DS3の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
DS3のドライブ関連カスタム事例98件
皆さま夜のパーキングエリアの写真(辰巳など)が綺麗なので、自分も撮ってみました。日曜夜でまさかの貸切。そう、志村パーキングです。料金所のETCレーンの寸前...
- thumb_up 40
- comment 3
伊豆半島1周。河津桜と土肥桜を見てきました。河津桜はムラはあるけど2分咲きから5分咲きくらいでした。台風並みの強風でことごとく遊覧船系は欠航でしたお陰でか...
- thumb_up 48
- comment 2
やっと届いたフロントリップつけました。ネジが全部腐ってて交換めちゃ大変でしたが無事に交換終了。金額はドライカーボン部分のみで89,000円!!ウレタンのア...
- thumb_up 44
- comment 2
箱根の大観山です。グランツーリスモのスケープスにもあるとこです。思ったよりも雲が増えるのが早く、のんびり飯食ってたら笠雲?が…雨降ってきました。場所は本栖...
- thumb_up 50
- comment 0
おかえりDS3久々夜のドライブじつは、異音で年始一発目から入院してました。😆去年のボーナス小遣いが全て飛びました😂「車検、車両税、ガソリン、車両保険、消耗...
- thumb_up 123
- comment 6
昨日の追記で富士五湖(本栖湖、精進湖はスルー)ドライブに行ってきました。☺️三連休初日という事もあり、朝7時の段階で中央道が混み始めていたので、下道の酷道...
- thumb_up 126
- comment 6
気になっていたAピラーのくすみに樹脂パーツ復活剤を施工しました♪この車のオーナーなら解ってくれるはず(笑)写真は、我慢できず夜にやりましたので施行後です。...
- thumb_up 97
- comment 10
関東では、あともう少しで見頃を迎えるそうですね。雲も多くパッとしない天気の中でしたが、丹沢湖へ紅葉狩りに。最近まで暖かかったせいか、一部が色付いてる程度で...
- thumb_up 110
- comment 4
Windows10のロック解除の背景でどう見ても日本だなってとこがあったので、探して行ってきました。ひたち海浜公園のみはらしの丘でした。ロック解除と同じア...
- thumb_up 53
- comment 4
北陸ツアーで千里浜行ってきました。お陰で車内も砂浜化w下回りがっつり洗車しないと…ちなみに、千里浜でガッツリ大事故を起こしているワンボックスがいて(見事に...
- thumb_up 51
- comment 5
今度の週末から車検で預けてしまう為、その前にいつものルートでドライブ。箱根→御殿場→山中湖→河口湖→道志みちターンパイクはあいにくの雨、そして誰もいない。...
- thumb_up 109
- comment 8
日本国道最高地点から日の出凍ってる…8/19ですけど…気温5度。半袖短パンw宿泊地の標高です。この後行った新穂高ロープウェイの頂上駅とほぼ変わらない標高。...
- thumb_up 56
- comment 1
初投稿:写真は少し前のもの。夜景と一緒に撮ろうと洗車したものの、雨がパラつき始め近くの立駐に避難(弟の一眼にて撮影)後期テールが気に入ってます購入前、コイ...
- thumb_up 91
- comment 5
無事、桜ヶ池クアガーデンに到着しました。いいねをいただいた方々には、感謝いたします。ありがとうございました!(^_^)/桜ヶ池クアガーデンの写真です。明日...
- thumb_up 49
- comment 0
海王丸パークに到着。道の駅狼煙からワインディングを楽しみました。これから、宿泊場所富山県南砺市の桜ヶ池クアガーデンに向かいます。(^_^)/宿泊場所のチェ...
- thumb_up 44
- comment 0
道の駅狼煙に到着しました。次は、富山県射水市の海王丸パークを、目指します!(^_^)/道の駅狼煙から、徒歩8分(登りがキツイ)禄剛崎灯台に行きました。ここ...
- thumb_up 40
- comment 0
道の駅千枚田ポケットパークに着きました。ここからは、海岸線を走ります。ワインディングを楽しみたいと思います!(^_^)/千枚田の風景です!(^_^)/
- thumb_up 39
- comment 0
避暑しに渋峠に来ました。県境部屋は群馬県で車は長野県に止めてきましたw宿泊先の横から日の入りをみました。天気良くて良かった…ちなみに、8/18夕方で、ここ...
- thumb_up 68
- comment 0
能登さと山海道道の駅高松に着きました。天候は、穏やかで、すごしやいです。駐車場では、ツーリングするバイカー方々を見かけます!(^_^)/
- thumb_up 54
- comment 0
今日、一泊2日の1人旅に出掛けます。目的は、リフレッシュとナビの地図更新の効能の確認です。まずは、北陸道徳光PAで、朝食。能登最北端道の駅狼煙を目指します...
- thumb_up 46
- comment 2
CGCLUBTAMMeet2018に参加します。カーグラフィックはカー雑誌の中では硬派な感じです。こういったイベントに出たかったので撮影に愛車が映ったら良...
- thumb_up 56
- comment 0
もっと足回りを硬くしておかないとダメですね…こな写真では見づらいですが、右フロントのフェンダーは首都高横羽線でそこそこの速さでコーナー踏ん張ってたときに橋...
- thumb_up 63
- comment 2