307カスタム事例271件
こんにちは☺️レヴォーグの前に乗っていたプジョー307です☺️いい車でした(^^)まだまだ乗りたかったんですが、13年も乗るとやはり内装が日本の気候に...
- thumb_up 46
- comment 0
ご覧のみなさんこんにちはヽ(^0^)ノこんばんは、おはようございます(`・ω・´)ゞここの所、めっきりご無沙汰しておりました307くん、最近は週末にしか乗...
- thumb_up 51
- comment 2
皆さん、おはようございます(`・ω・´)ゞこんにちはヽ(^0^)ノこんばんは\(⌒日⌒)/北海道はタイヤ交換の季節です。家→会社の毎日なのでネタ的な事はあ...
- thumb_up 58
- comment 4
ご覧のみなさん、こんばんは、おはようございます、こんにちは(。・ω・)ノ北海道の皆さん除雪お疲れ様です(`・ω・´)ゞ通勤用のアルトは来週末まで不動の為会...
- thumb_up 50
- comment 2
2006年式走行距離18万4千キロ沢山のトラブルと修理(>人<;)今までで一番手を掛けて、毎週のように洗車をしピカピカにしてきた相棒今まで無事故で来れまし...
- thumb_up 54
- comment 1
皆様ご覧頂きありがとうございます。お久しぶりで会社の作業もそろそろ落ち着く頃もう年末の挨拶回りをせなあかん!つぅことで出掛ける前にオイル交換です。いつもは...
- thumb_up 40
- comment 12
よくドライブしたなぁワンコにはオープン快適みたい😄息子のアメリカンコッカースパニエルのshu君(2018年5月6日8歳で🌈😢)
- thumb_up 32
- comment 0
連投失礼します(≧▽≦)ゞドアセンサー交換ついでにノイズだらけでDVDも地デジもラジオも聞けなくなったナビ交換しました!前オーナーさんの配線の取り回しにビ...
- thumb_up 42
- comment 14
A/T修理中に以前乗っていたハッチバックのマフラーを車の先生の工場で発見!笑″と、言う事でCCに付けて見ましょう!当然の結果テールパイプが短い、各ステーの...
- thumb_up 36
- comment 9
注文入れていたドアハンドルのセンサー思ったより早く届いたので早速取り付けです向かって左側が新品、右側が今まで付いていたやつセンサー部分が錆びてます多分これ...
- thumb_up 40
- comment 0
週末仕事終わってから場所借りて左のレギュレーターを無事交換して窓の開け閉めも普通に出来てひと安心・・・と、思いきや窓がパカパカ?はい、今度はドアハンドルセ...
- thumb_up 38
- comment 7
ひとつ直してまた1つトラブルです笑″今度は左前のウィンドウレギュレーター交換ですCC用でまして左側って部品が中々無いもので入手出来て良かったですいつ作業し...
- thumb_up 43
- comment 6
私の連休を利用して(と、言いつつ毎日仕事笑″)4時間の移動し僕の車の先生の工場へ飼い主に似て気まぐれなATの部品交換です。ここまでバラすのにオイルまみれ笑...
- thumb_up 38
- comment 2
サヨナラ👋プジョー307SW…😢長年、乗ってきた我が家の307SW…ついに現役引退することに…走行距離160000km越え❕エンジンも調子いいし、手を加え...
- thumb_up 43
- comment 0
約2ヶ月待ってやっと帰って来ました!エンジン側のヒューズ交換リアのABSセンサー交換する時にハブベアリング固着発見で交換エンジンマウント後ろ側エンジンマウ...
- thumb_up 42
- comment 6
去年の今頃は307ccに乗ってました。フロントウィンドウ両方とリアの右側のウィンドウが落ちたなぁ。。笑ヤフオクでウィンドウレギュレータを買って直したのはい...
- thumb_up 32
- comment 0
ホイールの塗装が乾くまで前後ドライブレコーダーも兼ねたデジタルミラーも付けてみました(依然エンジンはかかりません)通常のルームミラーよか見やすくて(*´꒳...
- thumb_up 46
- comment 0
連休も今日で終わりとなりますが僕はせっかくの4連休はどこも出掛ける事が出来なかったので会社と自宅の大複してましたとりあえず間に合わせで履いていたホイールが...
- thumb_up 30
- comment 0
2日の話ですが会社近くのスタンドさんにて朝から洗車で預け会社あがりに引き取りに行こうと思っていたら「すみません!!車移動させようとしたらエンジンかからなく...
- thumb_up 38
- comment 2
パワーウィンドウが無事に修理出来たついでに右側のエンジンマウントも交換ですゴムがちぎれた物と新品を見比べるとこんなに違うものなのか・・・装着後の走行でやは...
- thumb_up 33
- comment 0