人気な車種のカスタム事例
ランドクルーザー40カスタム事例624件
ベストショット11月にエントリー。千葉の紅葉ピークを背景に佇むFJ40。もっと横長の構図で押さえておくべきだったと、悔しい思いも、燃えるもみじはいい感じ。
- thumb_up 91
- comment 0
ベストショット10月にエントリー。千葉の内房を背景に佇むFJ40。ココも漁港脇から砂浜にアプローチ出来る珍しいところ。青空×雲×海×FJ40。いい感じ!
- thumb_up 56
- comment 2
ベストショット9月にエントリー。横浜赤レンガ倉庫前に佇むFJ40。赤一灯のシングルテールの旧車らしい演出が◎。今の時代、赤点滅を見てちゃんと方向指示器とし...
- thumb_up 48
- comment 0
ベストショット8月にエントリー。茨城県のひたちなかの海を背景に佇むFJ40。ココも砂浜を駐車場と開放しております、気持ちのイイ画像が撮り放題!夏の日射しを...
- thumb_up 75
- comment 0
ベストショット7月にエントリー。富士山麓の木々を背景に佇むFJ40。1973年式らしいブレーキとフラッシャー兼用の赤一灯が旧車感を引き立てますよね。反射板...
- thumb_up 49
- comment 0
ベストショット6月にエントリー。毎年恒例のワンメイクのオーナーズミーティング「ランドクルーザー40ミーティングEAST」でのコンボイ走行の休憩時のひとコマ...
- thumb_up 81
- comment 0
ベストショット5月にエントリー。千葉の銚子で外房の荒波を背景にした50年モノのFJ40。ルールを守った上で、こんな感じの波打ち際までクルマで出れる所って意...
- thumb_up 35
- comment 0
ベストショット4月にエントリー。立派な切り通しに佇む50年モノのFJ40。林道でたまに見かける切り通しですが、ここは林道でも、なんでもないちょっとした抜け...
- thumb_up 33
- comment 0
ベストショット2月にエントリー。河口湖畔に佇む50年モノのFJ40。富士山って、何だか魔力がありますよねぇ。絵ヂカラがあるというか、ソコにあるだけで絵が決...
- thumb_up 55
- comment 0
ベストショット3月にエントリー。家の近所の桜まつりを満喫する50年モノのFJ40。こんなにピンクなの?という感じですが、ピンクの提灯の中でLEDが発光して...
- thumb_up 43
- comment 0
ベストショット1月にエントリー。みなかみ町の新雪を満喫する50年モノのFJ40。マッドタイヤでソロリソロリ走りながらの楽しいひとときでした。それにしても、...
- thumb_up 48
- comment 2
ガラスが粉砕してから、1ヶ月半、ようやくガラスが入りました!ようやく千葉県北西部に紅葉が訪れたので、黄色く色づいた銀杏とFJ40で一枚。50年モノの強化ガ...
- thumb_up 76
- comment 0
OMEステアリングダンパー取付35タイヤで直進安定性まったくなかったのですが安定するようになりました。街乗りは問題ないレベルです。
- thumb_up 55
- comment 0
コアなランクル乗りがみんな十津川に集合している中、本日は所要がありバスケコーチはお休みして、千葉から神奈川県までドライブ。11月にも関わらず暖かな陽気に誘...
- thumb_up 72
- comment 0
CARTUNEらしくない画像を1枚。昨日のドライブの帰り道でトラブル発生!東関道高速の走行車線を走行中、飛び石と思われるフロントガラスが大破…。合わせガラ...
- thumb_up 62
- comment 8
今日は北総エリアの林道散策。ターゲットの林道を捜索しながら、行き止まりでUターン、バックでトロトロを繰り返しながら、一応、発見。もう一本は進入禁止になって...
- thumb_up 56
- comment 0
砂浜にクルマで乗り入れられる海岸へ。釣りをしている人、シーカヤックを楽しむ人がいる中、こちらは写活。ガレ場を進むと倒木エリアが登場。林道保全をしていただい...
- thumb_up 65
- comment 2
ちょい前に、大阪で開催のランクルミーティングに参加しました🤗念願のシンヤさんと!めっちゃ爽やかハンサムシンヤさん🤗またまた念願の寺ちゃんとも!同世代ならで...
- thumb_up 118
- comment 7
ファン交換1jz用でも2jzに合うだろうと買って合わずに加工するはめにハトメ全部とって固定既存のアダプター削ったりしたけど無事つきました
- thumb_up 41
- comment 0
ホイールKMCkm72517×9J-38mmタイヤオープンカントリー35/12.517クリアランス無いから次はボディ加工していきます
- thumb_up 43
- comment 0
いつまでも完成しない40さんラジエーター交換クーラー取り外しファン取付マーカーとヘッドライトも交換しようかなフロントの顔は純正丸グリルが1番好きだからこれ...
- thumb_up 40
- comment 0
FJ40×エンケイBAJAⅡ一般的に「バハ」と総称で呼ばれますが、初代「バハ」、2代目「バハ2」、3代目「ボーグナーバハ」に分類出来ます。ウチのは2代目の...
- thumb_up 69
- comment 0
自分の40には1000kgの強化クラッチが入っており納車時クラッチが重すぎ+遠くて1時間ぐらい運転するのがやっとでした。下記2つを入れることにより改善しま...
- thumb_up 41
- comment 0