツリストに掲載がない!仕方がないのでステンレスにて製作。
ブルーヘッド
助手席足元さびさび
月一訪問無問題
ダンパー入れ替え
点検中
青も色々
同じようでちょっと違う。
無事納車
エンジンオイル、ミッションオイル交換。共にモチュール
ヘッドライトLED+フォグHID
左右ともLED化完了
ヘッドライトLED化チャレンジ。左がLEDスペースの関係で、こういう施工にならざるを得ない。
リア足回り仮付け
パネルボンドで整形
サイドステップ仮付け
月一訪問完了。車検が1カ月を切ったので、そのまま持ってきて車検
月一訪問と思ったら、カギ忘れた!!
祝㊗️100フォロワー
なんとか予備検査合格
まだ新しいから不思議だけど、点火プラグ2本不良
初期型と後期型の違い。初期型は数字刻印。後期型は数字手書き。
バルブクリアランス計測
バルブ組み付け完了
バルブシートとバルブの当たりを確認
ステアリングラックオイル漏れの可能性あり。洗浄して様子見
オーバーホール比較
オーバーホール済みステアリングラック到着
バルブ掃除
漏れまくりなステアリングラックを取り外し
エンジン始動
ヘッド分解
ヘッド洗浄、前・後
製作
航空エンジンっぽい
腐食して折れたので、製造
本日月一訪問。問題なし
サイドブレーキ調整ネジ緩めたら折れた。締めすぎだね。
やっぱり錆びてる
フェンダーに当たるのでとりあえず削りました😆